2月14日(月)6年生図工「わたしのお気に入りの場所」

6年生の図工では「わたしのお気に入りの場所」を取り組んでいます。塚戸小学校のお気に入りの場所を探し、絵を描きます。学習のめあては「上手に描こうとするのではなく、色合いや描き方を工夫して思いを込めて表す」です。校庭や体育館、屋上、教室、、、、。6年生の子どもたちにとって6年間通った学校です。それぞれ思い出の場所があるでしょう。気持ちのこもった絵を期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月)今週もよろしくお願いします

保護者の皆さん、今週もよろしくお願いします。子どもたちは一生懸命に学習に取り組んでいます。通常登校の仲間もオンライン学習の仲間も充実した学びとなるように力を尽くしていきます。新型コロナウイルス感染もまだまだ油断はできません。学校では引き続き感染対策を徹底していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(月)「通常登校とオンライン学習の選択制が続きます!」

早いもので2月も折り返しの時期を迎えます。まん延防止等重点措置が3月6日(日)まで延長されました。それに伴い、区内小・中学校は引き続き「通常登校とオンライン学習の選択制」が行われます。先日、登校に関するアンケートを実施しましたが、通常登校を選択するご家庭が90%以上となりました。一方で、新型コロナウイルス感染対策でオンライン学習を選択するご家庭もあります。
さて、3学期も1か月と10日程となりました。1月28日から選択制が続き、学習の定着を図る漢字や算数の小テストや各教科の単元評価テストなども計画的に行う必要があります。技能教科の作品作りもあります。各担任は学習の進捗具合に応じて計画的にテストを実施します。基本的に事前に子どもたちにテストを行うことを伝え、テストに向けた復習の時間を取ることができるように配慮してまいります。全日オンライン学習を選択された場合、担任から個別に連絡させていただく場合があります。事前に日程を調整し児童下校後、来校しテストを行っていただくこともあると思います。とても大切なことですので保護者の皆様のご理解をお願いいたします。

令和4年2月14日(月) 今日の給食

今日は、カレーライス、牛乳、キャベツサラダ、ココアプリンです。
今日は、カレーライスのにんじんに給食室からみなさんへの気持ちを込めました。形にご注目ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(日)明日は雪に気をつけて登校してください!

保護者の皆さん、児童の皆さん、こんばんは!
13日(日)の夜から明日の朝にかけて雪の予報となっております。
現在のところ明日、14日(月)は通常登校を予定しています。
積雪により歩きにくいことも考えられます。
交通安全に気をつけて登校してください。
よろしくお願いします。

2022.2.13
世田谷区立塚戸小学校

令和4年2月10日(木) 今日の給食

今日は、ツナおろしスパゲティー、牛乳、ポテトとブロッコリーのサラダ、ミニ八丈蒸しパンです。
今日は、地産池消献立ということで、同じ都内である八丈島でとれた明日葉を使って蒸しパンを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(水)2年生図工「かぶってへんしん」

2年生の図工では「かぶってへんしん」というカラフルな帽子を作っています。
色鮮やかな帽子、世界に一つだけの帽子、とても格好がいいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(水)4年生音楽「SMILE」

4年生の音楽では「合奏 SMILE(晴れ渡る空のように)」の練習に取り組んでいます。一人一人自分のパートに責任をもって練習していました。最後に全員で合わせました。とても美しいメロディーで、演奏も上手でした。この調子で練習を頑張ってくださいね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(水)3年生理科「ものの重さを調べよう」

3年生の理科では「ものの重さを調べよう」という学習をしています。今日は、スプーン1杯の塩と砂糖の重さを知らべました。塩も砂糖も白で、なかなか見分けがつきませんが重さが違います。授業では予想を立てて、実験をしました。さて、結果はどうなったのでしょうか?楽しく学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(水)体育の授業

青空のもと体育の授業に励んでいます。各学年によって取り組んでいる学習内容は違いますが、運動量の確保に努めています。服を着ても寒い冬は、体を動かして身体の内側から温めることが体調管理にもつながります。オンライン学習に参加している子どもたちも、是非、できる範囲で家でできる体力づくりに挑戦してみてください。(例)ストレッチ、ゆっくり腕や足をのばすだけでも身体は温まりますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(水)2年生算数「図をつかって考えよう」

今日の算数では「図をつかって考えよう」という学習をしました。文章問題を読んで立式する際に、図を使うと分かりやすいです。低学年のうちは、具体物を使って操作したり、図や絵に表したりすると理解が進むと思います。
画像1 画像1

2月9日(水)3年生道徳「ジュースのあきかん」

3年生の道徳では教材「ジュースのあきかん」を通して「きまりを守る大切さ」について考えました。学校でも、公園でも気持ちよく生活するために守らなければならないことがあります。子どもたち一人一人が教材に出てくる人物の立場に立って考え、発言しました。道徳の時間は週1回、年間35時間(回)行います。人として大切なことについて考えることを大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年2月9日(水) 今日の給食

今日は、ビビンバ、牛乳、ナムル、トックスープです。
一番下の写真のように、各自でナムルをごはんに混ぜて食べるビビンバです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(水)1年生音楽「きらきらぼし」

1年生の音楽ではハンドベルを使って「きらきらぼし」を演奏しました。とても上手に演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(水)5年生外国語

5年生の外国語の授業を参観しました。今日はカードを使ったゲームを通して学習しました。一人ずつ順番に前に出てきて問題を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年2月8日(火) 今日の給食

今日は、ごまきなこあげパン、牛乳、ひじきと枝豆のサラダ、ミネストローネです。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年2月7日(月) 今日の給食

今日は、薄焼き卵焼き、チキンライス、牛乳、クリームシチューです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(土)通常登校とオンライン学習の選択制

1月28日(金)から始まった通常登校とオンライン学習の選択制も、保護者の皆様のご理解のもと進めることができています。来週もよろしくお願いします。
いくつか改めてお願いがあります。
1 全児童が必ず検温・健康観察を行う
 検温と健康観察は全児童が毎日必ず行ってください。学校がお休みの土、日も必ず行いロイロノートに入力をお願いします。朝8時までに報告をお願いします。こちらは
児童が行っても構いません。

2 学校に登校しない場合は「すぐーる」にて必ず連絡を!
 オンライン学習を選択している児童、体調不良による欠席、ご家庭の都合による欠席など、学校に登校しない場合は「すぐーる」にて必ず朝8時までに連絡をお願いします。

3 オンライン授業も立派な学習です!
 オンライン授業を選択し、授業に参加しているはずなのに担任の先生が呼び出しても応答がないことがあるそうです。また、教科によっては課題に取り組んで写真に撮って先生にロイロノートで送ることもあります。登校しての学習もオンライン学習も同様に「取り組むべき課題」に取り組むよう指導しています。授業態度も含め、是非ご家庭でご指導いただければありがたいです。

  以上、よろしくお願いします。

2月5日(土)TAP合同パトロール

今日はTAP合同パトロールがありました。地域の方が子どもたちの登下校の安全を見守ってくださっています。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(木)5年生家庭科「食べて元気!五大栄養素を覚えよう」

5年生の家庭科では「五大栄養素」について学習しました。タンパク質、炭水化物、脂質、無機質、ビタミン。今日の学習では、食材のカードを使ったカルタをしました。先生が、一つ一つの食材の特徴を言い、子どもたちは何の食材なのかを考えて絵カードを探します。まさにカルタ大会です。大いに盛り上がりました。「夢中になって学習すること」と「学習のめあてを達成すること」がマッチした学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

おしらせ

学校評価

新1年生の保護者の方へ