保護者の皆様、地域の皆様、2学期はいろいろな場面でお世話になりました。よいお年をお迎えください。 なお、12月29日〜1月3日は学校閉庁日です。ご理解、ご協力をお願いいたします。

運動会学年練習(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月14日(木)5校時 綱引き、校歌などの練習をしました。綱引きも校歌も全力でとり組んでいました。

本日の給食(10月14日)

画像1 画像1
 10月14日の給食のメニューは「きのこスパゲッティ、コーンサラダ、スイートポテト、牛乳」です。

        〜秋の味覚  きのこ〜
 きのこは秋の味覚として親しまれています。今日のきのこスパゲッティには、マッシュルーム、えのきたけ、しめじを使っています。きのこは低カロリーながらビタミンB群や食物繊維が豊富に含まれています。  

数学の難問 その先に新しい世界が(2年生 教科「日本語」)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月13日(水)朝学習 1、2、3・・・の整数の足し算とかけ算に特別な関係が成り立つというABC予想が85年前に提唱された。望月新一教授が証明したという。あまりにも難解なので広く認めるまでにはさらに年月がかかりそうでという社説を読んでワークシートに取り組んでいました。今回も真剣に取り組んでいました。

本日の給食(10月13日)

画像1 画像1
 10月13日の給食のメニューは「ごま入りごはん、鮭のみそマヨネーズ焼き、からし和え、みそ汁、牛乳」です。

運動会予行の延期

 10/13(水)運動会予行については、雨天により予備日(10/5(金))での実施となります。2学年保護者(各家庭1名)への公開も同日に延期となります。10/13(水)生徒は平常授業となります。

本日の給食(10月12日)

画像1 画像1
 10月12日の給食のメニューは「パエリア風ピラフ、卵と青菜のスープ、ツナサラダ、牛乳」」です。

介護職員不足 将来を見据えた対策を (2年生 教科「日本語」)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月12日(火)朝学習 2040年度には介護職員が280万人必要になるいう。現在211万人で69万人が不足するという社説を読んで少子高齢化社会について考え、ワークシートに記入しました。真剣に取り組んでいました。

学年練習 1年生(保護者公開)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、5・6時間目に学年練習がありました。学年だより等でもお知らせしたとおり、保護者の方に公開しました。約50名が見学に来られました。ありがとうございました。公開後、放課後練習も行いました。本番に向けて頑張ってください。

授業もしっかり受けています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会の取組で立派な態度で臨んでいる3年生。授業もしっかりとした態度で取り組んでいますね。

授業もきちんと受けています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はどの学年も学年練習がありました。10月とは思えない暑い中、運動会の練習を頑張るのはもちろんですが、授業も大事にしています。(写真は2年生の授業です)

本日の給食(10月11日)

画像1 画像1
 10月11日の給食のメニューは「ココアパン、クリームシチュー、ハムサラダ、なし、牛乳」です。

      〜10月10日<目の愛護デー>〜
給食に、ほぼ毎日入っている野菜といえば何でしょう?・・・正解は「にんじん」です。にんじんは体の中で「ビタミンA」に変化する「β(ベータ)カロチン」を豊富に含む緑黄色野菜です。ビタミンAは、目や皮膚、粘膜の健康に欠かせない栄養素で、不足すると、暗い場所で物が見えにくくなったり、皮膚や粘膜が乾燥して感染症にかかりやすくなったりします。ビタミンAを含む食べ物をしっかり食べて、目の健康について考えてみましょう。    (「10月献立表」より)

学年練習(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月11日(月)1・2校時 体育 体育委員が中心になって、行進、校歌、学年種目の練習をしました。校歌は始めは声が出ていませんでしたが、練習の結果大きな声がでるようになりました。運動会のスローガンは「伝統継承〜変わらないものを大切に〜」でしたが、校歌の声の大きさで伝統の一つを継承したいものです。がんばりましょう。

後期メンバーによる生徒会朝会

 新たなメンバーにより生徒会朝会を実施しました。はじめに、後期専門委員会の委嘱を校長先生に行っていただきました。その後、生徒会長(2年生)による挨拶、生徒会役員からペットボトルキャップ回収の結果と表彰がありました。学年別で一番多く回収した学級は、1年1組、2年3組、3年2組でした。学校全体では3年2組が最も多かったです。正面玄関の回収ボックスを含め、回収にご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

SPC世田谷線撮影会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のSPC部は、緊急事態宣言が解除されたため近隣に活動に出かけました。上町まで世田谷線沿線を徒歩で散策し、電車を中心に写真撮影を行いました。秋風が涼しく、久々に良い活動となりました。

都中学校英語スピーキングテスト(確認プレテスト2)実施

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、3年生を対象に英語のスピーキングテストが行われました。報道等でも取り上げられているとおり、来年度の都立入試では当日の得点に加わる予定です。タブレットやヘッドセットを使用して、「話すこと」の力を測ります。中学校では、各学級の生徒が半数ずつ会場に入り、試験担当者の指示を受け一人一人が取り組みました。

土曜授業 1学年

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の土曜授業では、前半で運動会の学年練習、後半では河口湖移動教室調べ学習のパワーポイントによる発表を行いました。学年練習では綱引きで実際に綱を引いてみました。発表では大きな画面に映すと、字の大きさが意外に小さくなってしまったり、色が見づらかったり、さらに工夫する必要を感じた生徒もいたようです。これからも色々な発表をするのでより良いものをつくっていってください。

修学旅行事前学習 その2(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月9日(土)1・2校時 総合 修学旅行事前学習が本格的に始まりました。35のリストから自分が選んだ見学先についてiPadを使い調べています。最終的にはプレゼンテーションソフトにまとめ一人ひとり発表します。熱心に取り組んでいました。

今年度1回目の英検を実施してます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回も参加者多数で2〜4級を4会場(第一・二理科室、スタディールーム、多目的室)で実施しています。受検生徒は、運動会練習に励みつつ、検定試験にも臨む頑張りを見せています。運営・監督を学校支援コーディネーターと学校サポーターの方々計8名が行ってくれています。ありがとうございます。

第二回進路説明会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日6時間目に第2回進路説明会が行われました。

受験生として、毎年変わらない大切なことや、前年度から変更されたこと等、最新情報も交えて知っておいて欲しいことをお伝えしました。たくさんの情報を受けて、かなり大変そうではありましたが、みんな真剣に聞いていて有意義な時間となりました。

本日の給食(10月8日)

画像1 画像1
 10月8日の給食のメニューは「大豆入りひじきごはん、豚汁、小魚のから揚げ、牛乳」です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種おしらせ

PTA配布物

学校評価

年間予定

検定

新入生保護者説明会について

学校支援地域本部だより

学校図書館だより

英検・漢検結果

教育相談室便り

過去問や学習手引きがWebで利用できるようになりました!

新入生保護者説明会(動画)関連資料