桜小学校の学校日記へ ようこそ

図書の時間

1年生も図書の時間に本を借りることができるようになりました。

「どれにしようかなあ。」
「これおもしろそう!」
と、悩みながらも楽しそうに本を選んでいました。

たくさん本があるので、どんどん読んでほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月11日(火)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 黒砂糖パン スペイン風オムレツ 大根とツナのサラダ キャベツのスープ


【食材の産地】
 鶏肉・・・鹿児島県
 鶏卵・・・群馬県
 じゃが芋・・・鹿児島県
 にんにく・・・青森県
 玉ねぎ・・・北海道
 にんじん・・・徳島県
 赤ピーマン・・・高知県
 ピーマン・・・茨城県
 きゅうり・・・埼玉県
 大根・・・千葉県
 レモン・・・高知県
 キャベツ・・・神奈川県
 マッシュルーム・・・千葉県


☆オムレツに使用するたまごは、完全栄養食といわれるほど栄養価が高い食べ物です。今日の給食は残菜も少なくよく食べてくれていました。

☆昨日の給食写真も一緒に掲載してあります。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月10日の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 グリンピースごはん 焼きししゃも お浸し みそ汁 よもぎ団子


【食材の産地】
 米・・・岩手県
 もち米・・・千葉県
 ししゃも・・・カナダ
 よもぎ・・・茨城県
 もやし・・・栃木県
 小松菜・・・埼玉県
 にんじん・・・徳島県
 玉ねぎ・・・北海道
 キャベツ・・・茨城県
 グリンピース・・・福岡県


☆今日はグリンピースごはんが給食に出ます。グリンピースは苦手な子も多いですが、冷凍ではない新鮮なグリンピースは香りもよく、ほくほくと美味しいです!ぜひ、苦手な子も挑戦して少しでも食べられるといいなと思います。また、よもぎも今が旬の食材です。なかなか食べることがないかもしれませんが、春の食材を楽しんでほしいです。

5月7日(金)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 スパゲッティナポリタン パセリポテト コーンポタージュ

【食材の産地】
 豚肉・・・群馬県
 玉ねぎ・・・北海道
 にんじん・・・徳島県
 ピーマン・・・茨城県
 マッシュルーム・・・千葉県
 パセリ・・・千葉県
 じゃが芋・・・鹿児島県
 
☆今日はナポリタンを出しました。ソースとパスタ麺を大きな釜で混ぜて作りました。子供たちはもりもり食べて、おかわりを○回したよ!と教えてくれる子もました。これから、じめじめと梅雨の季節が近づいています。この時期は寒暖差も激しく体調を崩しやすいですが、たくさん食べて元気に乗り越えてほしいと思います。 
画像1 画像1

5月6日(木)の給食

【今日のこんだて】
 牛乳 中華ちまき 白菜の中華サラダ 豆腐のとろみスープ

【食材の産地】
 豚肉・・・群馬県
 鶏肉・・・宮崎県
 竹の子・・・福岡県、熊本県
 にんじん・・・徳島県
 生姜・・・高知県
 白菜・・・茨城県
 えのき・・・新潟県
 ねぎ・・・千葉県
 小松菜・・・埼玉県
 もやし・・・栃木県
 きゅうり・・・埼玉県

☆5月5日こどもの日にちなんで、給食でも中華ちまきを出しました。一つ一つ調理員さんが竹の皮に包んで作ってくれました。たくさんのおいしいが聞けて嬉しかったです。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/12
(土)
十歳の決意発表会(4)

学校だより

学校評価

新1年生保護者の皆様

出席停止解除願

PTA総会資料

学校運営委員会だより

学習支援サイト