9/15 金管バンドの朝練習ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が4年生のサポートに入っています。

9/15 感染症は入口で防ぐ!

松丘小学校では『感染症は入口で防ぐ』ことが第一と考えております。朝の検温、健康チェック、健康観察カードへの記入を引き続きお願いいたします。

ご家庭内で、体調不良者及び新型コロナ感染症のPCR検査判明前の濃厚接触者がいる場合は、本人の体調にかかわらず、登校を見合わせてください。(欠席扱いにはいたしません)教職員も同様の対応をしております。
子どもたちが安心して楽しく学べる環境づくりへ、皆様のご理解ご協力をお願いいたします。

感染症の予防対策として、教室に入る際には、アルコール消毒、「健康観察カード」の提出を徹底しています。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 朝学習に集中しています!

松丘小学校では、基礎学力の定着に向けて、始業前、8時25分〜8時40分までの15分間は、モジュール学習に取り組んでいます。
写真は、4年生、5年生、5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 給食弁当についてー1

どの学級もお喋りなく、黙々と食べていました。本当に子どもたちはお手本です!

給食弁当を食べている子どもたちに、こっそりインタビューを続けていますが、すべての子どもたちが「美味しいです!」と答えていました。感謝の気持ちを表した、お手紙もありました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 給食弁当についてー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、昨日の給食弁当です。

9/15 お昼の放送〜放送委員会〜

お弁当の時間には、いつも放送委員会の「お昼の放送」が流れています。新たな企画も加わり、少しでも楽しんでもらえたらという気持ちが伝わってきます。お弁当の時間も子どもたちはよくがんばっています。
画像1 画像1

9/15 授業の様子をお届けしますー1

授業の様子をお届けします。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の様子です。

9/15 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

9/15 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

9/15 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

9/15 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生の様子です。

9/15 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

9/15 授業の様子をお届けしますー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。

9/15 授業の様子をお届けしますー9

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。

9/15 授業の様子をお届けしますー10

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。

9/14 金管バンドの朝練習再スタートー1

金管バンドの朝練習が本日から再スタートしました。感染症拡大予防対策を徹底しながら学年単位で練習をしています。運動会の開会式において「ファンファーレ」、閉会式で「校歌」を演奏予定です。
写真は、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 金管バンドの朝練習再スタートー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。

9/14 先生との共遊びは心のオアシスー1

松丘小学校の休み時間は、子どもと先生の「共遊び」の姿がたくさん見られます。子どもたちだけで遊ぶのも楽しいですが、先生と一緒に遊ぶのは、もっと楽しい・・・!
写真は、1・2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 先生との共遊びは心のオアシスー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1・2年生の様子です。
私は、1年生と鬼ごっこです!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

災害対応