1学年 朝学キュビナわからないところを調べながら学習している生徒もいました。 タブレットを使うと、学習の幅も広がります。 (小林隆) 今年度最後の避難訓練地震が起こった時の行動や、避難の速度、態度など、一年間を通して成長が見られました。 自分自身、身近な人を守るためにも一分一秒を大切に、どのような時も冷静に行動できるようになるとより良いですね! (倉橋) 3月15日 1学年の様子(卒業式合唱練習)5・6時間目は、1・2年生で卒業式の合唱練習を行いました。 何度も細かいパートに分けて練習し、本番では心に届かせる素敵な合唱をすることができました。 学芸発表会の後だからか、まだ先週の名残りを感じる歌声を何度も聞くことができて、側に立っていた教員としては非常に感動する時間でした。 気持ち、届けましょう! (瀬喜) 卒業アルバムサイン会3年間一緒に学んだ仲間、先生方のメッセージは一生の宝物になりますね。(久保) 3月15日の献立 食材と産地<献立> アマトリチャーナ イタリアンサラダ いかのフリット 牛乳 <主な食材と産地> 豚肉 宮崎・茨城・栃木 いか ペルー にんにく 青森 たまねぎ 北海道 にんじん 徳島 キャベツ 愛知 きゅうり 群馬 牛乳 北海道他 今日はオリ・パラ給食、1960年ローマ大会開催国のイタリア料理です。 『アマトリチャーナ』…ローマを代表するパスタで、トマトをたっぷり使っています。豚肉とたまねぎを具材とし、唐辛子をきかせます。「ペンネ」という、ペン先の形に似たパスタを使いました。 『イタリアンサラダ』…ドレッシングに入るトマトがアクセントとなる、彩りの良いサラダです。 『いかのフリット』…フリットとは、フリッターのことで、外側はサクッと、中はふわふわとした揚げ物です。サクふわ感を出すために、衣にビールや炭酸水を加えることもあります。 日本と同じように南北に長いイタリアは、地域によって少しずつ料理の特徴が異なりますが、どの地域の料理も日本ではおなじみで、もはや日常的に食べている人が多いのではないでしょうか。 どのクラスでも、抵抗なくもりもり食べていましたね! 3年生卒業式練習最高の卒業式を迎えられるよう頑張りましょう! 豊岡 生徒会朝礼(3送会)2また、先生たちからの思いも伝わりました。 3年生もしっかりと受け止めてくれていたと思います。 とても良い内容でした。 最後は3年生の代表からオンラインで参加している1,2年生に対する感謝の言葉で締めくくりました。 生徒会朝礼(3送会)3年生の送るビデオを上映しました。 生徒会役員が中心となって作成しました。 3月15日 1学年の様子(生徒会朝礼、3年生を送る会)生徒会朝礼では、3年生を送る会を行いました。 後輩や教職員が気持ちを込めて作成したムービーを視聴したり、贈る言葉を聞きました。 どうしても教室でzoom視聴をした1・2年生は音割れや画質の悪さが気になりましたが、それでもじっと目をこらせて耳をすまして集中していました。 3年生へ思いが届いたら何よりです。 (瀬喜) 3月14日 ソフトテニス部学芸発表会の振替休日ではあるものの、コーチ2名が来てくださりました! 来週は3年生の送別会もあるので、1年生もはりきっています。 学べる時にしっかり学んで、休む時にしっかり休む。 メリハリのある充実した時間となりました。 もう夏が近づいているのを感じる気温でしたね! (瀬喜) 【訂正】1年A組 学芸発表会 黒板アート1年A組の黒板アートは「絶対優勝」と堂々と書かれたものでした。 有言実行、おめでとうございます!! (瀬喜) 2年D組♪HEIWAの鐘♪本学級の自由曲は、「HEIWAの鐘」。 どのような鐘をイメージして歌うべきか。 なぜ歌い出しの「LaLaLa〜…」は英語表記であるのか。 様々な部分を皆んなで考えながらイメージを統一させて練習に励みました。 日に日にまとまりをみせるD組。 