授業風景(4年)
4年生の4時間目は、1組道徳「ええことするのは、ええもんや!」親切や思いやりについて学習しました。家庭で学習している友達とも意見の交流ができています。2組社会「自然災害から人々を守る」水害からくらしを守る取り組みについて、気が付いたことをロイロノートで共有しました。
授業風景(3年)
3年生2時間目は、1.2組とも算数「円と球」で、コンパスの使い方を学習しました。
授業風景(2年)
2年生は、2時間目1.2組とも図画工作です。「大きく育て びっくりやさい」絵の具を使って、思い思いのびっくり野菜を描きました。Aグループは、昨日行っています。
9/8 授業風景(1年)
分散登校4日目、Bグループの登校です。1年生は2時間目、1組音楽「どれみとなかよくなろう」『ひのまる』の曲を体で表現しています。2組図画工作「みじかなものでつくろう」で、画用紙や折り紙を使って飛び出しカードを作っています。
授業風景(6年)
3時間目Aグループの6年生は、体育「水泳」です。2学期初めて泳ぎます。一人一人がクロールや平泳ぎの技能を高めるために課題を見付け練習しました。
授業風景(5年)
5年生は3時間目、1組は外国語「What time do you get up?」です。手伝いや1日の生活の言い方を学習しました。2組は音楽「りぼんのおどり」で、自分のパートを実際に楽器を使って演奏できるようにしています。
新BOP児童の学習の様子
話をよく聞き、一所懸命取り組んでいます。
授業風景(4年)
4年生は3時間目、1.2組とも社会「自然災害から人々を守る」で、水害に対する対策について学習しました。
授業風景(3年)
3年生Aグループです。3時間目1組は、図画工作「世にも奇妙な深海生物」ペットボトルとアルミ線の特性を生かし、ねん土で想像したものを表します。Bグループは、違う課題を担任の先生と行っています。2組は、国語 新出漢字の練習をしています。
給食の時間(2年)
今日のメニューは、スタミナ丼・きのことわかめのスープ・牛乳・デザート(果物なし)です。黙食で、1.2組ともよく食べています。
9/7 授業風景(1年)
分散登校3日目、Aグループです。3時間目は1,2組とも国語「たのしいな ことばあそび」の学習です。身近なことを表す語句の数を増やし、語彙を豊かにしていきます。
休み時間風景
休み時間の様子です。みんな思い思いに体を動かし、楽しそうです。
授業風景(1年)
1時間目1年生は、両組とも国語「いちねんせいのうた」の学習です。家庭から、先生に質問もできています。
授業風景(2年)
2年生は、1時間目1組学級活動「夏休みの自由研究発表会」、2組算数「水のかさ」の学習です。家庭にいる児童にも呼びかけ、意見を聞き、教室の学習を共有しています。
授業風景(3年)
3年生は、1時間目1組は「保健指導・発育測定」と「2学期のめあて」について、2組は「外国語活動」を行いました。
新BOP児童の学習の様子
担任の先生の話をよく聞き、一生懸命学習を行っています。困ったことがあると、指導員の先生が相談に乗ってくれます。
授業風景(4年)
4年生は、1時間目1組国語「忘れもの」、2組音楽「地域に伝わる音楽に親しもう」の学習です。
授業風景(5年)
1時間目5年生は、1組国語「新聞を読もう」、2組学級活動「夏休みの自由研究発表会」を行っています。家庭で学習の友達にも、よく見えるようにしています。
9/6 授業風景(6年)
今日は、分散登校2日目。Bグループの登校日です。1時間目、6年生は両組とも算数「円の面積」の学習です。家庭で学習している児童ともロイロノートや音声で考えを共有しています。
新BOP児童 学習風景
新BOPの指導員とともに、Wi-Fi環境の整ったランチルームに移動し、イヤホンやヘッドホンをして、各学年の学習をしています。
|