「主体的に学ぶ」~外国語~ 10/29更新本校では本年度「主体的に学ぶ」をテーマに校内で研究しています。 外国語の授業において、今回初めて児童で話し合って学習計画を立てました。 5年生の「I want to go to Italy.」では、いつも以上に楽しみながら主体的に学習に臨んでいる姿が見られました。 コロナ禍でなかなか海外に行くことは難しいですが、どこの国に行って何をしたい〜と授業の中で夢を膨らませて楽しんでいます。 I want to go to Australia. I want to see Uluru. How about you? Where do you want to go? 10月29日(金)スパゲッティナポリタン 牛乳 マセドアンサラダ びっくり目玉焼き 【食材】 じゃがいも:北海道 にんじん:北海道 玉ねぎ:北海道 ピーマン:茨城県 きゅうり:埼玉県 豚肉:千葉県 3年生 国語・話し合い活動 10月28日更新3年生では、国語「はんで意見をまとめよう」の学習をしています。 話し合いの目的は、来週の遠足の「班遊び」を決めることです。 まずは、ふせんに自分のしたい遊びを書きます。 次に、司会・記録・タイムキーパー・発表の4つの担当を、話し合って決めます。 みんな、話し合いの本番が待ち遠しい様子でした。 そして、今日はいよいよ本番の話し合いです。 ふせんをホワイトボードにはり、それを上下に動かしながら、「〜もいいけれど、ぼくは・・・。」「〜の遊びに質問です。それだと・・・。」「それいいね。」など、「丁寧な言葉で意見を伝える」「認め合う」の2つのめあてをしっかり意識している姿に、担任としても心が暖まる思いでした。 司会が話をふり、タイムキーパーが残り時間を伝え、記録係が話し合いの内容や、決定した遊びを記録していきます。最後の2分は、班ごとに最終決定&発表準備タイム。3人で協力し、発表者をサポートしています。 最後に、班ごとに決まった遊びの発表です。 「○はんでは、〜という意見も出ましたが、△という理由で、□の遊びに決まりました。」振り返りでは、認めてくれて嬉しかったこと、譲り合いができたこと、しっかり発言を回した司会に感謝する言葉などが出ました。 この学習を通し、「意見をしっかり伝える」「相手の考えを認め合う」2点が成長できたように感じます。本番の遠足が、ますます楽しみになりました。 10月27日(水)わかめとじゃこのごはん 牛乳 厚揚げの含め煮 沢煮椀 くだもの(みかん) 【食材】 米:山形県 にんじん:北海道 大根:千葉県 もやし:栃木県 長ねぎ:青森県 小松菜:東京都 たけのこ:福岡・熊本・鹿児島・宮崎県 みかん:熊本県 豚肉:茨城・群馬・栃木県 5年生 外国語 10/27更新今日の5時間目は5年2組の外国語の研究授業でした。 “Where do you want to go?”のフレーズを使って行きたい国とその理由を尋ねたり紹介したりしました。 「Wow!」「Nice!」などのリアクションもあり、楽しくやりとりができていました。 5年生 社会科見学 10/26更新25日の月曜日、5年生は社会科見学で町田市に行きました。 クリクラ町田工場では、安心・安全な水を製造する過程を見学したり、通常の水道水とクリクラ工場で製造されている水を比べる実験をしたりしました。また、ウォーターサーバーのペットボトルは再利用したり、再利用できなくなったものは定規にしたり、SDGsへの取り組みも盛んに行われていることを学びました。 振り返りでは、「水は自分たちの生活に欠かせないものなので、大切に使いたい。」「美味しく安全に飲んでもらえるように、丁寧に作業していることが分かった。」など、話していました。 お土産として、パンフレットやお水、定規を頂きました。 10月26日(火)きな粉バタートースト 牛乳 サーモンチャウダー 海藻サラダ 【食材】 きな粉:北海道 じゃがいも:北海道 玉ねぎ:北海道 にんじん:北海道 キャベツ:群馬県 小松菜:千葉県 グリンピース:ニュージーランド りんご:青森県 鮭:北海道 書写 10/25更新4年生は書写の授業で筆を使って「麦」を書きました。 心を落ち着けて、静かに集中して書くことができました。 中には、自分の書いた字に満足できず、ギリギリまで取り組んでいる児童もいました。 