2月9日の献立 食材と産地ソース焼きそば きびなごのからあげ フルーツヨーグルト 牛乳 <主な食材と産地> 豚肉 茨城・群馬・栃木 きびなご 鹿児島 たまねぎ 北海道 にんじん 千葉 キャベツ 愛知 もやし 群馬 にら 栃木 牛乳 北海道他 きびなごは、これから初夏にかけて産卵をむかえて旬となる小魚です。 小さくてスマートな魚体の側面に、青白く光る帯状の筋模様があり、とても美しいです。 鹿児島では「帯」のことを「きび」ということから、この名がついたといわれています。 サクサクと頭から丸ごと食べられるので、カルシウムや鉄分がたっぷりです。 道徳の授業の様子(2年)オンラインでの参加の生徒も教室の生徒と一緒に考えを深めることができるように、教科書の内容をロイロノートで共有するなど工夫をしながら授業を行っています。 離れていても一緒に心を豊かにしていきましょう(^-^) (倉橋) みしまの森児童生徒会みなさん、お久しぶりです。 本日、第3回みしまの森児童生徒会が行われました。 感染症対策のため、Zoomによるオンライン対談となりましたが、活発な意見交換会になりました。 小学生のすばらしい取り組みに、中学生も背中を押されました。 iPhoneから送信 こだわりを大切にしています使いやすさやデザイン性を考えながらものづくりを行っています。 仕上げが近いのかやすりがけをしている生徒が多く、木の粉が舞う中一生懸命やすりがけを行なっている様子もありました。 やすりがけをした後は触ってみて…「ツルツル〜!」と声が上がるのが嬉しいですね。 (倉橋) 2月8日 1学年の様子(B組、音楽)2時間目のB組は音楽でした。 音楽室ではなく、教室で「赤とんぼ」について調べ学習をしていました。 よく知っている曲だからこそ、深めることで違う一面が見れるのが楽しみですよね。 英語でも2月の歌としてThe Greatest ShowmanのThis is meを学んでいます。 CMで起用されている有名な曲だからこそ、意味を深めることで驚きに出会えます。 当たり前に思っていたこと、聞き逃していたことに「あえて」着目してみましょう! (瀬喜) 2月8日の献立 食材と産地ぶどうパン たらのピザ風 ポテト入りフレンチサラダ キャロットポタージュ 牛乳 <主な食材と産地> まだら 北海道 レンズ豆 アメリカ にんにく 青森 たまねぎ 北海道 じゃがいも 北海道 キャベツ 愛知 きゅうり 群馬 にんじん 千葉 セロリ― 福岡 パセリ 千葉 牛乳 北海道他 今が旬のタラに、朝から作ったトマトソースとチーズをのせて、ピザ風に焼きました。 タラはクセがないため、いろいろな味と合います。 スペインやポルトガルでは、じゃがいもと一緒に、トマト煮にしたりコロッケ風にしたりしますよ。 2月7日の献立 食材と産地麦入りごはん 五目卵焼き こんにゃくのピリカラ 生揚げのみそ汁 牛乳 <主な食材と産地> 米 秋田 おおむぎ 国内 鶏肉 宮崎・茨城・栃木 えび インド・パキスタン 鶏卵 栃木 生揚げ 愛知・佐賀 にんじん 千葉 たけのこ水煮 国内 たまねぎ 北海道 万能ねぎ 福岡 こんにゃく 群馬 白菜 群馬 えのきたけ 長野 生わかめ 韓国 牛乳 北海道他 「五目卵焼き」の「五目」とは、狭義では「五種類の食材」という意味ですが、五に限らず「いろいろなものがいりまじっている」という意味でもあります。 今日の卵焼きには、鶏肉、にんじん、たけのこ、たまねぎ、干ししいたけ、えび、万能ねぎ、そして卵と8種類の食材を使っています。 いろいろな食材をとり合わせることによって、いろどりも栄養バランスもよくなります。 2月7日 1学年の様子(C組、家庭科)C組の2時間目は家庭科でした。 身近なカビについての学習です。 いつも賑やかで元気いっぱいのC組も、今日は週初めのためか元気のない様子。 1時間目に学年末テストの計画表作りをしたためかもしれませんね。 