第3学年 茶道・着付け体験

3月8日、3年生は茶道・着付け体験がありました。

茶道体験は、教科日本語の[日本文化]で学習した茶道について、実際に体験をすることによって理解を深め、日本の伝統文化の良さを知ることを目標に行われました。
感染予防対策として、今回は自分でお茶をたて、自分で飲みました。
初めての体験で慣れていない様でしたが、講師の方々からのサポートを受け、なんとかお茶をたてることができて嬉しそうにする生徒の様子が見れました。

着付け体験は、こちらも日本語で学習した着付けを体験し、日本の伝統文化について理解を深めることを目的として行われました。
着付けに関しても経験のない生徒が目立ちました。
「これどうやってやるの?」「ここが違うよ!」などと協力しながら着付けをしていました。
体験の後にはしっかりと消毒を行いました。


以下、茶道体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 整備中

画像1 画像1 画像2 画像2
練習時間を確保するため、2班に分かれて整備とトレーニングを行っています。
大人も走って整備をしています。限られた時間の中でできることを考え、行動に移そう!

I組 三送会

本日はお忙しい中、3送会と保護者会にお越しいただき、誠にありがとうございました。皆様に支えていただき、大変心温まる会となりました。1・2年生の日々の成果、3年生の3年間の成長の大きさを感じていただけたことを大変嬉しく思います。これからも子どもたちに寄り添いながら教育活動を進めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

I組修学旅行代替行事2

本日、3年生は八景島シーパラダイスへ行ってきました。あっという間の一日でしたが、心に残る一日となりました。お互いをよく理解した会話や、2年前の移動教室で乗った遊覧船と今日のクルーズ船を比較した会話など、一瞬一瞬に3年間のかけがえのない時間を感じました。明日の3年生を送る会も、3年生や1・2年生、保護者の皆さまにとって特別な一日になってほしいと願っています。
子供たちの様子が分かる写真はI組便りで是非ご覧下さい。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

野球部練習

今日の練習は攻撃を中心に行いました。3年生が代替行事でいない中、3年生からの課題をクリアしようと練習に励んでいました。明日、変化に気づいてもらえるか楽しみですね。そして、自分たちのカラーが出てくるといいですね!

1・2年生の保護者の皆様。本日は保護者会にお越しいただきありがとうございました。保護者会後にグランドまで足を運んでいただき、大変嬉しく思います。子供たちと共に応援されるチームを目指して頑張りますので、今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

野球部練習

今日の練習目標は、「プレーに対する声かけ」でした。互いに指摘し合いながら高め合える集団を目指しましょう。
3年生が協力してくれて実戦練習ができていることに感謝しましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食委員会 「食品ロスへの取組」

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員会では、先日の全校朝会で
2年生の給食委員会が作成したパワーポイントを使って
「食品ロスへの取組」を呼びかけました。
一人一人が、自分の食べられる量を調整し食べ切る。
一人一人の行動が、「地球を救う」と説明がありました。

世界に目を向け、「自分にできることは何か」を考えることはとても大切です。
それそれが、主体的に行動することを期待します。

野球部ノート

画像1 画像1
週末の活動ができない中、自主練で個々の課題と向き合っています。取り組んだメニューのメモから感覚的なこと、試行錯誤などの探求的な視点に変化しています。平日練習も1日1日目標を立て、練習ができることに感謝しながらみんなで頑張ろう!!

I組 3年着付け体験・茶道体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は着付けと茶道の体験をさせていただきました。終学活では、帯を締めるのが難しかったやお茶が苦かったなど、教室で感想を言い合いながら楽しそうに振り返っていました。講師の先生方、貴重な体験をありがとうございました。

I組 新入生保護者説明会と新入生見学会

I組では3月4日に新入生保護者説明会を行いました。お忙しい中ご来校いただき、誠にありがとうございました。
新入生見学会では、I組の教室を紹介したり、部活動画を流したりしました。新入生の皆さんが少しでも安心し、わくわくした気持ちで入学式を迎えてくれたら嬉しいです。
在校生一同、皆さんの入学を心待ちにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【第3学年】研究授業をおこないました

3年生は、3月2日(水)と3月3日(木)の2日間で、実地研修生による数学の研究授業を受けました。
授業内容は、「カレンダーの性質について」と「ハーシャット数について」でした。

