本年もよろしくお願いいたします。インフルエンザ罹患者が引き続きおります。帰宅後の手洗いうがいを行いましょう。

ジコチュウ(2年道徳)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月17日1校時。ジコチュウとは自己中心・相手のことを考えないことです。主人公はある女子生徒に、日直のときにぎりぎりに来る、みんなが残っているのに自分だけ帰るのでジコチュウと言ってしまいました。実はお母さんが入院中で弟と妹の世話をしていたのです。自分の考えや立場の違いを尊重し合うためにはどんなことが大切か考えました。しっかり取り組んでいました。

本日の給食(5月17日)

画像1 画像1
 5月17日の給食のメニューは「セサミトースト、田舎風豆スープ、ツナサラダ、冷凍ミカン、牛乳」です。

電子図書館を活用しよう(2年生)

画像1 画像1
 5月14日(金)6校時。体育館で一人一人に配布されたタブレットを使い電子図書館の使い方を習いました。読書は教養が磨かれるだけではなくイライラした気持ちが収まり前向きな気持ちになると言われています。一人3冊2週間借りることができます。電子図書館を利用しましょう。

河口湖新聞作成開始(1学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の6時間目の学活で、「河口湖新聞」の作成を開始しました。実行委員の生徒たちの指示のもとで、タブレット等を活用しながら河口湖やその周辺地域の特徴等についての新聞づくりとなります。

「教科 日本語」の授業(1学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は5時間目の「教科 日本語」で「3つの自己表現」について考えました。ロイロノートなどを使うことで自分以外の考え方も共有して、しっかりと取り組むことができました。(「三つの自己表現」とは、a主張的でない自己表現 b攻撃的な自己表現 cアサーティブな自己表現 です。)

本日の給食(5月14日)

画像1 画像1
 5月14日の給食のメニューは「チリビーンズライス、シーザーサラダ、甘夏、牛乳」です。

SOSの出し方講習(2年生)

画像1 画像1
5月13日(木)6校時。自分がつらい気持ちになった時や友達がつらそうにしている時どうのように対処しているか考えました。視聴したビデオでは信頼できる大人に相談したり、いないときは相談機関に相談することを推奨していました。つらい気持ちを一人で抱えないで相談しましょう。

本日の給食(5月13日)

画像1 画像1
 5月13日の給食のメニューは「つけ醤油ラーメン、きびなごのから揚げ、きゅうりと大根の甘酢和え、ヨーグルト、牛乳」です。

ポロシャツ姿で登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月12日(水)登校風景。気温が高い日もあり、連休明けから夏服の移行期間になりました。ポロシャツ姿で登校する生徒が増えています。気候に合わせた服装を心がけましょう。

令和3年度 漢検・英検 年間予定

 例年、学校支援コーディネーターの皆様が実施してくださっている「漢検・英検」の今年度の年間予定表を、英検・漢検コーナーに掲載しています。「英検・漢検」のタブから確認してください。

本日の給食(5月12日)

画像1 画像1
 5月12日の給食のメニューは「中華丼、もやしとわかめのごま酢和え、フルーツ白玉、牛乳」です。

運動会を成功させるために(体育委員会)

画像1 画像1
 5月11日(火)放課後。専門委員会が行われました。体育委員会では、延期された運動会を成功させるために話し合いました。日常の活動をしっかりすることがクラスの団結力を高めることになる、という結論に至りました。コロナウイルスが収束し運動会が実施されることを願っています。

緊急事態宣言の延長に伴う区立幼稚園・認定こども園及び小中学校等の対応について

 5月末までの緊急事態宣言延長を踏まえた世田谷区からの通知を「各種おしらせ」に掲載しています。また、本日印刷したものを生徒に配布しています。ご確認ください。

本日の給食(5月11日)

画像1 画像1
 5月11日の給食のメニューは「あしたばパン、マセドアンサラダ、メルルーサのラビゴットソース、ウインナーとキャベツのスープ、メロン、牛乳」です。
 
*あしたばパンのあしたばは八丈島の特産品で、せりに似たさわやかな香りが特徴です。ビタミンAやCが豊富で、いろいろな薬用成分も含まれているため、健康野菜としても人気です。

        世界の料理  〜フランス〜
 ラビゴットソースは、フランス語の元気を出させるという意味のラビゴットから由来しました。酢、油、野菜のみじん切りを使ったソースです。主に魚料理にかけて食べます。
               (「5月献立表」より)

道徳「『養生訓』より」(1学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は1時間目に道徳の授業がありました。貝原益軒の「養生訓」を取り上げた漫画をとおして、日々節度や節制を心がけ生活し、心と体の健康を大切にすることについて考えました。ぜひ、ご家庭でも話題にしてください。

本日の給食(5月10日)

画像1 画像1
 5月10日の給食のメニューは「グリーンピースごはん、鶏肉のみそマヨネーズ焼き、野菜のレモン醤油和え、若竹汁、牛乳」です。

「カラカラカラ」(2年道徳)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月10日1校時。「カラカラカラ」というのは電車で主人公が席の下に置いた空き缶が転がる音です。拾うかどうか迷う姿を通して、自ら考えて行動するということはどういこと考えました。しっかり取り組んでいました。

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月10日、放送を使って全校朝礼が行われました。
 校長講話では、新年度約1か月たった自分自身の振り返りの大切さや「人格の完成を目指して」の今月のテーマ「思いやり」についての話がありました。
 安全指導担当からは「登下校時の安全について」の注意喚起がありました。
 また、今日から行われる教育実習の実習生から自己紹介がありました。3週間の間ですが、よろしくお願いします。

河口湖移動教室に向けての学習(1学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、総合的な学習の時間でタブレットを使用した調べ学習を行いました。11月に実施予定の宿泊行事に向けて事前学習が始まっています。

中学生になって初めての「カジュアルデー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 月1回、土曜授業日を中心に「カジュアルデー」を実施しています。TPOにあわせて生徒が服装を考え判断し、着用して登校します。本日は気温を考慮し、軽装の生徒が多く見られました。保護者会やプリント、学年通信等により趣旨をお知らせしてきましたが、一年生にとっては初めての試みでした。3月までの学校生活を考えると、迷ったり困ったりすることは少なかったかもしれません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種おしらせ

PTA配布物

学校評価

年間予定

検定

新入生保護者説明会について

学校支援地域本部だより

学校図書館だより

英検・漢検結果

教育相談室便り

過去問や学習手引きがWebで利用できるようになりました!

新入生保護者説明会(動画)関連資料