4年生 美術鑑賞教室3

よいお天気の中、屋外彫刻の見学もしました。
あっという間の1時間半の鑑賞が終わり、エントランス広場に集合しました。美術館職員やボランティアの方々にお礼を申し上げ、帰途につきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 美術鑑賞教室2

世田谷美術館ボランティア「鑑賞リーダー」の方に誘導していただきながら、グループごとに作品を鑑賞しました。作品によっては、寝転んだり、しゃがんだりして見ることもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 4年生 美術鑑賞教室1

「世田谷区立小学校美術鑑賞教室」で世田谷美術館に出かけました。美術館職員の方からクラスごとにホールで説明を聞いた後、グループに分かれて見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 授業風景(2年)

体育で、ボールけりゲームを行いました。ゴールに向かってたくさん得点できるように、工夫して練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 筝曲体験教室3

3時間中の最後の時間は、本格的な演奏を鑑賞しました。尺八や三味線も加わり「さくら」「春の海」「須磨の嵐」を鑑賞しました。曲や楽器の説明もしてくださり、大変分かりやすかったです。最後には、校歌を演奏していただき、児童は感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 筝曲体験教室2

2組も、山田流のプロの演奏家の方が講師となり、ご指導いただきました。「さくら」が弾けるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 筝曲体験教室1

「子供のための伝統文化・芸能体験事業」で筝曲を体験しました。
1組、1時間の学習で「さくら」が筝で弾けるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/7 マスコットキャラクター決定

画像1 画像1
来年度、開校70周年を迎えるにあたって、記念キャラクターを児童から募集しました。77点の作品が集まり、数を絞ったものから、児童がタブレットを使用して投票しました。今日は、その決定されたキャラクターを児童朝会で発表しました。
開校70周年記念キャラクターは「サクさぎちゃん」(下段中央)になりました。さぎそう学舎のサギソウと本校の校章の桜が合わさっています。

3/4 5年 米米探検隊

画像1 画像1
お米屋さんより、精米されたお米が届きました。
田おこしから始めたこの学習。
水やりや観察、調べ学習を通して、いよいよ、お米という形で見ることができます。来週、各クラスで見られるようにします。
一年間、ご協力いただきありがとうございました。

「お別れ給食」のはずでしたが…

縦割り班での「お別れ給食」は、残念ながら実施できませんでした。6年生も静かにお昼の放送を聞きながら、残り少ない給食を楽しみました。放送委員会も活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

「6年生を送る会」をビデオ動画で行い、各教室のテレビで見ました。司会進行は代表委員が行いました。各学年が「卒業おめでとうございます」と「今までの感謝の気持ちを込めて」演し物を制作しました。最後に6年生も、お礼の演し物(合奏)を行いました。全員が心を込めて作り上げた会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 マラソンタイム(2・3・6年)

今日も元気に走っています。一人一人が苦しくない速さで、走ることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 授業風景(4年)

体育「ベースボール型ゲーム」で、ティーボールの学習です。互いに規則を理解してフェアプレイを大切にゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 古典芸能鑑賞教室

 今日は、同じさぎそう学舎の八幡小学校の体育館で、2校合同の古典芸能鑑賞教室が実施されました。世田谷パブリックシアターの方から説明を受けた後、狂言「附子」を鑑賞しました。そしてそのあと、演目の中で行われていた動きをみんなで体験しました。狂言には小道具がほとんど使われないので、想像力を働かせて鑑賞することを教わり、その楽しさを味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/2  1年生 パブリックシアター

画像1 画像1 画像2 画像2
 世田谷パブリックシアターの方と、教科日本語「いろいろなものになりってみよう」の学習をしました。
 鉛筆や傘などの身近なもの、「歯を磨く」や「アイスを食べる」などの日常の場面を、体を使って表現しました。子どもたちは、手や足の動かし方や表情を工夫して、思い思いの表現をしていました。後半は、友達同士で考えたものを見合う活動もしました。
 体全体を使って表現する楽しさを味わい、言葉以外にも様々な表現方法や手段があることを学びました。

授業風景(1年)

算数「どんなしきになるかな」です。どのような式になるか、図で表して考えました。順序数の減法の意味を知り、計算の仕方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 マラソンタイム(1・4・5年)

お天気もよく、校庭のコンディションがよくなりましたので、今日は元気に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 授業風景(3年)

体育「ベースボール型ゲーム」でキックベースボールの学習が始まりました。ルールを知り、ボール操作に慣れた後、ゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年)

図工「まどから、こんにちは」〜めざせ、カッターナイフ名人〜の学習です。カッターナイフの扱い方に気を付けて、楽しい建物ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4年)

体育「ベースボール型ゲーム」が始まりました。ティーボールの行い方を知り、ボールを投げたり、取ったり、打ったりする練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

せたがやスタディTV

ことばの教室教材集

遊び場開放

学習用タブレット端末について

PTAより