カレンダーの性質についての授業は、カレンダーの中に並ぶ数を好きな形で囲い、その中で数の性質を見つけるという内容でした。
生徒は、「どんな形なら面白いかな」「もっと難しい形はないか」など、課題に向かって一生懸命に取り組んでいました。
また、その後には自分の見つけた数の規則を生徒同士共有し、「そんな規則もあったのか!」など理解を深めあっていました。

ハーシャット数については、「各桁の数の和で元の数割り切れる数」を取り上げ、そのような数を自分達でも探すことを行いました。
4桁、5桁、10桁、、、と段々と桁の大きなハーシャット数を見つける課題では、「こんなふうに考えると簡単に見つかります」など、自分で作った数を説明できる生徒が多くいました。
また、「ハーシャット数数に限りはあるか?」という課題には、先ほどまでの課題に取り組んで気づいたことをももとに友達同士で考えたり、先生に説明している様子が見られました。

どちらの授業に対しても、真剣に、かつ前向きに取り組めていて、さすが3年生といった姿がありました。

卒業までの授業1つ1つに対しても今の姿勢を保って取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部練習

Tシャツを揃えて夏の大会に向けて心を一つに励んでいます。
3年生も来てくれ、1・2年生の力となってくれています。
1・2年生のために、優しくも的確なアドバイスを送ってくれています。
3年生の期待に応えられるように、今できることを全力で頑張っていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組 図書ガイダンス

図書ガイダンスも今年度最後となりました。司書の先生方には大変お世話になりました。最後にしおりのプレゼントをいただきました。みんな昨日持ち帰っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組 百人一首

みんなで百人一首を行いました。上の句で取れる人が増え、得意札だけは取られまいと白熱していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組 代替行事1

2月28日、3年生の修学旅行代替行事で江ノ島・鎌倉に行ってきました。
天候にも恵まれ、景色も気分も晴れやかな一日となりました。
3年生のたくさんの笑顔が見られ、思い出に残る貴重な一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組 技術の金工作品

 技術の時間にキーホルダーを作りました。みんなピカピカになるまでやすりがけを頑張りました。形もそれぞれで素敵です。I組多目的室前に飾ってあります。
 
 
 様々な活動にみんなで協力して取り組めています。一人一人が今やるべきことを考えて行動する姿も見られ、積極性や協調性が養われています。オンライン参加の生徒もしっかりと課題に取り組み、空いた時間は「○○の学習をやっていてもいいですか?」と時間を有効に使いながら頑張っています。大変素晴らしいです。
 みんなで感染予防に努めながら日々の活動を大切に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 理科 天気の変化を調べよう

画像1 画像1 画像2 画像2
先週末から、関東地方はぐっと暖かくなり、
白や紅の梅の花が見られるようになりました。

第2学年 理科の授業では「天気の変化」について学習しています。
本日の授業はタブレット端末を用いて、低気圧が発生してから消滅するまでの様子を、
アメダスの天気図を調べ考察する学習でした。

青い空を見上げ、雲の動きを見つめながら
思いを馳せるこの頃です。

【第3学年】江ノ島・鎌倉校外学習

2月28日(月)、3年生は校外学習に行きました。

この校外学習は、[校外学習の集大成として、中学校生活をともに協力し合い、高め合ってきた仲間との思い出を作る]という目標のもと、修学旅行の代替行事第一弾として行われました。

まずは江ノ島、次に鎌倉に行きました。

江ノ島では、チェックポイントであるサムエルコッキング園、江ノ島岩谷の他、各班で話し合って決めたルートでさまざまな場所を巡りました。

鎌倉では、バスガイドさんにガイドしていただき、長谷寺、高徳院を巡りました。生徒は、十一面観音菩薩立像や国宝銅造阿弥陀如来坐像の大きさに驚いた様子でした。

さまざまな歴史遺産などに触れたり、お土産を買ったり、久しぶりの校外学習をとても楽しんでいる姿が見られました。

次は3月10日、校外学習第2弾があります。
こちらも、楽しく、怪我なく行いたいと思います。


以下、校外学習の写真
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行 3年生を送る会
3/18 卒業式

学校関係者評価

PTA

学校生活のきまり

部活動活動方針

新型コロナウイルスの対応(R31学期)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルスの対応(R32学期)

新型コロナウイルスの対応(R33学期)