10月25日(月)ウインナーピラフ 牛乳 ミネストローネ くだもの(りんご) 【食材】 米:山形県 玉ねぎ:北海道 にんじん:北海道 セロリ:長野県 かぶ:埼玉県 りんご:青森県 グリンピース:ニュージーランド 豚肉:千葉県 10月22日(金)ごはん 牛乳 じゃがいもの金平風炒め煮 小松菜サラダ くだもの(みかん) 【食材】 米:栃木県 じゃがいも:北海道 にんじん:北海道 ごぼう:青森県 さやいんげん:山形県 小松菜:東京都 もやし:栃木県 たけのこ:福岡・熊本・鹿児島・宮崎県 みかん:愛媛県 豚肉:千葉県 3年生 自転車安全教室 10月21日更新本校体育館にて、3年生を対象とし、自転車安全教室が開かれました。 玉川警察署の皆様が主催され、富士防災、ブリジストンサイクルの方々にも御協力いただきました。 まずは、自転車安全教材として、「うんこドリル」の安全教育版をいただく贈呈式が行われました。代表の子供たちはとっても嬉しそうな表情。教室で配ると、皆も笑顔でした。 次に、各クラスの代表児童が自転車シュミレーターに乗り、危険がないか予測しながら運転をしました。みんなで大きく映し出されたモニターを見ながら、どこに危険があるのかを話し合い、楽しく学ぶことができました。 最後に、自転車安全クイズです。 玉川警察署の皆様をはじめ、多くの方々の御協力があり、意欲的に自転車安全について学ぶことができました。ありがとうございました。 10月21日(木)たんめん 牛乳 卵焼き きゅうりと大根の中華味 【食材】 にんじん:北海道 白菜:長野県 もやし:栃木県 長ねぎ:青森県 小松菜:埼玉県 玉ねぎ:北海道 きゅうり:埼玉県 大根:千葉県 にんにく:青森県 生姜:高知県豚肉:千葉・茨城・群馬・栃木県 鶏卵:青森県 4年生 図工 10/20更新4年生は図工で初めてアクリル絵の具を使って「まぼろしの花」という題材に取り組んでいます。 アクリル絵の具はどんどん描き重ねられる便利な絵の具です。 みんな混色を試したり、ローラーや刷毛を使ったりして、色や形を考えながら自分なりの「まぼろしの花」を描きました。 10月20日(水)カレーライス 牛乳 こんにゃくサラダ 【食材】 米:山形県 じゃがいも:北海道 にんじん:北海道 玉ねぎ:北海道 きゅうり:埼玉県 もやし:栃木県 セロリ:長野県 しょうが:高知県 にんにく:青森県 グリンピース:ニュージーランド 豚肉:千葉県 5年生 ミシンの学習 10/19 更新今週も5年生のミシンの学習をお届けします。 今日からナップサック作りが始まりました。 ミシンで縫う前に、布地に印を付けたり、仕付け糸で縫ったりしました。 今までは、雑巾や薄い布で縫う練習をしていましたが、ナップサックの布は何倍も分厚いので、「針がうまく通せない」「今までよりはるかに難しい」という声がたくさん聞こえてきました。 それでも、早く終わった人は友達の手伝いをしたり、アドバイスしたりする姿も見られ、協力して取り組んでいる姿がとても印象的でした。 来週は、印を付けた箇所をミシンで縫う活動が始まります。 遠足 10/18更新この日、4年生は砧公園の中にある世田谷美術館へ行ってきました。 去年は感染症の影響で校外学習に行けなかったこともあり、行く前から子供たちのわくわくした表情が多く見られました。 美術館では、塔本シスコさんの絵が展示されており、扱う素材の豊富さとその色彩表現に子供たちは食い入るように見ていました。 10月19日(火)黒砂糖パン 牛乳 魚のピザ焼き 野菜スープ シャキシャキ野菜 【食材】 玉ねぎ:北海道 にんじん:北海道 キャベツ:群馬県 セロリ:長野県 小松菜:千葉県 大根:千葉県 きゅうり:埼玉県 しょうが:高知県 にんにく:青森県 たら:ノルウエー 鶏肉:宮崎・茨城・栃木県 10月18日(月)栗ごはん 牛乳 けんちん汁 白玉しるこ 【食材】 米:山形県 もち米:千葉県 里芋:埼玉県 小豆:北海道 栗:熊本・大分県 ごぼう:青森県 にんじん:北海道 大根:岩手県 長ねぎ:青森県 鶏肉:宮崎・茨城・栃木県 外国語・5年生 10/15更新5年生の外国語の授業で今日から「I want to go to Italy.」という単元に入りました。 「Seta Travel Agency」と称してプチ瀬田旅行代理店をつくり、海外の旅行のガイドブックを並べたものを登場させ、「わー読みたい」と興味をもっていました。 また、クラスみんなで意見を出し合い、学習計画を立てました。 早く海外旅行に行ける日が来るのを願いながら、「Where do you want to go?」と、楽しく尋ねあっていきたいです。 10月15日(金)フレンチトースト 牛乳 ポトフ ツナサラダ 【食材】 じゃがいも:北海道 にんじん:北海道 玉ねぎ:北海道 キャベツ:群馬県 セロリ:長野県 パセリ:長野県 きゅうり:埼玉県 レモン:広島県 豚肉:千葉県 鶏卵:青森県 |
|