10/28 4年生遠足〜ソレイユの丘〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2017年10月には、新たなランドマークとなる観覧車が誕生しました。観覧車の高さは約30メートル。相模湾の壮大な景観や伊豆半島を望むことができます。

10/28 4年生遠足〜ソレイユの丘〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のような空気の澄んだ日は、雄大な富士山を望むこともできます!

10/28 4年生遠足〜ソレイユの丘〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おもしろ自転車のコーナーです!

10/28 4年生遠足〜ソレイユの丘〜7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キッズ遊具広場です。

10/28 4年生遠足〜ソレイユの丘〜8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トランポリンもありました!

10/28 4年生遠足〜ソレイユの丘〜9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ターザンは大人気です!

10/28 4年生遠足〜ソレイユの丘〜10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最大斜度18度、全長44mの「芝そりゲレンデ」もとっても楽しそうです!

10/28 4年生遠足〜ソレイユの丘〜11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあい動物村では、直接カピバラやカンガルーとふれあうことができます。

10/28 4年生遠足〜ソレイユの丘〜12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エサを上げる体験もできました!

10/28 4年生遠足〜ソレイユの丘〜13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
石けんでしっかりと手を洗った後は、待ちに待ったお弁当です。

10/28 4年生遠足〜ソレイユの丘〜14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水上ステージを貸し切り状態で利用することができました。

10/28 4年生遠足〜ソレイユの丘〜15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しいお弁当をありがとうございました。

10/28 4年生遠足〜ソレイユの丘〜16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食後もたっぷりと遊んで来ました!

10/28 4年生遠足〜ソレイユの丘〜17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
巨大なアスレチック「ソレイユ☆パイレーツ」です。

10/28 4年生遠足〜ソレイユの丘〜18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生と一緒に楽しく遠足に行ってきました。班行動のリーダーとして、常に班員を気遣うことのできる、やさしく頼もしい4年生の姿がありました。素直に育っていて、自分のやるべきことがきちんとできる4年生の姿を見て嬉しく思いました。やさしくて、友達思いの場面がたくさん見られた嬉しい遠足でした。
ぜひ、子どもたちからたくさんの話を聞いてあげてください。

10/27 金管バンドの朝練習〜新たな目標に向けて〜1

金管バンド朝練習は、感染症拡大予防対策として音楽室と廊下に分かれて練習をしています。換気、ソーシャルディスタンスを保ちながら取り組んでいます。新たな目標である音楽朝会(全校児童に向けて発表)を11月に5日に設定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 金管バンドの朝練習〜新たな目標に向けて〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「ロンドン橋」「ルパン三世のテーマ」を中心に練習に取り組んでいます。

10/27 金管バンドの朝練習〜新たな目標に向けて〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が下級生に、アドバイスを送っている姿がありました!

10/27 集会委員会〜ハロウィン○Xクイズ集会〜

先日実施した児童集会は、集会委員の皆さんによる「ハロウィン○Xクイズ集会」集会です。校庭、体育館、屋上に分かれての実施です。クイズが出されるたびに、ワクワク・ドキドキの空気に包まれ、正解すると思わずガッツポーズが出ていました。集会委員の皆さん、朝早くからの準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 授業の様子をお届けしますー1

授業の様子をお届けします。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

災害対応