12/7 5年保護者会その後は、各学級の教室で保護者会です。 2学期を振り返って、担任から子どもたちの頑張りについてエピソードをまじえてお話がありました。 昨年はできなかった教室での学級保護者会ができたことが何より嬉しいことです。 12月7日の給食*チーズパン *魚のマッシュルームソース *コーンポテト *野菜スープ *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんじん 千葉 *たまねぎ 北海道 *きゃべつ 愛知 *こまつな 埼玉 *セロリ 静岡 ◆一口メモ 野菜スープには、たまねぎ、にんじん、キャベツ、セロリ、こまつなが入っています。その名の通り、野菜がたっぷりです。野菜にはいろいろな栄養が含まれていますが、水に溶けやすいのでゆでると栄養が少し減ってしまいます。スープにすると、溶け出た栄養も全部飲むことができるので、野菜の栄養を無駄にしなくて良いですね。 12/7 3年 社会科見学(5)谷沢川に沿って、渓谷を探訪しました。 子どもたちは3ヶ所の見学を通して、世田谷の名所をはじめ、私たちの世田谷区について、詳しくなりました。 学校にもどり、振り返りを行い、学習のまとめをします。 今回の社会科見学を、今後の学習につなげていきたいと思います。 12/7 3年 社会科見学(4)「いただきます!」 朝が早かったので、食欲も旺盛です。 次大夫堀公園の広場で、今、おいしくいただいています。 12/7 3年 社会科見学(3)施設の方に案内していただき、古民家の様子を学びました。 12/7 3年 社会科見学(2)お寺の方に案内していただき、歴史や建物について学習しました。 境内は紅葉も美しく、心に残りました。 12/7 3年 社会科見学(1)いつもより少し早く学校に集合し、出発の会を行い、貸切バス2台に分乗して出発しました。 12/6 元気タイム12/6 6年オリパラ教室(いのちの教室・スポーツ教室)3校時は、体育館で「いのちの教室」ということで、AEDの使い方と心臓マッサージについてのDVDを見ました。また、実際に心肺蘇生シートを使って心臓マッサージの体験をしました。 4校時は、校庭での「スポーツ教室」は陸上競技の講師のお話を聞きました。 12/6 笹の子まつり お店のポスター2階の渡り廊下に、各班のお店のポスターを掲示しました。 どのお店も楽しそうですね。ポスターを見て、行ってみたいお店を探してみてください。 あいさつ週間1日目月曜日で初日ということもあってか、初めは人数も少なかったのですが、時間が経つにつれだんだんと集まり、最後にはたくさんの人たちが参加していました。 まだまだあいさつ週間も始まったばかり。 明日からの活躍に期待です。 12月6日の給食*ごはん *韓国風肉じゃが *ほうれんそうの乾物和え *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんにく 青森 *しょうが 高知 *にんじん 千葉 *たまねぎ 北海道 *にら 栃木 *ほうれんそう 埼玉 *もやし 栃木 ◆一口メモ 今日は旬の野菜であるほうれんそうで和え物をつくりました。ほうれんそうは冷凍のものも売っていて、1年中食べることができますが、冬が旬の野菜です。旬の野菜はおいしくて、栄養が多くて、安い、といいことづくめです。冬のほうれんそうは夏に比べて、ビタミンCという栄養が3倍も多く含まれていると言われています。 12月3日の給食*ごはん *西湖豆腐 *かぶときゅうりの中華和え *菊花みかん *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんにく 青森 *しょうが 高知 *にんじん 千葉 *トマト 愛知 *ねぎ 千葉 *ピーマン 茨城 *かぶ 埼玉 *きゅうり 群馬 *豚肉 埼玉 ◆一口メモ 西湖とは、中国にある世界遺産にも登録された美しい湖です。西湖近くでは、気候に恵まれ、おししい食べ物がたくさんとれます。この地域でとれたトマトなどの野菜を入れてつくったことから、西湖豆腐を名付けられました。麻婆豆腐に似ていますが、トマトが入っているので少し爽やかな味わいです。 12/6 「笹の子 おもいやりの木」 〜ふわふわ言葉の花をさかせよう!〜言われて「うれしい言葉」「あたたかくなる言葉」「やさしい言葉」を全学級で話し合い、その中から5点ずつを選んで全校で集め、「笹の子 おもいやりの木」としてつくり上げています。 全校で大切にするとともに、各学級での出された言葉も大切に、よりよい生活をつくっていきたいと思います。 12/6 全校朝会を行いました!校長からは、○「あいさつ週間」の取組について ○「人権週間(12月4日〜12月10日)」について ○よりよい学校生活にするために の3つの内容について話をしました。また関連して、全校でつくり上げた「思いやりの木」についてもふれ、みんなでよりよい生活をつくっていきましょう、との話もしました。 続いて看護当番の教員から今週の生活目標「すすんで発表しよう 〜学習・笹の子班〜」についての話がありました。 今週も「早起きをして、朝ごはんを食べて、朝から心も体もスイッチ・オン!」で元気に過ごしてほしいと願っています。 12/6 5年 「あいさつ標語」をつくりました!あいさつへの思いや願いが込められたすてきな標語です。 12/6 「あいさつ週間」が始まりました!今回担当するのは5年生のみなさんです。少し早く登校し、正門で朝のあいさつ声かけ活動に取り組み、「おはようございます!」の気持ちのよいあいさつが響き渡っていました。 今回は11日(土)まで6日間の取組となります。家庭や地域でのあいさつにも力を入れていきたいと思います。ご協力をお願いいたします。 12/3 3年生 「テニピン」に取り組んでいます。テニピンとは、テニスをラケットではなく、手で打つ競技です。 今日は、初めてのテニピンの学習でした。子どもたちは、「意外とまっすぐ打てない。」「ラリーがつなながるとうれしい。」など、感想を話していました。来週からはゲームに向けて練習に取り組んでいきます。子どもたちがさまざまなスポーツに感心をもって取り組めるよう指導をしていきます。 12/3 3年生 1年生との読み聞かせ交流会をしました。本日、読み聞かせ交流会をしました。何度も繰り返し練習をしてきたことを発揮し、自信をもって会をすすめていました。「一生けんめいやってよかった。」「今度は2年生にもしてみたい。」と、感想を話していました。 時間が余ったグループは、自分たちで遊びを考えて行ったり、絵本の予備を読んだりと、工夫して活動する姿も見られました。 今回の経験を、学校生活に生かしてほしいと思います。 12/3 2年保護者会2年生は入学してからはじめてのことになります。 担任は、教室の清掃や換気、机の配置など準備をして迎えました。 全体会だけでなく、教室で子どもの使っている椅子に座って担任から話を聞いたり、懇談をしたりという時間をもちました。 |
|