ようこそ、若林小学校ホームページへ。

限界まで走った!シャトルラン!

今週は体力テストがあり、木曜日と金曜日には各クラスでシャトルランを行いました。一生懸命に走る姿だけでなく、頑張る友達や走り切った友達に応援やねぎらいの言葉をかける姿も見られ、とても清々しい気持ちになりました。これからも楽しく仲良く真剣に体育に取り組んでいきます!
画像1
画像2

【3年生】研究授業

 今日は3年1組で研究授業を行いました。1つの授業を作りあげるために、最大限の力を入れてきた中学年担任チーム。タブレット端末を活用しての、リテラシーをテーマとした授業でした。これまでの準備に応えるように子どもたちも頑張ってくれました。私たちの学びの機会を与えてくれた子供たちに感謝です。
画像1
画像2
画像3

給食レシピ とり肉の梅みそかけ

給食レシピ 鶏肉の梅みそかけ
(材料)小学校中学年5人分
とりもも肉50g…5切
塩…少々
こしょう…少々
かたくり粉…大さじ3
揚げ油…適量

〜梅みそ〜
水…小さじ1
みそ…大さじ1
さとう…小さじ2
みりん…小さじ2
酒…小さじ1
しょうゆ…小さじ1/2
ねり梅…小さじ1

(作り方)
1とりもも肉に塩こしょうをかけて下味をつける。
2かたくり粉をつける。
3油で揚げる。160度 約7分
4揚げたとり肉に梅みそをかける。

〜梅みそ〜
材用を全て合わせて一煮立ちさせる。
画像1

今日の給食 6月4日(金)

6月4日(金)
今日の献立
胚芽パン ハンガリアンシチュー 冷凍みかん 牛乳

主な食材の産地
豚肉…群馬県・鹿児島県
ベーコン…茨城県・群馬県・千葉県
たまねぎ…兵庫県
ピーマン…茨城県
にんじん…埼玉県
パセリ…茨城県
じゃがいも…東京都八王子市
画像1

【3年生】グループ活動

 タブレットを使って、グループ活動をしました。今日のお題は「無人島にもっていくならどんなもの?」意外と「竹」という意見が多かったです。
 みなさんは何を持っていきますか?
画像1
画像2

今日の給食 6月3日(木)

6月3日(木)
今日の献立
ごはん 鰆の西京焼き ごま酢かけ かきたま汁 牛乳

主な食材の産地
米…山形県
さわら…韓国
鶏卵…群馬県
しょうが…高知県
もやし…群馬県
きゅうり…埼玉県
にんじん…徳島県
たまねぎ…愛知県
えのき…長野県
画像1

【3年生】アゲハチョウ

画像1
画像2
画像3
 今朝、学校に来てみると、なんと、アゲハチョウの蛹が蝶に羽化していました!子どもたちも大喜び!中休みに外に放しに行くと、元気よく飛び立っていきました。

リモートPTA総会

 本日はPTA総会。緊急事態宣言下ということで、ZOOMをつかったリモートでの開催となりました。役員さんたちの周到な準備により、とてもスムースに進められていました。ご多用の中、ご準備いただきました役員の皆様、ご参会された会員の皆様、お疲れ様でした。教員は会場(体育館)で、直接参加させていただきました。これからもよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

【1年生】ながーいかみから

 1年生の図工では、長い画用紙が配られ、何を描くと楽しいか、みんなで意見を出し合っていました。縦向き・横向きによっても、イメージできるものがかわってきます。クレヨンを走らせながら、みんな思い思いの作品を描いていました。
画像1
画像2
画像3

体力テストのお手伝い【5年生】

画像1画像2
 昨日5年生は、2年生の体力テストの測定をお手伝いしました。初めは5年生の子どもたちの緊張する様子が見られましたが、何度も測定しているうちに自信がつき、楽しく仲良く2年生と測定する様子が見られました。

今日の給食 6月2日(水)

6月2日(水)
今日の献立
麻婆豆腐焼きそば ナムル フルーツポンチ 牛乳

主な食材の産地
にんにく…青森県
しょうが…高知県
ねぎ…茨城県
にら…栃木県
にんじん…徳島県
もやし…群馬県
小松菜…埼玉県
豚肉…群馬県
パイン缶…沖縄県
黄桃缶…山形県
画像1

【3年生】研究授業に向けて事前授業!

 6月4日(金)の研究授業に向けて、中学年担任チームが事前授業に取り組んでいます。1つの授業プランをクラスを変えて取り組むことにより、いろいろ課題が見え、改善することができます。よりよい授業を目指す私たちに、考えるための材料を提供してくれた子どもたちに感謝です。
画像1
画像2
画像3

【6年生】1年生の体力調査のお手伝い

1年生の体力調査のお手伝いで奮闘した6年生。それぞれの担当にわかれ、記録をとったり、種目のやり方を教えたりと、1年生を優しくサポートする姿がたくさん見られました。みんなの協力のもと、無事に予定していた体力調査の種目を全て終えることができました。1年生も6年生もお疲れ様でした!
画像1
画像2
画像3

6月1日(火)

6月1日(火)
今日の献立
ごはん さばの塩焼き おひたし きゃべつのみそ汁 牛乳

主な食材の産地
米…山形県
さば…ノルウェー
もやし…群馬県
小松菜…埼玉県
にんじん…徳島県
きゃべつ…茨城県
えのき…長野県
ねぎ…千葉県

画像1

【3年生】6月4日は何の日?

 本日の図書の読み聞かせは、「アランの歯はでっかいぞ こわいぞー」でした。ちなみに、今週の金曜日、6月4日〜10日まで、「歯と口の健康週間」です。アランのように、一本一本歯をしっかり磨きましょう。
画像1
画像2

体力テスト開始!

 1年生から4年生まで、今日は体力テストです。まずは、1年生から開始しました。初めてのことなので、少しはしゃいでる感じかな?6年生がテストのお手伝いをしています。まるで、先生のような声掛け、励まし方をしています。頼もしい!
画像1
画像2
画像3

【3年生】体力テスト・シャトルラン

画像1
画像2
画像3
 子どもたちが走る!そして、先生も走る!担任の先生、お疲れ様でした。

【セーフティー教室】

画像1
画像2
 世田谷警察署の方が、安全指導に来てくださいました。本日は放送室からの生放送です。「万引きは、どんな理由があっても犯罪です!」、DVDの言葉に、子どもたちもうなずきながら、じっと話を聞いていました。


 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

各種お知らせ