3年生 国語 スピーチ交流

画像1 画像1 画像2 画像2
「中学生の主張」作文に挑戦し、それぞれの書いた内容を生活班で発表しあいました。今後、「中学生の主張コンクール」に応募します。
今後、「書く力」を伸ばすために作文指導に力を入れていきます。また、色々な作文コンクールにも応募していきます。

試験返却

画像1 画像1
先日行われた試験の結果が返ってきています。一喜一憂している姿が見られました。点数の確認をするだけでなく、出来なかった問題を解き直すようにしましょう。

七夕のかざり

画像1 画像1 画像2 画像2
南校舎3階の2年生のフロアの廊下に笹の葉を飾りました。
2学年の教員が短冊にねがいごとを書いて飾ってあります。
ぜひご覧下さい。また、「自分も短冊にねがいごとを書いて飾りたい!」という子は自由に飾って下さい。
ここ数日はあいにくの天候ですが、当日は晴れるといいですね〜!

今日の3年生

画像1 画像1
今年度の初収穫です。
副校長先生に報告しました。

第一回選挙管理委員会

画像1 画像1
本日、第一回選挙管理委員会を行いました。委員長などの役員を決め、9月の生徒会に向けた取り組み内容を確認しました。

委員の仕事

本日、定例委員会が行われました。
写真は、体育委員が昼の貸し出しボールの整備をしてるものです。
先生方や委員の人たちが、見えないところで動いています。
物を大切に使って欲しいです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

期末考査3日目

ほとんどの生徒が、あきらめず、最後まで頑張っていました。
全力を出し切れたかな?
休み時間も、昨夜勉強した復習をすると点につながると思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の3年生

画像1 画像1
期末考査の中日ですが…
小さなナス見つけました。
ほっこり…

今日の3年生

画像1 画像1
期末考査が始まりました。
体調に気をつけて、力を出し切りましょう。

タブレットを活用した授業

体育の授業では、タブレットを活用した授業を展開しています。
マット運動の授業では、フォームを撮ることにより、
自分の動きを客観視でき、的確に振り返ることができます。
映像を見ながら、教員が指導することで、効果的に学習を深めることができます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 質問教室

画像1 画像1
本日の6時間目は、自主学習に加えて、国語・数学・英語の質問教室を別室に用意しました。試験の内容で聞きたいことをそれぞれの教科の先生に質問に行ったり、質問教室の場所で教えあい学習をしたり、試験に向けて取り組みました。国語は文法の再確認をする生徒が多くいました。活用形の復習をしっかりしておきましょう。

今日の3年生

画像1 画像1
いよいよ来週は期末考査です。
がんばれ、受験生!

ちなみに、トマトが実り始めました。

自立の学び舎研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は砧南小学校の先生方と、お互いのICT教育に関する研修を行いました。
まず、実践報告の紹介をして、教科ごとの分科会に分かれて今後のICT教育方法について話し合いました。

QUテスト実施

画像1 画像1
皆さんの学校生活をよりよく、より楽しくすることを目的に行われるアンケートです。結果を確認して、学校生活改善に役立てます。

2年生 新聞学習

画像1 画像1
6月から世田谷区の取り組みとして、新聞記事を読んで要約し、自分の意見を書くという学習をしています。今日は「公衆電話 時代の変化に応じた役割を」という分掌を読みました。
この学習を機会に、学校図書館にある新聞記事を読んだり、報道番組を見たり、身の回りに起こっていることにも関心を向けましょう。

今日の3年生

画像1 画像1
可愛らしいピーマン見つけました。
ほっこり

今日の3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
ピーマンの実ができはじめました。
ちなみに、ピーマンの花は白いのです。

屋上開放

画像1 画像1 画像2 画像2
 ここ数日は雨の日が続いていましたが、本日は晴天だったため生徒会役員が6月の屋上開放を行いました。夏の暑い日でも屋上は風が心地よく、快適に過ごすことができました。
来週の月曜日も屋上開放を行う予定です。天候によっては中止になることもありますので、給食の際の放送委員さんの放送をよく聞いて下さい。

3年生 スピーキングテスト申し込み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月に行われるスピーキングテストの申し込みを行いました。
クラスや氏名、IDとパスワードなど多岐にわたって入力しました。
最後に、申し込み票に貼り付ける写真撮影もしました。

本日タブレットを忘れてしまった人たちは、後日申し込みます。次回は忘れずに持ってきましょう。

2年生職場インタビュー発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の「総合的な学習の時間」で、身近な人へ職業に関するインタビューをしてまとめた内容を発表しました。
中学生への助言は、どの人も「今できること、勉強をしっかり頑張ろう」と言っていましたね。試験まで10日。頑張りましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

学校保健

学校だより

PTAだより

学校経営

年間指導計画