4年生 音楽「曲の気分を感じ取ろう」
4年生 音楽「曲の気分を感じ取ろう」の学習です。
最初にグリーグ作曲「山の魔王の宮殿にて」を聴き、 曲想と速度や強弱を感じたままに、 手拍子、足打ちすることから、 それらの変化によって、 聴こえてくる感じの違いを楽しみながら確かめました。 つぎに、今日の本題 「速度、リズム、演奏の仕方を工夫して 『メリーさんのひつじ』を演奏しよう」 に取り組みました。 速さを遅めにしたり、逆に早めにしたり、 4分音符で演奏したり、8分音符でしたり、 さらに、 スタッカートにしたり、レガードにしたりと、 ひとり一人が工夫し、 「ウキウキした感じ」や「怒っている感じ」などを 何度も繰り返しながら表現していました。 12月2日(木)の給食今日も読書期間に合わせ、もりの仲間たちがあつめた食材を使ったピザトーストになっています。給食では、食パンは、5・6年生が4枚切り、3・4年生が5枚切り、1・2年生が6枚切り1枚を使っています。先日の給食試食会でお伝え間違えましたので、こちらで訂正させていただきます。 《産地情報》 にんじん 千葉 きゅうり 千葉 キャベツ 愛知 じゃがいも 北海道 たまねぎ 北海道 ピーマン 茨城 にんにく 青森 とりにく 青森 牛乳 北海道、茨城、栃木、群馬 埼玉、岩手、青森、山形のブレンド 5年生 英語活動 さまざまな国の料理
5年生 外国語科「I want to go to Italy」
国旗の色や配色の並びから どこの国の国旗かを当てるクイズから入り、 子供たちは、興味津々。 さらに、担任が韓国旅行に行った時の 民族衣装や韓国料理の写真を見せてもらい、 国とその国の料理の総称について、 学習をすすめていきました。 Italy→Italian Chine→Chinese France→Frenchとテンポよく 言い方の変化を学んでいました。 最後に、池ノ上駅周辺の食事処と料理名を繋ぎ、 学習のまとめとしていました。 各食事処の料理写真があり、 担任は、これらを全て実食したのかな!?とちょっと心配になりました。 12月1日(水)の給食おでんには、世田谷区で収穫された大蔵大根を使いました。 今日からの読書期間に合わせて、図書館とコラボレーション給食になっています。 《産地情報》 にんじん 千葉 じゃがいも 北海道 こまつな 東京 だいこん 東京(世田谷) 牛乳 北海道、茨城、栃木、群馬 埼玉、岩手、青森、山形のブレンド 大根抜きに夢中!
いよいよ大根抜き、始まりました。
太め、スタイル抜群、やや細め、と様々。 今日の夕食の食材は、お任せください! how to 大根抜き
大根抜き前に、畑の先生、グッチ田口先生に大根抜きのコツを教えていただきました。
6年生紙漉き体験の紙
山崎小学校の伝統工芸室で、
紙漉きの体験をさせていただいている6年生。 その横では、昨日1組の子達が紙漉きした紙を 乾かす作業をしてくださっていました。 池之上小学校の校章の透かしが入った、 すてきな紙が完成するようです。 伝統工芸室の皆様、 本当にありがとうございました。 3年生、大根畑に到着
3年生、社会科と理科の学習の一環で、深沢の大根畑に来ています。
朝方の雨も上がり、絶好の大根抜き日和! これから、大根抜き衣装を装着します。 6年生紙漉き体験
今日は6年生の紙漉き体験2日目。
1組の後半の児童が体験させていただきました。 山崎小学校の伝統工芸室の先生に 丁寧に教えていただき、 卒業証書の紙を作りました。 みんな卒業へ向けての気持ちを込めて 作ることができました。 貴重な体験をさせていただき ありがとうございました。 11月30日(火)の給食《産地情報》 にんじん 千葉 しょうが 熊本 ネギ 栃木 もやし 栃木 こまつな 東京 えのき 長野 しいたけ 秋田 ほうれんそう 埼玉 さば ノルウェー 牛乳 北海道、茨城、栃木、群馬 埼玉、岩手、青森、山形のブレンド 富士の学び舎合同クリーン作戦
今日から、富士の学び舎合同クリーン作戦が始まりました。
