3月16日(水)6年生「卒業式の練習」

今日の卒業式練習は3、4校時に行いました。6年生の子どもたちの卒業にむけて意識が高まってきました。一人一人が決意をもって卒業式の練習に臨んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(水)2年生「学習のまとめ・テスト」頑張っています!

2年生の廊下を通ると真剣にテストにとりんでいる子どもたちの姿が見られました。テストは、何点取ったかを競うものではありません。学習の定着具合を確認するものです。私たち教師にとっても「子どもたちへの指導が適切であったか?定着が図られたか?」を振り返る大切なものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(水)6年生総合「感謝の気持ちを伝える」

6年生の総合で「感謝の気持ち」を伝える活動をしています。今日は地域のTAPの方々を学校に招いて感謝祭を行いました。また、学校の環境を整えてくれたり、登下校時に信号機の前で安全を守ってくれている学校主事さんも招待してくれました。TAPの皆さんも、学校主事の皆さんも大喜びでした。「ありがとう」は言われても、自分から言っても嬉しい言葉です。ありがとうが溢れる学校、理想の学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(水)4年生音楽「合奏 SMILE 晴れ渡る空のように」

2020東京オリンピックで毎日のように聴いた桑田佳祐さんの「SMILE 晴れ渡る空のように」の合奏の録画を行いました。私も参加し、歌を歌わせていただきました。4年生の「心が一つになったメロディー」に感動しました。上手です。きっと、4月から低学年の手本となる5年生になると思います。頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(水)6年生を送る会(4)

3月16日(水)6年生を送る会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(水)6年生を送る会(3)

3月16日(水)6年生を送る会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(水)6年生を送る会(2)

6年生を送る会(2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(水)6年生を送る会

昨日、3月15日に6年生を送る会を行いました。今年は感染対策のために校庭で行いました。各学年の心がこもった出し物に6年生は感動していました。6年生の皆さん、残り少ない小学校生活です。一日一日を大切に、大事に過ごしてくださいんね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年3月16日(水)今日の給食

今日は、ココア揚げパン、牛乳、ビーンズサラダ、肉団子入り春雨スープです。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年3月15日(火)今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、切り干し大根の卵焼き、シャキシャキ野菜、5年3組オリジナルみそ汁です。
今日は、家庭科の学習の中で5年3組のみなさんが考えたみそ汁です。
みそは、舌触りがなめらかで、やさしい味でありながらコクもある米みそを選びました。実は、たんぱく質、脂質、炭水化物、ビタミン、無機質の5大栄養素をそろえることと、色合いを考えて、豚肉、じゃがいも、わかめ、長ねぎを選びました。このみそ汁を考案した5年3組のみなさんもおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年3月14日(月)今日の給食

今日は、レンズ豆入りキーマカレーライス、牛乳、ポテト入りフレンチサラダ、はるかです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日(月)3年生音楽「合奏 パフ」

3年生の音楽で取り組んでいる「合奏 パフ」、今日は撮影を行いました。今までの練習の成果を発揮した演奏に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(月)6年生を送る会リハーサル

6年生を送る会のリハーサルは明日。各学年リハーサルを行いました。心温まる、6年生を送る会になることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(月)ゲーム集会

中休みの時間を使って、集会委員会主催で「ゲーム集会」を行い、内容は学校クイズでした。時間割や飼育しているウサギの色など、塚戸小学校にまつわるクイズが出題されました。とても楽しく、職員室まで歓声が聞こえてきました。集会委員会さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(月)今週もよろしくお願いします

今年度も残すところ2週間となりました。日に日に春らしくなっています。気持ちのよい春の日差しが降り注ぎ、心地いい風が吹き抜けていきます。今朝は今年度最後の全校朝会を行いました。明日は延期されていた「6年生を送る会」を行います。6年生に感謝の気持ちを伝えることができる会にしたいです。残り2週間、卒業・進級に向けて学習や生活のまとめを行ってまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(月)6年生、長縄跳びに挑戦

卒業を2週間後に控えた6年生は朝、各学級で長縄跳びに取り組んでいます。6年生を送る会で披露?クラスの一体感を感じます。クラスの雰囲気をつくるのは教師だけではありません。子どもたち一人一人が「卒業することをどのように捉え、どのように友達と関わり、どのように残り2週間を過ごすのかを考え、そして、どのように行動に移すか?」私は、6年生の行動・実践する姿をじっくり見届けたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(月)学校公開・道徳授業地区公開講座

さて、先週の土曜日に行いましたオンラインによる学校公開及び道徳授業地区公開講座のご視聴、ありがとうございました。このようなご時世ですが、子どもたちの学習の様子をお伝えするためにオンライン学校公開といたしました。一部、オンラインに接続できない事態がありましたが、円滑に実施できたこと、多くの保護者の皆様に参観いただいたことに感謝いたします。道徳授業地区公開講座の講演会への視聴も多数のご参加をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年3月11日(金) 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、黒はんぺんのフライ、野菜のゆかりあえ、野菜のオリジナルみそ汁です。
今日は、家庭科の学習の中で5年4組のみなさんが考えたみそ汁です。
みそは、低学年でも飲みやすい甘さが特徴で、給食では、あまり使われない麦みそを選びました。実は、たんぱく質、炭水化物、ビタミンがそろうように、豚肉、さつまいも、だいこん、もやしを選びました。栄養の他にも、さつまいものホクホクやもやしのシャキシャキといった食感のおもしろさも出るように意識して組み合わせました。
このみそ汁を考案した5年4組のみなさんもおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日(金)今年度最後の避難訓練

今年度最後の避難訓練を行いました。子どもたちには事前に告知をせず行いましたが、整然と避難ができました。「命を守る訓練」であることをこの1年伝えてきました。大変立派な態度に子どもたちの成長を感じました。また、今日、3月11日は東日本大震災から11年、全校で黙とうをささげました。地震をはじめ災害が起きるのは、学校にいる時だけではありません。「自分の命は自分で守る、自分の命を守ることは家族や友達の命を守る」ことにつながることを忘れずに行動してほしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(金)6年生「SOS出し方教育」

6年生では「SOS出し方教育」を行いました。SOS出し方教育とは、子どもたちが生活をするうえで困った時や危機的な状況時に、「身近にいる信頼できる大人にSOSを出すことができるようにすること」を目的とした教育です。DVD教材やワークシートを用いて学習をしました。卒業を控えた子どもたち一人一人は真剣に考える時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

おしらせ

学校評価

新1年生の保護者の方へ