日に日に絆が深まっていく毎日。 2年D組の皆んなの強さを近くで見守り続けました。 本番、舞台上の皆んなが指揮者に送る視線、そして一切目を逸らさず全身で向かっていく姿に感動しました。 この合唱コンクールを通して2年D組の絆は更に強くなったし、優勝と同じくらいの大きなものを得た気がします。今の2年D組はとっっっても熱いです。 そして、火曜からは次の球技大会に向けて動き出そうとしています。 残りの2週間全力で突っ走り続けますので、よろしくお願いします。 保護者の皆様、大変お忙しい中のご来場とこの日までのサポート本当にありがとうございました。 (第二学年担当 益子♪) 1C 合唱コンクールみんなお疲れさまでした。そして、素晴らしい歌声をありがとう!本当に感動しました。 自由曲の変わらないものに「君がいたから 頑張れた 支え合うこと 分かち合うこと」という歌詞があります。 この歌詞の通り、仲間が居たから頑張ることができた合唱コンクールでしたね。 残念ながら賞を取ることはできませんでした。本気で取り組んできた分悔しい思いもあると思います。しかし、最後はみんなが笑顔で1Cらしく終われたので良かったです! 後は、残り2週間の1Cでの生活を『全力』で楽しみましょう! (藤田) 3月12日 1学年の様子(D組、学芸発表会 合唱の部)D組は音楽の授業から褒められっぱなしの素晴らしい美声の持ち主たちが集まったクラスです。 そこに「本気」が加わって、男声も女声もレベルの高い進化を遂げてきました。 個性の強いくらすだからこそ、それが一つになった時に生み出す感動はすさまじいものでした。 聞いている人の心にしっかり届く歌声をありがとうございます! 会場で生の迫力を感じられて幸せでした。 (瀬喜) 3月12日 1学年の様子(C組、学芸発表会 合唱の部)C組は、自分たちがトップバッターだと分かった時の雰囲気がまさしくC組で、きっとこのまま彼ららしい歌声を届けてくれると予感していました。 まさしく。彼らが最初に1年生の発表の幕開けをしてくれたからこそ、1学年の合唱の部は成功したと言っても過言ではありませんでした。 男女ともに仲が良く、どんなイベントでも引っ張るリーダーが本気を出してくれるC組。 今日も素晴らしい笑顔をありがとうございました。幸せを届けてくれるパフォーマンスでした! (瀬喜) 3月12日 1学年の様子(B組、学芸発表会 合唱の部)B組は彼ららしいマイペースな練習よりスタートさせていた合唱練習。 しかしリハーサルを機に変りましたね! 学発委員やスーパーアドバイザーの大久保先生の指示を素直に聞いて、どんどん吸収していました。 最後の1週間での成長は間違いなく一位です! 本当に素晴らしい歌声をありがとうございました! (瀬喜) 2B合唱優勝!!この日のために精一杯練習してきました。 笑顔で歌いきることができました!ありがとうございました!! (小寺) 3月12日 1学年の様子(A組、学芸発表会 合唱の部)A組は全体での合唱練習前から少しずつ意識が高まっており、本番当日に全てを出し切れるよう調整をしていた印象です。 結果は優勝。今までの努力が実る瞬間でしたね! おめでとうございます! (瀬喜) 3月12日の献立 食材と産地カレーライス こんにゃくわかめサラダ フルーツゼリー 牛乳 <主な食材と産地> 米 秋田 おおむぎ 国内 豚肉 群馬 しょうが 高知 にんにく 青森 たまねぎ 北海道 セロリ― 愛知 にんじん 徳島 じゃがいも 北海道 りんご 青森 こんにゃく 群馬 だいこん 神奈川 こまつな 東京 牛乳 北海道他 今日は学芸発表会でした。 サッと配膳できてサッと食べられ、元気が出るカレーライスと、ちょっと特別感のあるフルーツ入りのゼリーにしました。 どの学年も、どのクラスも、一致団結して頑張りましたね! 学芸発表会13(3年B組)大地が震えるような、素晴らしい言葉の連続です。 |
|