「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

4年生 授業風景

社会科の時間です。小笠原村の人々の暮らしについて、調べたことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業風景

理科の時間です。コンデンサーに電気をためて、豆電球とLEDでは、どちらが長持ちするかを実験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

算数の時間です。いろいろな三角形の中から、面積の同じ三角形はどれかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

グループ学習の時間です。ペンギン劇場の学習で、楽しかったところ、わかったところなどを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

生活科の時間です。「冬を見つけよう」ビオトープにできた氷や霜ばしらに、子どもたちは大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

体育の時間です。タグラグビーのゲームをしています。相手を振り切る動きが上手になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食産地 1月18日(火)

画像1 画像1
献立 ご飯、鯖のみぞれだれ、野菜のゆず香和え、五目みそ汁、牛乳

<給食産地>
しょうが    高知県
だいこん    神奈川県
はくさい    群馬県
もやし     栃木県
にんじん    千葉県
ゆず      高知県
ごぼう     青森県
たまねぎ    北海道
じゃがいも   北海道
こまつな    東京都
さば      ノルウェー
米       千葉県

6年生 授業風景

道徳の時間です。「人間をつくる道」礼儀正しさについて、自分の経験などを踏まえて、意見を発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

それぞれが自分の課題に対して、進んで学習を進めています。6年生は、卒業関係の時期が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

家庭科の時間です。展覧会に向けた準備が進んでいます。ミニバッグを付けたら完成ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

国語の時間です。似た意味の言葉や反対の意味の言葉をたくさん集めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

音楽の時間です。「おちゃらか ほい」手あそびをしながら、楽しい歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

読書の時間です。私もむかし、「日本の歴史」を夢中で読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

図工の時間です。形を切ったり、ちぎったり、材料をはったりして版を作ったあと、インクをつけて版画の完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食産地 1月17日(月)

画像1 画像1
献立 豚肉と野菜のごまみそ丼、小松菜のおかか和え、かきたま汁、牛乳

<給食産地>
にんにく    青森県
しょうが    高知県
たまねぎ    北海道
にんじん    千葉県
もやし     栃木県
キャベツ    愛知県
えのきたけ   新潟県
ねぎ      千葉県
こまつな    東京都
豚肩肉     青森県
鶏卵      栃木県
米       千葉県

3年生 授業風景

理科の時間です。なぜ豆電球にあかりがつくのかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

図工の時間です。とても素敵な折り染作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業風景

図工の時間です。展覧会に向けて、全校共同作品「どこかの星の万国旗」を作成中です。:
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

国語の時間です。「おにごっこ」初めて読んだ感想をノートに書き込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

算数の時間です。三角形の面積は、どんな形をもとにして求めればよいのかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種おしらせ

PTAだより

新1年生