新年度になりました。生徒たちの様子を学校日誌で紹介しています。どうぞご覧ください。

4月の学校風景 その3

 1年生は給食が始まって今日で5日目です。準備が少しずつ慣れてきたようです。会食は寂しいですが、どの学年もパーテーションを使って、黙って食べています。楽しく食事ができる日が待ち遠しいです。昼休みは学校図書館の開館も始まっています。雨の日は、図書館を利用したり、様子を見に来る生徒が増えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月の学校風景 その2

 あいさつ週間2日目は、先生たちも外に出ての活動です。代沢地区委員の方も来ていただき、いつもより多くの「おはようございます」が聞こえました。放課後の部活動も始まっています。仮入部の1年生に3年生が親切に教えている姿が印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月の学校風景 その1

 各クラスで、専門委員や係を決めたり、班の目標・役割を決めたりしています。「全部、立候補で決まった。」「困っていたら、助け合っていた。」と職員室での声も弾んでいます。1年生は校内巡りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼

全学年が集まり、朝礼を行いました。校長先生より、今後の生徒一人ひとりの「挑戦」に期待するお話しがありました。是非、保護者の方はどういう話の内容だったのか尋ねてみてください。
画像1 画像1

新体力テストと身体計測

 4月の土曜授業日は室内での新体力テストと身体計測を全学年で行いました。1年生は真新しい白の体育着がまぶしく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の1日

 緊張の中、元気で気持ちのよいあいさつで、1年生の1日が始まりました。午前中は小学生の時とは比べものにならない厚さの教科書を受け取り、丁寧に名前を書いていました。午後は、生徒会主催の新入生歓迎会でした。上級生全員と初めて対面し、最後は先輩たちからお祝いに鉢植えが各クラスに贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から富士中生

 入学式が終わり、115名の1年生が富士中生の仲間入りをしました。どの1年生も中学生としてのやる気に満ちています。代表生徒の上級生は温かく新入生を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ 富士中へ

 春爛漫の4月、新入生にとっては記念すべき1日です。今年の入学式は、上級生は生徒会役員が先輩の代表として、参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始動!令和3年度

 着任式、始業式があり、新年度が始まりました。新しいクラス、新しい教室、そして新たな出会いがたくさんある4月に心躍る春です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校経営

新型コロナウィルス

本校へ入学をご検討の皆様へ