今朝のフナキボ
今朝、新宿方面の空は少し雲がかかっています。もう学年末考査までをカウントダウンする時期になったのですね。給食もたくさん食べて頑張ってください。
1-1 数学
各自でタブレットを開いて学習している人がほとんどですが、1組では、教室のモニターに移したものを数名が一緒に視聴していました。問題を解く時間では、分からないところを小声で教え合っている様子もあり、教え合ったあとには切り替えて真剣にやっていました。自分達でしっかりと取り組める空気が素晴らしかったです。(水巻)
1年 学活
5時間目の学活は、学年全体でのレクを松坂先生が企画してくれました。Teamsで音声をつなぎながら、ロイロで画面配信したり提出をしたりと、タブレットフル活用で行いました。
ロイロでじゃんけん、かぶらなきゃやーよ(お題に対してみんな同じ答えとなるよう考えて回答する)の後は、この先生だ〜れだ?で、先生たちの子どもの時の写真を見ては大いに盛り上がりました。教室の中では笑い声が響いていましたが、オンライン選択の人も楽しく過ごせたでしょうか。ネットを介してでも、みんなで一緒に笑えるっていいなと思える時間でした。(水巻) オンラインの可能性日替わりの表情
廊下にある掲示板の‘顔’がここのところ毎日変わっています。このようなところに、気遣いができる生徒の感性ってすてきだなあ。
静かにスタート
同じフロアーで共通の授業を進めていることもあり、1時間目から静かなスタートです。これも、フナキボではいつものことなのですが…。みな集中しています。
今朝のフナキボ
今朝も澄み渡る青空のフナキボです。「オンラインでも声をだす」…。確かに必要かもしれませんね。ついつい受け身になってしまいがちですから。
オンライン昼休み(石塚) 2-5山地先生の国語(石塚) オンラインでも(石塚) 1年6組のみなさんへ
先週の授業配信の様子です。誰もいない6組の教室から、先生たちは画面の向こうにいるみんなに向けて授業をしました。少し寂しかったですが、ユーチューバーってこんな感じなのかと思いました(笑)
声が聞こえない、画面が見づらいなどのトラブルもあったりしましたが、6組のみんなは、どの授業のあとにも「ありがとうございました!」のコメントをたくさん送ってくれていて、なんていい子たちなんだろう!と感激しました。学級閉鎖がいつまでなのか、という不安の声も聞こえましたが、今はそれぞれの置かれた状況で前を向いてやっていくしかありません。また教室で会える日を楽しみに、今はオンライン授業でがんばりましょう。 See you soon! (水巻) 1年生 昼休み
教室でのんびり過ごす人もいれば、廊下で他クラスの人と話しをしている人もいれば、「ぼくは打楽器です」といってお腹をたたいている人もいました(写真一番下)。(水巻)
1-5 5限 技術
Teamsからの先生の質問をききながら、タブレットに書き込んでいました。とても集中して取り組んでいました。(水巻)
1-5 5
1
カメラマン
こちらは少人数教室から配信中。動きが激しい(?)英語の授業は、カメラマン役の先生がipadを授業者の動きに合わせています。他のクラスでは、イアホンを通して聞いていました。
12期生 社会
1年生の社会ではモンゴル帝国の歴史を学んでいます。1組での授業を各クラスと自宅に配信をしています。先生の声が大きいので「この人物はだれかな〜」と質問をすると廊下から聞こえた声に隣のクラスの生徒が「○○で〜す」と答えていました。う〜ん、デジタルとアナログの併用かな。
いつものように
通常授業を選択している生徒は、もちろんいつもと同じように読書、学級活動、そして授業というパターンで生活をしています。
本格的にスタート
今日からフナキボは通常授業とオンライン授業が学年統一授業という形で始まります。朝の学級活動を見てまわると、学年・クラスによって登校かオンラインかを選んでいる人数に違いがあります。
今朝のフナキボ
北風が冷たいフナキボの朝は朝陽がまぶしいです。
オンライン部活(石塚) |
|