プログラミング

昨年度PTAで購入していただいた「マイクロビット」を活用して、プログラミングを行いました。指示をコンピューターに出し、自分が意図する文字を表示させたり、音を鳴らしたりしました。主に高学年で活用させていただいています。写真は4年生の教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校でお祝いの飾り

各学年が担当して、お祝いの飾りを作って、掲示しています。写真上は3年生のお花、下は5年生の鳥です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろなことができるようになったね

入学してから1年間、いろいろなことができるようになりました。今までの学習などを振り返り、クラゲチャートを使って、自分ができるようになったことを整理していきました。撮りためた写真や動画、文章などを選んで、工夫して整理していきました。「マスターメダルも入れよう。」「縄跳びを撮ったのも入れよう。」「思い出がありまくっている!!」夢中になって取り組んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工 「ピタ5ラチャレンジ」

 班でアイデアを出し合って、ビー玉が楽しく転がる道づくりをする造形あそびを行いました。
 「5秒以上を目指す」「試行錯誤する」
 「安全にゴミを出さない」「5秒は正しく計る」

 のルールをもとに、図工室にある用具を組み合わせて活動しました。
 「これをつなげるといいかも」
 「こっちとつなげようよ」
 「やった!10秒超えた!」
 などの声がゆきかい、賑やかにつくりあいました。
 何回かの試走を重ね、ipadで録画をしてみんなで鑑賞しあいました。

  (図工)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2分の1成人式 4

最後に、図工の時間に作成した「ランタン」に明かりを灯しました。自分たちの成長や周りの人たちへの感謝、友達とつくりあげる楽しさ、夢の実現に向けてのこれからの生活のあり方など、たくさんの気づきがあった二分の一成人式となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2分の1成人式 3

それぞれのクラスで取り組んできた合奏を動画に撮り、鑑賞し合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2分の1成人式 2

5時間目は体育館で、二分の一成人式学年集会を行いました。子どもたちの司会で会が進みました。それぞれの思いを伝えたり、今日を迎えられたお祝いの証書授与式が行われたりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2分の1成人式

4年生が二分の一成人式を行いました。3、4時間目は、各教室でプレゼンテーションソフトを使いながら、「今までの自分、今の自分、これからの自分」についてスピーチをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

そろばん

3年生の算数で、そろばんの学習をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

友達のことを分かり合おう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の生活科で、?シンキングツールのピラミッドチャートを使って、自分に関する3つのヒントを考えました。自分のことをわかってもらうためのどんなヒントがよいか、ヒントをどの順番に出せばよいかなどみんな真剣に考えました。
3つのヒントを聞いて、誰のことか考えます。この人だ、と分かったら、その人を表す絵札をロイロノートに提出していきます。
答えは?「やっぱり!」だったり、「◯◯さんは、そういうことをやっているんだね。」だったり。スリーヒントを聞いて答えることで、友達のことがもっとわかってきました。

いいこといっぱい1年生

小学校に入学してからいいことがいっぱいあった1年生。どんないいことがあったか思い出し、思い出したことの中から書くことを決めました。わかりやすい順序で書いていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業式練習

卒業式に向けて、式の流れを踏まえて練習を行いました。一人一人が真剣に式に向き合い、大変立派な姿を見せています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

募金活動

代表委員会が募金活動に取り組みました。
自分たちで、何のために、どの団体に募金をしたらいいのか考え、話し合いました。
今年度は動物愛護の団体におくることを決め、事前に全校児童に呼びかけを行いました。そして、本日限定で募金活動を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ありがとう6年生 2

「ありがとうカード」を受け取ると、早速読み始める6年生でした。下級生の手本としてもがんばった6年生です。下級生からの感謝の言葉はとても嬉しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ありがとう6年生

全校児童が、6年生に向けて「ありがとうカード」を書きました。5年生が代表で6年生の教室に届けに行きました。その様子は、zoomで生配信し、各教室で視聴しました。全体の進行は代表委員が務めました。6年生に感謝の気持ちを届けることでもつながり合う子どもたちです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 図工 「ならべて つんで」

 図工室にある用具をならべたり、つんだり、くみあわせたりして形をつくる造形あそびの活動です。
 透明カップ、スプーン、フォーク、ドレッサーの形をいかしてつくりあいました。
 
 「これはドラゴンの羽だよ」
 「ピラミッドみたいになったよ」
 「これは電車だよ」

 と、想像を広げて楽しく動できました。

   (図工)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習してきたことを生かして

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の国語では、椋鳩十さんの「大造じいさんとガン」の学習をしています。この1年間、学習してきた様々な「国語のワザ」を「国語貯金」として積み上げてきました。それらの学習を生かして、各自がそれぞれの方法で「大造じいさんとガンの魅力」について読み取り、まとめました。今日は、自分の考えと比べながら友達の考えを読み合い、さらに自分の考えを広げ、深めていきました。

6年社会科見学 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江戸東京博物館に入館前にお弁当を食べました。黙食で、一方を向いてのお昼でした。
入館には人数制限もあり、検温を1人ずつしました。
館内は、グループ活動。社会科の学習はほぼ終わっていますが、学習したことの確認や新しいことの発見もありました。
やるべきことをしっかり自分たちで考えて行動した6年生でした。

6年社会科見学 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東京タワーの外階段600段を登って展望台に到着。「疲れたぁ、まだぁ。」と言うものの、みんな遅れることもなく元気いっぱい登りきりました。展望台も貸切状態で、ゆっくり見学ができました。

6年社会科見学 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国会議事堂の見学をしました。この時間の見学は本校だけでした。ゆったりと本会議場の傍聴席に座って説明を聞いたり、議事堂内の見学をしたりしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

学校だより

学年だより

学校経営

学校関係者評価

各種おしらせ

保健だより

各学年年間学習指導計画

学校要覧

新型コロナウィルスに係る対応

学び舎要覧

限定動画