不便益を検証する。(1年国語)最後はロイロノートで提出します。 ソフトテニス部 1年生大会新宿区・渋谷区・世田谷区の第2ブロックに所属する1年生が個人戦形式でプレーしました。 結果は、どのペアも惜しくも1会戦敗退となってしまいました。 それでも地域の中学校とプレーすることで、自分たちの目標や目指したい姿が具体的に見えてきたようです。 ここから次の大会まで時間が空きます。 その間に成長があるかないかは、今後埋め難い大きな武器か溝になります。 新2年生になった際、自分たちはどうなっていたいのか……そこを深く考えることのできた、大きな意義のある1日でした。 (瀬喜) 1月17日 朝ボラ年明け最初となった本日の朝ボラは、厳しい冬の寒さに打ち勝ったボランティアたちが多く集まってくれました! まだまだ根強く残っている不燃ゴミが多数あったことが残念そうでした。 ボランティア数は、昨年に比べて人数は減少傾向にあります。 朝の生徒会朝礼でも委員長が発表していた通り、何としてもボランティア数を増やしたい! 呼びかけを引き続き行うとのことですので、クラスの整美委員の声に耳を傾けましょう! 瀬喜 自分の意見を持とう。(2年国語)世田谷区新人剣道大会IIそれぞれがベストを尽くして臨んだ個人戦でした。 結果は、 ・1年男子の部:準優勝 ・1年女子の部:第3位 ・2年女子の部:第3位、そしてベスト8に入賞しました。 結果だけではなく、正しい礼法などを心がけて感謝の心を忘れずに、来週の区民大会に向かいます! 凌駕!! 世田谷区新人剣道大会本校体育館で行われました。朝早くから協力して準備も行いました。こういう1つ1つの積み重ねが『応援される部活動』への道です。 職場体験事前訪問に出発各自で行き先を調べ、学校でチェックを受けてそれぞれの事業所へ向かいます。 「ちゃんと行けたかな」「道に迷っていないかな」と待っている先生はいろいろなことを考えましたが、学校に戻ってきた生徒は皆笑顔で「楽しかった!」と話す様子を見て、心から嬉しい気持ちになりました。 今回の事前訪問はとても貴重な機会だったと思います。 このような状況下ですが、2週間後無事に職場体験が行われることを願っています。 (倉橋) 剣道部稽古の様子凌駕!! 豊岡 1月15日 1学年の様子(総合、校外学習役割・ルート決め)3時間目の総合は、来月に控えている横浜への校外学習の準備でした。 班長を中心に役割を決め、ルート案を作っていきます。 1学期の富士山への校外学習とは違い、何時の電車に乗ってどこへ回って入場料はいくらで…など、緻密な計画作成が必要になります。 どの班も身を乗り出して協力している姿が多くみられました。 協力し合って、思い出に残る校外学習にしましょう! (瀬喜) 復習をしながら確認しています。(3年理科)1D 授業風景今日は係決めをした後に、どこを見学するかの候補地を話し合っています。 (小林隆) 調べながら深めています。(3年国語)それぞれの観点で調べているので、考えが広がります。 第二学年 職場体験事前訪問♪少々緊張した様子で出掛けましたが、戻ってきた時にはどのチームも本番当日が楽しみとワクワクした様子と笑顔がみられました。 皆さんしっかりとした態度で挨拶ができたようで安心しました。 この後の体調管理にも十分気を付けて本番当日頑張りましょうね(^^) (第二学年担当 益子♪) 1月14日の献立 食材と産地もち入りきつねうどん 天ぷら(小いわし・さつまいも) 和風サラダ 牛乳 <主な食材と産地> 鶏肉 宮崎・茨城・栃木 油揚げ 愛知・佐賀 かたくちいわし 鹿児島 鶏卵 栃木 にんじん 千葉 ねぎ 東京都八王子 こまつな 茨城 さつまいも 千葉 もやし 栃木 牛乳 北海道他 「もち入りきつねうどん」は、油揚げの中にもちを入れたもちきんちゃくを甘めに煮て、うどんにのせた料理で、毎年リクエストが来る人気メニューです。 給食室でひとつひとつもちを詰めて、うどんとは別に煮ています。 中には、大好物で1年前から楽しみにしていたという生徒もいました! キュビナの活用(I組)慣れてきた生徒はタッチペンを持参して取り組んでいました。 タッチペンを持参している生徒は、「鉛筆で学習していた時よりも、格段に書きやすくなった」と話していました。 生徒は、それぞれ学習する教科を自分で選び、集中して学習に取り組むことができました。 I組担任 郭 素敵なデザインがいっぱい!メッシュケースづくりを行っていました。 作業の様子を覗くと、素敵なデザインがいっぱいです! 縫い方によって模様の表現が立体的に見えるなど、生徒の工夫を感じました! 完成が楽しみです! (倉橋) 2年D組♪朝キュビ♪チャイムと同時に着席し、すぐにタブレットを取り出してキュビナを開き、すらすらと学習を進めます。 もうすっかり慣れた様子です。 朝の時間だけでなく、授業内や家庭学習でも活用をしています。 (第二学年担当 益子♪) 1月13日の献立 食材と産地麻婆豆腐丼 わかめサラダ フルーツポンチ 牛乳 <主な食材と産地> 米 秋田 おおむぎ 国内 豚肉 茨城・群馬・栃木 豆腐 愛知・佐賀 にんにく 青森 しょうが 高知 ねぎ 千葉 だいこん 神奈川 にんじん 千葉 白菜 茨城 こまつな 茨城 きゅうり 群馬 牛乳 北海道他 今日は、多数のクラスでリクエストの多かった「フルーツポンチ」でした。 本校では、パイン、黄桃、みかんの缶詰を使っています。 シロップは、すっきりとした甘さの上白糖を煮溶かし、オレンジキュラソーというリキュールで香り付けをしています。 ご家庭でも、お好みのフルーツで簡単に作れますのでお試しください! 1月13日 1学年の様子(C組、英語)5時間目のC組は英語でした。 冒頭で格の変化テストを行いました。 英語は日本語のように【私は/の/を/のもの】と規則的に変化しないため、暗記をしなければなりません。 そして3学期早々に始まるUNIT10は過去形...つまりは動詞の暗記も待っています。 覚えるものだらけで苦痛に感じる1学年ラスト。 しかし全ての行動には意味があります! 暗記の先に何があるのか見据えて、今を最大限に頑張りましょう!! (瀬喜) 1D 朝キュビナだんだんと使い方に慣れ、スムーズに学習が進められるようになってきました。 家庭でも気軽に取り組んでみましょう。 |
|