5年生 外国語5年生は、『職業や性格をヒントにしたクイズ』を英語で作る活動に取り組んでいました。先生や有名人だけでなく、身近な友達のことをクイズにする子もいるなど、答えをめぐって教室は大盛り上がりでした。「これは英語でどう表現するんだろう?」とクイズを通して楽しみながら英語を学んでいました。 卒業式練習(6年生)今日は、卒業式で歌う「旅立ちの日に」「さようなら」を歌い、入退場の動きを確認したり、呼びかけの練習をしたりしました。 思いを込めて歌ったり、呼びかけの声が大きくなったりしてきました。 昼休み 元気に遊んでいます!ボールを使って遊んだり、鬼ごっこをして遊んだりと、楽しんでいました。 3月11日の給食
〈今日の献立〉
・麦ごはん ・みそ汁 ・鮭のおろし炊き ・野菜のゆずこしょう和え ・牛乳 〈主な食材の産地〉 米(茨城)、押麦(福井・富山)、鮭(北海道)、豆腐(東京)、油揚げ(神奈川)、カットわかめ(岩手)、じゃがいも(北海道)、小松菜(茨城)、しょうが(高知)、大根(神奈川)、えのきたけ(長野)、ねぎ・にんじん(千葉)、もやし(栃木) 今日の「鮭」は北海道産を使い、唐揚げにしてから、大根おろしのたれをかけて仕上げました。鮭の価格は高騰が続いていて、“もう給食では提供できない魚になっていくのかな・・・。”としみじみ思いつつ、おいしくいただきました。 卒業式練習(6年生)今日は、呼びかけの練習をしました。 子供たちは、自分の台詞を覚えて、大きな声で台詞を言っていました。 小中合同 避難訓練子供たちは、放送を聞き、避難するときの約束「お・か・し・も」を守って、素早く避難していました。校庭に、全校児童が集まった後も静かに待っていて、芦花小学校の児童は立派だなと感じました。 もし、地震や火災などの災害が起こった時に、今日のように避難できるよいですね。 体育「バスケットボール」6年生ゲームをするごとに、ボールを早く回したり、パスをもらえる場所に素早く移動したりするができるようになってきました。 3月10日の給食
〈今日の献立〉
・つけ麺 ・いも団子 ・白菜の中華サラダ ・デコポン ・牛乳 〈主な食材の産地〉 冷凍ラーメン(埼玉)、焼き豚(茨城)、ハム(埼玉・群馬・茨城)、うずら卵水煮(千葉・茨城・埼玉)、冷凍鶏ガラ・冷凍豚骨(神奈川)、粉かつお(鹿児島・静岡)、なると(北海道・アメリカ)、白すりごま(ナイジェリア・パラグアイ)、デコポン(愛媛)、じゃがいも(北海道)、小松菜(茨城)、しょうが(高知)、にんにく(青森)、ねぎ・にんじん(千葉)、白菜(群馬) 今日は芦花小独自のメニュー「つけ麺」です。一年生は「つけ麺、初めて食べます!」という児童もおり、担任による食べ方の伝授から給食時間のスタートです。学校給食向けにアレンジしているところもありますが、出汁のきいた濃厚な“つけだれ”が人気でした。 避難訓練3月 予告なし3月は、休み時間の終わりに、地震と火災の設定を予告なしで実施しました。 災害はいつ起こるかわかりません。 子供たちは、自分の命を守るための行動をとることができていました。 ご家庭でも災害時の行動を話題にしていただけるといいと思います。 3月9日の給食
〈今日の献立〉
・麦ごはん ・吉野汁 ・魚の塩こうじ焼き ・野菜のごまだれかけ ・りんご ・牛乳 〈主な食材の産地〉 米(茨城)、押麦(福井・富山)、鶏肉(青森)、さば(ノルウェー)、豆腐(東京)、油揚げ(神奈川)、白すりごま(ナイジェリア・パラグアイ)、カットわかめ(岩手)、りんご(青森)、小松菜(茨城)、もやし(栃木)、にんじん・ねぎ(千葉)、大根(神奈川)、里いも(埼玉) 今日の魚(サバ)の下味には、「液体塩こうじ」を使いました。脂がのっていて、そのままでも十分おいしいと思われるサバでしたが、さらに塩こうじの力を借りて、うま味をアップさせました。やわらかく焼き上がっていて、麦ごはんと一緒においしくいただきました。 卒業式練習(6年生)今日は、卒業式で歌う「旅立ちの日に」「さようなら」などの練習をしました。 6年生らしく、力強い歌声が体育館に響き渡っていました。練習ではありますが、感動を与えるようなすばらしい歌声でした。 卒業式でも、きれいな歌声を響かせてほしいですね。 3月8日の給食
