東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

今日の給食2/4

画像1 画像1
☆こんだて☆

さといもごはん
ちゃんこ煮
お豆かんりんとう
牛乳


☆食材産地☆

とり肉   岩手
ごほう   青森
里芋    栃木
にんにく  青森
しょうが  高知
ねぎ    千葉
えのき   長野
だいこん  神奈川
にんじん  千葉
はくさい  群馬
こまつな  茨城
さつまいも 千葉

今日の給食2/3

画像1 画像1
☆こんだて☆

キーマカレーライス
フレンチサラダ
くだもの(はるみ)
牛乳

☆食材産地☆

ぶたにく 群馬
はるみ  愛媛
にんにく 青森
玉ねぎ  北海道
セロリー 福岡
にんじん 千葉
りんご  青森
しょうが 高知
キャベツ 愛知
きゅうり 群馬

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2ケタ×2ケタで、答えが大きくなる計算の仕方を考えます。

39×75のやり方をまず自分で考え、友達と交流し確かめます。

誰の考え方がよかったかを推薦し、みんなで確かめます。

学び合いが自然に進んでいました。ふだん行っているからです。

伸びやかな温かい学級の雰囲気で、安心して発言できるので学びが深まります。友達と素直に認め合う気持ちよさがいいです。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2けたの数のかけ算の学習です。

「12×23の計算の仕方を考えよう」というめあては子どもたちが考えました。

学習のめあてを子どもたちの言葉で創ることで、学習へ向かう力は高まります。

子ども一人ひとりが真剣に考えてやり方をノートに書き、友達と交流します。

学び合いを通して理解が深まっていきます。

ロイロノートでみんなのやり方を見て、だれの方法が一番わかりやすいか考えたあと、先生が最終的に確認していきます。

子どもが真剣に学ぶ姿はいつ見ても素晴らしいです。

あいさつ運動 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から3年生があいさつをしています。

元気で明るいあいさつです。道行く方もあいさつをしてくださいます。心なしかうれしそうです。

明るいあいさつは人も自分も元気にします。

寒い冬の朝も、なんだか暖かく感じます。

素晴らしい1日の始まりです。

新しい挑戦 5年生 ♪096

オンライン授業、通常登校という学校生活を送っている子どもたち
ですが、それぞれ課題に集中して取り組み、今できることを全力で頑張っています。

そんな中、早いもので新年が始まり1ヶ月が経ちました。

先月の話になりますが1月8日に体育館で書初め会を行いました。

2学期や冬休みにたくさん練習しただけあって、一文字一文字に命を吹き込むように丁寧に集中して『豊かな心』という字を書き上げました。

中には自分なりに考えたことを、手本に書き加えている子もいました。
こういう自主的な学びができることが素晴らしいです。

最近ではタブレットを活用して学習を進める機会が増えましたが、時には手で書く文字の美しさを追求していくのも大切だと思った次第です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食2/2

画像1 画像1
☆こんだて☆

いわしのひつまぶしごはん
おによけじる
野菜のからしじょうゆかけ
牛乳


☆食材産地☆

しょうが  高知
だいこん  神奈川
にんじん  千葉
ごぼう   青森
ねぎ    千葉
こまつな  茨城
もやし   福島
ぶたにく  群馬
いわし   千葉

今日の給食2/1

画像1 画像1
☆こんだて☆

ピザトースト
ビーンズシチュー
みかんゼリー
牛乳


☆食材産地☆

にんにく  青森
たまねぎ  北海道
にんじん  千葉
じゃがいも 北海道
パセリ   茨城
ぶたにく  群馬


今日の給食1/31

画像1 画像1
☆こんだて☆

大根スパゲティ
ベーコンと白菜のサラダ
チーズケーキ
牛乳

☆食材産地☆

たまご  茨城
だいこん 神奈川
にんじん 千葉
たまねぎ 北海道
じゃがいも 鹿児島
白菜   群馬
レモン  広島

今日の給食1/27

画像1 画像1
☆こんだて☆

お祝いごはん
セカマイハンバーグ
切り干し大根とひじきのサラダ
くだも
牛乳

☆食材産地☆

ネーブル  和歌山
しょうが  高知
たまねぎ  北海道
きゅうり  群馬
にんじん  千葉
ぶたにく  群馬

今日の給食1/26

画像1 画像1
☆こんだて☆

やきとりどん
野菜のごまあえ
あられふいりとろみじる
牛乳

たまねぎ  北海道
ねぎ    千葉
こまつな  埼玉
もやし   栃木
にんじん  千葉
だいこん  神奈川
じゃがいも 鹿児島
えのき   新潟
とりにく  岩手
たまご   茨城
ひじき   長崎
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/12
(土)
土曜授業日
3/14
(月)
全校朝会
3/15
(火)
児童集会
3/16
(水)
読み聞かせ(3・4・5・6)

学校だより

出席停止解除届

おしらせ

PTA

学習習得確認調査過去問 2017

学習支援1年生

新1年生保護者会

世小研