3.11を忘れない。3月11日 1学年の様子(放課後、学芸発表会準備)一般生徒が給食を食べて下校した後、係生徒が集まって明日の準備をしてくれました。 1年生では学級員と体育館のスペシャリストであるバレーボール部とバスケットボール部が椅子並べをしてくれました。 イレギュラーな変更があっても迅速に対応し、短時間で綺麗な会場設営ができました! 最近の1年生の成長は目まぐるしいです。 どんどん率先して動けるようになっていっています。 手伝ってくれたみんな、本当にありがとうございます。 (瀬喜) 3月11日の献立 食材と産地ミルクパン フレンチエッグ パリパリサラダ ミネストローネ 牛乳 <主な食材と産地> 鶏卵 栃木 じゃがいも 北海道 パセリ 茨城 きゅうり 群馬 にんじん 千葉 白菜 群馬 たまねぎ 北海道 セロリ― 愛知 キャベツ 愛知 牛乳 北海道他 「パリパリサラダ」も毎回リクエストをもらうメニューです。 サラダのリクエストはあまりないので、貴重な存在です。 細切りの、パリッと揚げたポテトをトッピングにして、しょうゆベースのドレッシングで和えた野菜がもりもり食べられます。 「フレンチエッグ」も、じゃがいもをメインで使っています。 マッシュポテトにハムを混ぜ、チーズと生クリーム入りの卵液をかけて焼いています。 じゃがいものそれぞれの食感と味わいの違いを感じてもらえたら嬉しいです。 3月11日 1学年の様子(D組、美術)D組の2時間目は美術でした。 素晴らしい作品をこれまで創作し、その結果は今展示中ですが、また新たな作品に挑んでいるようです。 漢字一文字を書き、それを絵や色で装飾した絵を制作中です。 自分の漢字一文字から、イメージしやすいものを選んだりと、多様な文字がずらり。 これは仕上がりが楽しみですね!! 見ていて感動しました!!! (瀬喜) 3月11日 1年生の様子(合唱練習、最後!)1時間目は最後の合唱練習でした。 残すは放課後練習のみのため、次体育館で歌うのは本番というクラスもありました。 ここまでよく頑張ってきました。 初めての合唱コンクール……分からないことも多々ありました。 未だにイメージがくっきりできていない人もいるかもしれません。 それでも今までやってこられたことを糧に、明日の本番に向けて最終調整していきましょう! (瀬喜) 世田谷のデザイナー!「世田谷らしさってなんだろう?」「90周年をかっこよく表せないかな…」と友達と相談しながらデザインしていきます。 「入選したらどうしよう!」とワクワクしている生徒も居ました。素敵なロゴマークを制作してくださいね♪ (倉橋) ダンス部送別会1、2年生は感謝の気持ちを込めて3年生へダンスのプレゼント。 その後、3年生もダンスを披露し後輩へエールを送りました。 3年生の思いをしっかり受け継いで、ダンス部はさらにレベルアップを目指します。 3年生、ありがとう!(久保) 空手道に挑戦!2年生は「平安二段」、1年生は「基本形1」に挑戦。どちらも難しい「形」ですが、積極的に練習に取り組み、完成させることができました。 今回の授業をきっかけに、武道に興味を持った生徒が増えたようです。嬉しいですね。(久保) 3月10日 1学年の様子(合唱放課後練習)最後の放課後練習となった今日、最終確認が各クラスで行われていました。 「声を出そう!」と、どのクラスでも最初に聞こえていた声はなくなりました。 もうその段階は過ぎ、いかに表現力を磨くかが課題です。 「優しくしよう」「メインパートの声を届けるために、他のパートは抑えよう」 泣いても笑っても、明日の1時間目の合唱練習が最後です。 最後までみんなの声を届けることに必死になろう!! (瀬喜) 3月10日 1学年の様子(AB組、英語)今日はALTのステイシー先生最終日です。 1年生にとっては1年ですが、東深沢中学校には2年の間英語を教えてくれました。 いつも優しく分かりやすい英語に置き換えてくれるので、ステイシーのおかげで英語を身近に感じた人も多いのではないでしょうか。 Thank you very much, Staci. See you again in the future! (瀬喜) 3月10日 1学年の様子(合唱練習)給食明けの5時間目は合唱練習でした。 