〈今日の献立〉
・ハニーミルクトースト ・ポークシチュー ・コーンサラダ ・清見オレンジ ・牛乳 〈主な食材の産地〉 ミルク食パン(東京)、豚肉(北海道)、ベーコン(日本・デンマーク)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、バター(北海道・宮崎)、生クリーム(北海道)、豆乳(愛知)、きんとき豆・ホールコーン・じゃがいも・たまねぎ(北海道)、ダイストマト(イタリア)、マッシュルーム水煮(岡山)、冷凍グリンピース(ニュージーランド)、清見オレンジ(和歌山)、にんにく・りんご(青森)、にんじん(千葉)、セロリー・キャベツ(愛知)、きゅうり(群馬) 人気メニューの「ハニーミルクトースト」に、今日は「ポークシチュー」を合わせました。本体とは別に炒めて煮込んだ豚肉が、ほろほろと柔らかくなり、うま味もたっぷりのシチューに仕上がりました。 クラブ活動久し振りの活動となり、子供たちも嬉しそうに取り組んでいました。 1年間、同じ仲間たちと取り組んできました。いろいろな学年の友達と交流をして、楽しく活動している姿がたくさん見られました。 6年生は、中学校で部活動になります。4・5年生は、一つ学年が上がり、クラブの中心となっていきます。6年生の姿を手本にして、クラブを盛り上げていってほしいですね。 卒業式練習(6年生)今日は、呼びかけと証書授与の練習をしました。 練習を重ねるごとに、子供たちの声の大きさや動きがよりよいものになってきています。6年生みんなで力を合わせて、よりよい卒業式にしていってほしいですね。 3月7日の給食
〈今日の献立〉
・麦ごはん ・かきたま汁 ・とびうおのメンチカツ ・野菜のわさび和え ・牛乳 〈主な食材の産地〉 米(茨城)、押麦(福井・富山)、とびうおすり身(石川)、鶏卵(栃木)、生パン粉(岡山)、パン粉(岡山・東京)、カットわかめ(岩手)、小松菜(茨城)、たまねぎ(北海道)、にんじん・ねぎ(千葉)、しょうが(高知)、白菜(群馬) 毎年3月7日は「メンチカツの日」ということで、今日は「メンチカツ」の登場です。一般的には、豚肉や牛肉のひき肉で作ったものが多いですが、今回はやや高級な「とびうお」を使いました。一人分がずっしりと重みがあり、食べ応えのある特製メンチでしたね。 卒業式練習(6年生)今日は、証書授与を受け取りと歌の練習をしました。 子供たちは、動きを一つ一つ丁寧に確認していました。歌では、子供たちのきれいな歌声が体育館に響いていました。 卒業式に向けて、よりよい式となるように、練習に励んでほしいですね。 浅草 社会科見学 (4年生)浅草では班ごとにクイズラリーをしながら、浅草寺や仲見世通り周辺を見学しました。見学を通して、浅草の歴史や街並み、文化財や伝統工芸品などを見て学ぶことができました。 葛西臨海公園では、消毒・黙職を徹底した上でお弁当を食べました。その後、元気で仲良く班ごとに遊び、たくさん体を動かしました。 子供たち一人一人が、新たな発見や学びを得ることができた社会科見学となりました。 3月4日の給食
〈今日の献立〉
・わかめごはん ・みそ汁 ・いわしのガーリック揚げ ・青のりポテト ・和風サラダ ・牛乳 〈主な食材の産地〉 米(茨城)、押麦(福井・富山)、小いわし(鹿児島)、豆腐・青のり(東京)、油揚げ(神奈川)、炊き込みわかめ(広島)、白ごま(スーダン・パラグアイ)、じゃがいも・たまねぎ(北海道)、小松菜(茨城)、にんにく(青森)、もやし(栃木)、にんじん・ねぎ(千葉)、大根(神奈川)、しめじ(長野) 芦花小学校の給食には、汁物におかずが3つ付いた「一汁三菜」が、しばしば登場します。大皿におかずを3種類盛り付けるには、給食当番の連携プレーが必要です。学期末とあって、今日は3人の息を合わせながら、手際よく盛り付けているクラスが多かったです。 卒業式の練習(6年生)子供たちは、一人一人が真剣な表情で、大きな声を出して台詞を言っていました。 緊張感がある中でも、自分の出せる力を精一杯出していました。 体育「ボール運動」1年生ボールの操作に慣れるために、ボールを持って一生懸命走っていました。 みんなで応援しながら、楽しく活動していました。 |
|