新年度になりました。生徒たちの様子を学校日誌で紹介しています。どうぞご覧ください。

卒業までのカウントダウン1

 卒業式の練習が始まっています。今日の3時間目は学区域内にあるアンゴラ共和国大使館とリモートでつながり、参事官からお話を伺えました。「世界にはばたけ富士中生!」と題した卒業記念講演です。そして、明日からは修学旅行。生徒の荷物は一足先に、京都へ向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験に代わって

 2年生が職業体験プログラムの学習をしました。デザイナーや建築家、気象予報士や介護士など、8つの職業の中から1つを選び、その世界で働く方々からの授業です。9月に行えなかった職場体験に代わる時間としました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下町巡り2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼は2か所に分かれて食べました。今回の校外学習は、たい焼きづくりかおこしづくりのいずれかを選んで体験しています。どちらもお家へのお土産です。

下町巡り1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
渋谷駅でチェックを終えた1年生の各班が、上野、浅草方面に向かいました。国立科学博物館を見学する班が、楽しそうに館内に入って行きました。

明日は校外学習

 明日は延期になった校外学習に1年生が出かけます。前日の6校時には、行事の実施に向けて学年を引っ張ってきた実行委員から、話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校経営

新型コロナウィルス

本校へ入学をご検討の皆様へ