習字

3年の書写の時間から、毛筆の学習が始まります。今日は、「はらい」の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語

6年生の外国語では、自分が好きな人物を決め、授業で学んだ表現や語彙(職業や性格など)を使ってみんなの前で発表しました。各自が作成した紹介シートをテレビに映し、アイコンタクトなども意識して英語で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本PRプロジェクト

5年生の総合的な学習の時間です。「日本PRプロジェクト」と銘打って、日本の魅了を探って、動画(CM)を作成していきます。日本の魅力を様々な資料や情報から取材し、取捨選択・整理していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

馬のおもちゃの作り方

2年生の国語です。「馬のおもちゃの作り方」の教材文を読み、分かりやすい説明文の書き方を学んでいます。見つけた説明の工夫を使って、自分でもおもちゃ作りの説明書を書いていきます。
絵や写真を用いて説明文と結び付けることや順序を表すのに「まず」「つぎに」のことばを使うとよいことに気が付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期委員会活動開始

5,6年生による委員会活動は、1年間を前期と後期に分けて活動しています。11月1日から後期委員会が始まりました。役割や活動内容、めあてなどを決めていきました。学校のみんなのための仕事をしていきます。役に立つ喜びを味わってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6の1の学校公開を1日に行いました。1時間の時間指定の公開でしたが、ご参観いただきありがとうございました。
2時間目には道徳「団地と子犬」の学習材を用いて、規則について考えました。
3時間目には、社会科「戦国の世から天下統一へ」で、織田信長は天下を統一するためにどのようなことをしたのか考え調べました。
4時間目は、国語科「大切にしたい言葉」で、まず自分がどのような人でいたいか考え、そのために大切にしたい言葉を考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1(月) 6年生 展覧会会場片付け

 先週、たてわり遠足で活躍した6年生が、学校の行事においても活躍しています。

 展覧会の会場づくりのために、跳び箱やマット、すのこなどを
 片付けたり準備したりしてくれました。
 重いエバーマットを協力して運び、奥から大きな台を出して展示の準備を行いました。
 高学年は、学校のために働く機会が多く、縁の下の力持ちを担っています。

 6年生、ありがとうございました。
 広くなった体育館に、どんな作品が飾られるか楽しみにしてください。

    (図工)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語 2

6年生は、人の職業や性格などを英語で紹介する言い方を学んでします。学んだことを生かして、自分が決めた人物を紹介するいくつかの文をつくっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

外国語

5年生が、校内の先生方に、Can you play〜?とインタビューして分かったことを学級に持ち帰り、クラスのみんなへ、○○先生のできることとできないことを発表しました。丁度教室をのぞいたときに、校長室へインタビューしに来たチームの発表は終わったばかりでしたが、もう一度発表をしてくれました。「私たちももう一度発表したい!!」の声があふれました。学んだことを生かしています。


画像1 画像1 画像2 画像2

光をしらべよう

3年生の理科では、鏡を使って、友達同士で光の通り道を見つけました。理科の楽しさを感じる学習活動をたくさん行い、「おや?」「なぜ?」を生み出していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校縦割り班遠足 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで楽しんだ楽しい時間もあっという間に終了。これからもみんなで、笑顔あふれるだれにとっても楽しい学校にしていきましょう。

全校縦割り班遠足 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
異学年で楽しむ姿はとてもすてきです。6年生の頼もしく思いやりある優しい姿、協力してよくいうことを聞いて楽しんでいる下学年。よい時間を思いっきり過ごしています。

全校縦割り班遠足 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世田谷公園に到着。六年生をリーダーにみんなで楽しく鬼ごっこなどをして遊び始めました。雲一つない晴天。紅葉も綺麗で気持ちよいです。

全校縦割り班遠足 1

画像1 画像1 画像2 画像2
前半の縦割り班は世田谷公園に出発!後半の縦割り班は校庭や教室で遊びます。

班で意見をまとめよう

3年生の国語科「話すこと・聞くこと」の学習です。1年生に絵本の読み聞かせをします。それぞれの班で、読み聞かせをする本を1冊決める話合いをします。意見をまとめる話合いの仕方について学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫を祝って

2年生は校舎裏手の畑でさつまいもを育てていました。その収穫を祝って、各学級で「パーティー」をしました。グループで計画し、話し合って準備し、練習し・・・、そして本番。自分たちで会を運営する頼もしい姿が見られました。さつまいもはおうちの方にお手伝いいただき、蒸かしていただきました。コロナ禍でなければ、みんなで喜びながら食べたいところですが、給食に時間にひっそりいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語

1年生も数回、ALTの先生と担任との外国語に親しむ時間があります。今日は、「色」をテーマに英語に親しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

なわとび

12月11日に「なわとびコンクール」を予定しています。1年生も短なわや大なわの練習を頑張っています。ずいぶん上手になってきました。感染状況にもよりますが、時間設定の分散をして地域・保護者の方々も参観できるように計画をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科 バッグ作り

5年生の家庭科では、マイバッグの完成間近です。お気に入りのバッグが作れているようで、授業が終わると家庭科室からよい顔で戻ってくる子どもたちです。「校長先生、楽しみにしていてください。」と声をかけてくる子もいました。ミシンの使い方でのお手伝い、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童生徒の学力向上を図るための調査

東京都の調査です。今年度は、4年生以上で意識調査が行われます。回答にはタブレットが用いられます。今日は、6年生が行いました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

学校だより

学年だより

学校経営

学校関係者評価

各種おしらせ

保健だより

各学年年間学習指導計画

学校要覧

新型コロナウィルスに係る対応

学び舎要覧

限定動画