富士中学校のみなさんや代沢小、多聞小のみなさんとの 直接交流は叶いませんでしたが、4校が清掃活動に取り組みます。 本日は、青少年代沢地区委員会の皆様にご来校いただき、 一緒に校庭の清掃活動をしてくださいました。作業終了後、 「みなさんと清掃活動ができ、とても清々しい気持ちになりました。」 とお話いただきました。 12月9日(木)まで、クラスごとに活動をしていきます。 これからも地域と学校が一つになって、 より良い街づくりへの心を育てていきたいです。 青少年代沢地区委員会の皆様、ありがとうございました。 ビオトープ解放日
今日は火曜日ですので、ビオトープの開放日です。
地域、保護者のボランティアの皆様にお越しいただき、 子どもたちにいろいろなことを教えていただきました。 そっと置いてあるものをどかしてみると、 ナメクジがたくさん。 ジュズダマを使っての飾り作り。 みんな目をキラキラさせて自然と触れ合っていました。 ボランティアの皆様本日もありがとうございました。 心を込めて、紙漉き
6年生が卒業式で授与される卒業証書。
今回は、この証書になる台紙をひとり一人が紙漉きで作ります。紙漉きをした6年生。 「よい体験ができました」「また、紙漉きしたいです」と感想を聞かせてくれました。 6年1組、紙漉き教室に来ました
学芸会の熱気覚めやらぬ6年生。今日は、区内の山崎小学校、紙漉き教室に来ました。
紙漉き教室、オボカタ先生にご挨拶し、「紙漉きに一番大切なことは、心を込めて漉くくこと」と何事にも通じる心構えを教えていただきました。 学芸会後片付け
4日間にわたる学芸会が終わりました。
子どもたちはこれまで、友達と演技を工夫し合ったり、 協力して道具作りをしたりして、 劇を作り上げていくことができました。 子どもたちの成長した姿をご覧いただけたと思います。 たくさん褒めていただき、 一つでも多くの自信を付けてあげてください。 4日間の演技が終わり、とても疲れている中でしたが、 5年生は後片付けの作業をしました。 ちょっと手が空くと、別の場所を手伝いに行き、 テキパキと作業をしてくれました。 あっという間に現状復帰。素晴らしい活躍でした。 感染症防止対策下の学芸会でしたが、 皆様のご理解とご協力のおかげで 無事に終えることができました。 本当にありがとうございました。 11月27日(土)の給食《産地情報》 にんじん 千葉 たまねぎ 北海道 じゃがいも 北海道 ピーマン 茨城 キャベツ 愛知 きゅうり 宮崎 ぶたにく 群馬 牛乳 北海道、茨城、栃木、群馬 埼玉、岩手、青森、山形のブレンド 11月26日(金)の給食《産地情報》 にんじん 北海道 たまねぎ 北海道 じゃがいも 北海道 ブロッコリー 埼玉 ぶたにく 群馬 とりにく 宮崎 牛乳 北海道、茨城、栃木、群馬 埼玉、岩手、青森、山形のブレンド 学芸会3日目(2)
明日は4日間の学芸会の最終日、
保護者鑑賞日の2回目です。 これまで頑張ってきたことの集大成を、 お見せすることができると思います。 楽しみにしていてください。 写真は4、5、6年生です。 学芸会3日目(1)
今日は学芸会3日目、児童鑑賞日です。
児童の鑑賞も感染対策のため、 半分の学年で鑑賞をしているため2日に分けています。 どの学年も素晴らしい演技を披露することができました。 今日は本番の前後で記念写真も撮りました。 みんなとってもいい表情でした。 写真は1、2、3年生です。 学芸会2日目 保護者鑑賞日
今日は、保護者鑑賞日ですので、
昨日の児童鑑賞日1日目よりもさらに緊張した面持ちでした。 それでも、おうちの人に観ていただけることに 喜びを感じ、気持ちがこもった演技ができました。 また、DVDを作成するために、4台のカメラで 撮影していたことにもドキドキしたようです。 6年生の終わりの言葉にもありましたが、 これで学芸会が半分終了。 明日の児童鑑賞日、明後日の保護者鑑賞日も 伸び伸びとした演技ができるように声をかけていきます。 学校支援コーディネーターをはじめ お手伝いいただいた地域の皆様、 ご鑑賞いただきました保護者の皆様 本当にありがとうございました。 子どもたちのすてきな姿をご覧いただけたことと思います。 |
|