一気に現実が……!! そこは潔く現実を受け止め、今日から本格的な学習を進めていきましょう! 瀬喜 1学年 活動風景物事を逆算して考える力を身につけて欲しいと思います。 (小林隆) 2B学級討議議題は 「どうすれば学力は上がるのか。」 一生懸命考えています。 (小寺) 2年D組♪2月4日(金)昼休み♪仲良く楽しそうにタブレットを使って学習をしたり、オンラインの友人に語りかける姿がみられました。 元気な笑顔を大切にしていきましょう。 (第二学年担当 益子♪) デザイナー誕生!パターンデザインという規則的に並ぶデザインを考え、制作しています。 一つ形をつくったら、ひたすらその形をタブレット上で並べます。 並べ方も伝統紋様を参考に美しさを気にしながら配置し、デザインしています。 さらに自分がデザインしたものがグッズ化したらどうなるか、画像を加工して自分のデザインを身の回りにあるものに当てはめたりしています。 気持ちはまさにデザイナー。素敵なデザインがたくさん溢れていました! (倉橋) 2月3日(木) ダンスの発表(1年生)前の時間の美術の授業が終わる時に生徒が「次の授業のダンス頑張るぞー!」と意気込んで体育館に向かって行きました。 後半の発表の時間に覗いてみると、身体を大きく動かして皆の前で堂々と発表する姿に驚きました。 何より皆が楽しそうに参加していることが素敵です!この先も自分の表現に自信を持って楽しみながら取り組んでほしいと思います! (倉橋) 2月4日 1学年の様子(書き初め撤収)約3週間の展示期間を終えて、放課後に国語係や学級委員、有志のボランティアのメンバーが書き初めの取り外し作業を行ってくれました。 一枚ずつ丁寧に剥がし、手元に戻るクラスメートのことを考えて余分なテープを切ってくれました。 この光景が次見られるのは来年ですね。 なんだか感慨深い放課後のワンシーンでした。 (瀬喜) 2月4日 1学年の様子(総合、校外学習事前学習)6時間目は総合で、校外学習の事前調べをおこないました。 各々の班内で個人のテーマスポットを決めます。 そこを訪れる前にしっかり事前調べを行い、当日の学習を深めていきます。 写真や見出しをつけてわかりやすくまとめる作業はみんな得意分野。 綺麗かつ分かりやすい要約つきで、行くのが更に楽しみになりますね! (瀬喜) 2年進路学習2月4日の献立 食材と産地家常豆腐丼 野菜の中華あえ スイートスプリング 牛乳 <主な食材と産地> 米 秋田 おおむぎ 国内 豚肉 茨城・群馬・栃木 生揚げ 愛知・佐賀 にんにく 青森 しょうが 高知 にんじん 千葉 もやし 群馬 たまねぎ 北海道 チンゲン菜 茨城 だいこん 神奈川 きゅうり 群馬 スイートスプリング 熊本 牛乳 北海道他 本校で度々登場している「スイートスプリング」は、「温州みかん」と「はっさく」を掛け合わせた柑橘です。 見た目は「はっさく」のようで酸っぱそうに見えますが、食べてみると甘みが強くジューシーで、まさしく「甘い春」といった感じです。 生徒にも人気がありますが、栽培が難しく生産量が少ないため、まだあまり市場には出回っていないようです。 1学年 国語賛成、反対にわかれ意見を述べ、最後は審判が判定を行いました。 1年生とは思えないほど、論理的に討論が進んでいました。 2、3年生で行う討論に向けて、段階的に学習を進めています。 (小林隆) 2年D組♪節分なので鬼ごっこ。2〜3分ですぐに疲れてしまったので、だるまさんが転んだに変えて欲しいと願い出たところ、 優しい優しいD組の皆んなは快く受け入れてくれました。 ピタリととまった瞬間の姿が可愛いすぎました(^^) (第二学年担当 益子♪) 2年D組♪2月3日節分♪節分係に北北西の方角を調べてもらいました。 D組の教室から見た北北西はこの景色らしいです。 とっても良い景色ですね。(^^) そして、給食の大豆を食べて一年の災いを払い福を招きました。 (第二学年担当 益子♪) |
|