日々の教育活動の様子をアップしています。

八丈島のムロアジ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は八丈島のムロアジで作った「なめろう揚げ」です。残念ながら給食では生ものは提供できず、揚げたものになりますが、やはり新鮮なムロアジを使っているためか、美味しくいただくことができました。

整美委員会 グリーンカーテン

画像1 画像1
 9月も下旬に入り、肌寒く感じる季節となりましたが、グリーンカーテンはまだまだきれいなお花を見せてくれています。今後は来年に向けて種子を収穫します。

水泳の授業が終わって…

画像1 画像1
7月から始まった水泳の授業も終わり、体育の授業では、陸上競技に入りました。走るにはとてもいい気候です。

避難訓練実施

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は休み時間に不審者の侵入を想定し、避難訓練を行いました。
不審者の確認後、放送の指示で生徒は近くの安全な教室に避難し、刺股を持った複数の職員で身の安全を確保しながら不審者を取り押さえる訓練を行いました。

立会演説及び生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
9月も後半となり、残すところ今年度もあと半年となりました。生徒会や各委員会も代替わりとなります。写真は生徒会役員立候補者による立会演説の様子と、各教室でTV画面を通して演説を聞いている様子です。

整美委員会 ポイ捨て禁止ポスター

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の周りに缶やお菓子の袋などが捨てられているので、整美委員が「ポイ捨て禁止ポスター」を掲示しました。整美委員も「これでポイ捨てする人が減るね。」と言っていたので、これでポイ捨てがなくなると嬉しいです。地域の方もご協力お願いします。

PTAからいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
この夏、男子バスケットボール部が都大会に出場して勝ち進み、更に関東大会にも出場することになりました。
PTAで写真のような立派な垂れ幕、応援幕を作っていただきました。

今日の給食とお昼の放送

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立表では今日は、八丈島からムロ鰺を取り寄せての「なめろう揚げ」の予定でした。でも、注文締め切り時に分散登校が続くのか、通常登校に戻せるのかが確定していなかったため、28日(火)のメニューと入れ替えることになりました。そこで、今日のメインは「鯖のカレー揚げ」でしたが青魚にはDHAをはじめとする良質な油も多く含まれ、美味しくいただきました。
また、お昼の放送では生徒会役員選挙立候補者の政見放送も始まっています。

3年生 教科『日本語』

画像1 画像1
教科『日本語』で論理の力について、学びました。

玄関前の水槽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玄関を入るとたくさん水槽が並んでいます。残念ながら夏休みに暑さで生き物が減ってしまったのですが、また新しい仲間も増えました。主事さんが定期的に水を取り替え管理してくれています。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一部オンラインで授業に参加している生徒もいますが、写真は今日の授業の様子です。感染に十分注意した上で、話し合い学習もしています。写真の中に、オンライン配信のためにタブレットが設置されているのですが、どこにタブレットがあるかわかりますか?

分散登校から通常登校へ

画像1 画像1
画像2 画像2
オンラインを併用した通常登校に戻りました。学校でも感染予防に努めて参りますが、ご家庭でも継続して注意喚起をお願いします。
先週末に通常登校かオンライン授業かの調査をしましたが、オンラインを選択した場合には給食費を払い過ぎないよう給食を止める調査も兼ねています。不明な点はご連絡ください。

理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科の授業風景です。
理科室の前方に配信用のタブレットを設置しています。時折、オンラインで自宅で参加している生徒から質問もあり、担当の先生はタブレットの前で質問に答える場面もあります。

進路学習始まっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の学活で1年生は今までの学習をキャリアパスポートに整理しました。2年生は職場体験の代替えの職業講話のアンケートをしたり、3年生は願書や調査書で使う氏名(字体)の確認をしたり少しづつでも進めています。

体罰防止研修

画像1 画像1
東京都教育委員会は都内全ての学校で体罰防止研修を行なっています。烏山中学校でも夏休みの初めに実施し、写真にあるような学校としてのスローガン「体罰根絶に向けて生徒の人権を大切に、心に響く指導をすることを宣言します!」を決め、日頃の指導にあたっています。

掲示物の移り変わり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はAグループの分散登校2回目ですが、順調にオンライン授業も進んでいます。
ところで、緊急事態宣言下で分散登校期間であっても時間は過ぎていきます。廊下の掲示物も変わってきました。
1年生は日帰り移動教室に向けた壁新聞。2年生はいよいよ3年生から生徒会活動を引き継ぐこともあって役員選挙の公示。3年生の廊下には高校の説明会等の掲示物がいっぱい貼られています。

分散登校 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はBグループが登校し、Aグループがオンラインでの授業でした。Aグループの生徒は金曜日にどんなトラブルがあったかを多少理解していたのか、今日は金曜日よりも更にトラブルは少なかったとのことです。うまく繋がらずイライラする事もあると思いますが、その時は事前に示されている課題をして過ごしましょう。

分散登校が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からオンラインを併用した分散登校が始まりました。トラブルはありましたが、当初の予測よりも数は少なく対応ができました。まだ、6日が初めてオンライン授業という生徒もいます。ご家庭でもオンライン授業が円滑に進められるようご協力の程お願い致します。

リモート授業の準備

画像1 画像1
明日から分散登校。クラスの半分が登校、半分がリモート授業です。
先生方は、みんなに配信できるように、実験中です。

2学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期が始まりました。
密をさけるため、今回も校長室からの始業式です。
校長先生のお話に続けて、夏休み中、男子バスケットボール部が、関東大会に出場した、表彰も行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31