リハーサル後だったこともあり、他のクラスの良かったことを参考に自分たちの歌に磨きをかけていました。 ピアノの伴奏もすらすら弾いていますが、みんながブラッシュアップしていくのに合わせて、見えないところで努力をしていたのが伝わります。指揮者もそうです。 確実にみんながみんな進化をしています!! (瀬喜) 3月10日の献立 食材と産地ビビンバ 豆腐チゲ 不知火(しらぬい) 牛乳 <主な食材と産地> 米 秋田 おおむぎ 国内 豚肉 茨城・群馬・栃木 鶏卵 栃木 豆腐 愛知・佐賀 ねぎ 埼玉 しょうが 高知 たけのこ水煮 国内 にんにく 青森 こまつな 茨城 もやし 栃木 だいこん 千葉 にんじん 徳島 白菜 群馬 しめじ 長野 にら 栃木 不知火(しらぬい)愛媛 牛乳 北海道他 お隣の韓国で新大統領が誕生した今日、ちょうど韓国料理の献立となりました。 「ビビンバ」は、「混ぜご飯」の意で、ご飯とトッピングした具を混ぜて食べる料理です。給食では、甘辛く炒め煮したひき肉を混ぜたご飯の上に、野菜とこんにゃくのナムルと、大根とにんじんの甘酢あえをトッピングしました。 「豆腐チゲ」のチゲとは鍋のことで、韓国では、主に1人用の鍋を指すようです。肉、豆腐、卵、そして野菜たっぷりの、具だくさんで栄養満点のスープです。 韓国料理は日本人の口にも合い、生徒にも人気があります。 ちょっとピリ辛で食欲がわき、身体も温まりますね。 3月10日 1学年の様子(AB組、展示品見学)AB組は1時間目、CD組は2時間目に展示品見学を行いました。 美術、技術、家庭科、社会、部活動作品など、多様な作品を1時間かけて見回りました。 つい先日実施された3年生の修学旅行のスライドを見ては夢を広げ、2年生のウォッシャブルケースを見ては1年生より作品のレベルが上がっていることに感嘆し、自分たちの作品は褒め称えていました。I組の作品にはしかけに驚いていました。 学校全体で行う数少ないイベントの一つです。 東深沢中学校の新たな一面を知った時間となったようです。 (瀬喜) 1学年 展示見学絵本や映像などもあり、本当にいろいろな作品が展示されています。 1年生の作品もとても見応えがあります。 (小林隆) 2B朝学キュビナ朝学習のキュビナ、本日も頑張っています。 (小寺) 2年D組♪本気。武道場でテノールパートがパート練習をしています。 音程のとりにくい箇所を見つけてはすぐに楽譜を開いて確認をします。 手を動かしながら音の動きを皆んなで再確認。 ずっと歌練習できっと疲れていると思います。 それでも細かな部分まで一切手をぬかない彼らの本気にしっかりと向き合い最後まで全力でそして本気で取り組みたいと強く思いました。 みんな、頑張れ。 (第二学年担当 益子♪) 1C 合唱練習の様子4しかし、連日の練習の疲れからなかなか思うような合唱にはなりません… 5時間目の道徳では「初めての伴奏」という題材で授業を行いました。 私たちと同じ、合唱コンクールの練習を始めたばかりのあるクラスでの物語です。 授業の中で「今の1Cが残りの合唱練習をする上で大切にするべきことはなんだろう?」考える時間がありました。 大きな声を出すことや正しい音程で歌うことはもちろん大切です。でも、それ以上に大切なこともありますね。 放課後の練習では、それぞれが考えた大切にしたいことを意識して練習に臨むことができました。 歌い終わった後に思わず自分たちで拍手をしてしまうくらい「歌い切った」合唱でした。 歌い終わった後のみんなの表情がとても良かったです! 明日はいよいよ最終リハーサル。 緊張するとは思いますが、自分たちの合唱に自信を持って精一杯歌いましょう!1Cのみんなならできます! (藤田) 元気に走ります!外でサッカーを行っていました! ボールを蹴る力だけではなく、さまざまな方向に飛んでいくボールをたくさん走って追いかける体力も必要になります。 皆は元気に取り組んでいました! (倉橋) 3Aの様子0309今日の合唱練習はそれぞれが音程や強弱に注意しながら取り組みました。 3Aのみんなの力はこんなもんじゃない。 最後の合唱コン!心を込めて歌おう! 智 iPhoneから送信 サッカー部0309今日の部活に3年生が戻ってきました。 人数が増え、1,2年生に活気を与えてくれました。 智 iPhoneから送信 |
|