今日の弦中1 3月1日(火)

1時間目、I組体育はサッカーの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生空手教室7 3月1日(火)

最初と最後に全員で心を合わせて挨拶をします。木曜日のグループ対抗試合が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生空手教室6 3月1日(火)

グループごとの練習に力がはいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生空手教室5 3月1日(火)

練習は続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生空手教室4 3月1日(火)

練習は続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生空手教室3 3月1日(火)

先生からアドバイスをしてもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生空手教室2 3月1日(火)

グループ練習をはじめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生空手教室1 3月1日(火)

1・2年生の空手教室第5回目です。型を競う試合に向けてグループに分かれて、空手の型の練習をしました。先生の模範演技を見ました。かっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中 2月28日(月)

3年生男子が体育の授業。思いっきりサッカーの試合を楽しんでいます。
コロナに負けないで頑張りましょう。
明日から3月です。
下校時刻が6時30分になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年のひな祭り 2月28日(月)

今年も3月3日のひな祭りに向けて、主事さんたちが雛飾りをしてくれました。毎年、この時期になると、いよいよ今年度も終わりだなと感じます。
雛飾りは、いつも変わらない美しさを私たちに見せてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組の授業2 2月28日(月)

2時間目、体育はサッカーです。シュートの練習頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組の授業1 2月28日(月)

1時間目は、校外学習の振り返りをしました。写真をみて、たくさんの動物に触れ合ったのだとあらためて思いました。楽しい思い出ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生いじめ防止プログラム9 2月28日(月)

最後は、境界と自尊心のお話でした。自分の境界に無断で入っていってしまうことは、相手の自尊心を奪うこと。相手の気持ちを考えて、コミュニケーションをとること、自分の境界以上に勝手に入ってくることにしっかりとNOと言えるようになることがとても大切なことだということを学びました。
この時期に「いじめ防止プログラム」を実施するのは、はじめてでしたが、人間関係が深まってきたこの時期の実施することに、とても意義を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生いじめ防止プログラム8 2月28日(月)

最後のプログラムは、人との距離についてのお話でした。人との距離を見える化したらどうなるか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生いじめ防止プログラム7 2月28日(月)

先生のお話は、続きます。どうして「いじめ」は起きてしまうのか。「いじめ=暴力」にはNOと言える自分をしっかりと築いていくために大切なお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生いじめ防止プログラム6 2月28日(月)

どんどん発表してくれる人が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生いじめ防止プログラム5 2月28日(月)

次は「いじめ」という言葉から連想することや考えることをみんなに聞いていました。暴力、暴言、孤立…、たくさんのマイナスのことばができてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生いじめ防止プログラム4 2月28日(月)

さまざまな天気をあらわすイラストから、どんな気持ちがイメージされるか。同じイラストを見ても、感じ方はそれぞれだということが分かりました。
同じものを見ても、たくさんの気持ちがある。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生いじめ防止プログラム3 2月28日(月)

はじめは、意見がなかなかでなかったのですが、それでも挙手で答えてくれた生徒もいました。いきなり校長先生が指名されてあわててしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生いじめ防止プログラム2 2月28日(月)

講師の先生が描くイラストから何を想像するか。みんなの意見を発表してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

弦和会だより