お別れ遠足「よみうりランド」ひかり学級(1)ひかり学級の6年生と一緒に行く、最後の校外学習となります。 事前に、グループごとに集まり、決められたお金の中で乗る乗り物を決めたり、歩くルートを事前に話し合ったりしてきました。本日の遠足では、話し合いをしていたことでスムーズに回ることができました。 子供たちは、いろいろな乗り物に乗ることができて、大満足の様子でした。「また乗りたい!」「またよみうりランドに行きたい!」と思い出がたくさんできました。 3月1日の給食
〈今日の献立〉
・麦ごはん ・豆腐チゲ ・春雨サラダ ・パインゼリー ・牛乳 〈主な食材の産地〉 米(茨城)、押麦(福井・富山)、豚肉(北海道)、ハム(埼玉・群馬・茨城)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、豆腐(東京)、白菜キムチ(国産)、白ごま(スーダン・パラグアイ)、春雨(中国)、粉寒天(南米・地中海)、パインアップル缶(インドネシア)、しょうが(高知)、にんじん・ねぎ(千葉)、もやし(栃木)、にら・チンゲンツァイ(茨城)、キャベツ(愛知)、きゅうり(群馬) ピリ辛が人気の「豆腐チゲ」は、ご飯との相性も抜群です。辛味はキムチが主で、しょうがとこしょうを少々使っています。“いただきます”が近づくにつれ、豆腐に味がしみておいしくなっていました。 6年生からもらったプレゼント6年生から素敵なプレゼントを いただきました。 大切に使わせていただきます(^^) 初めての「6年生を送る会」1年間お世話になった6年生に向けて、 各クラスで内容を考えてビデオを作りました。 自分たちのビデオはもちろん 他の学年の出し物を見ながら 感謝の気持ちを伝えることができました。 2分の1成人式(4年生)子供たちは、緊張感をもちながらも堂々としていました。 お世話になった人たちに感謝の気持ちを伝える会となりました。 貝割れ大根を育ててます。朝から子供たちは、大喜びです。 貝割れ大根が、大きく生長するのを期待に胸をふくらませながら毎日を過ごしています。 福祉体験 3年生白状や車椅子などの体験をしたり、実際に障害のある方のお話を聞いたりして、 障害のある方は、不便なことがたくさんあることに気がつきました。 みんなが暮らしやすい町にするために、どうすればいいのか、自分たちにできることはどんなことがあるかを考えています。 2月28日の給食
〈今日の献立〉
・ピザトースト ・ポテトのポタージュ ・大根サラダ ・ぽんかん ・牛乳 〈主な食材の産地〉 無塩食パン(東京)、ベーコン(日本・デンマーク)、ハム(埼玉・群馬・茨城)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、ツナ(静岡)、バター・生クリーム・シュレッドチーズ(北海道)、豆乳(千葉)、マッシュルーム水煮(山形)、ダイストマト(イタリア)、ホールコーン・じゃがいも・たまねぎ(北海道)、にんにく(青森)、ピーマン・きゅうり(茨城)、パセリ(香川)、大根(神奈川)、レモン・ぽんかん(愛媛) 本校では、普段のトーストは、特注の厚切り食パンを縦半分に切って使っていますが、ピザトーストに限っては、食パン1枚の大きさのまま作っていきます。いつもより“塗る面積が2倍、1回に焼ける枚数は半分”になるため、給食室は時間との勝負です。無事に時間通りに提供でき、2月の給食を終えることができました。 学校関係者等アンケート調査結果についてアンケート調査の結果を基に、子供たちのために、よりよい教育活動ができるように取り組んで参ります。 保護者の皆様、アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。 6年生を送る会今日までに、1〜5年生、ひかり学級が、6年生に感謝の気持ちを伝えるために、それぞれ出し物を考えてきました。ビデオ上映となりましたが、子供たちみんなで作り上げた出し物は、それぞれ工夫されていて感動あるものでした。 6年生からは、素敵な合唱を聴かせてくれました。また、在校生に向けて記念品の贈呈がありました。6年生から記念品を受け取り、嬉しい気持ちになりました。 これまで、芦花小学校を引っ張ってきた6年生に、感謝の気持ちを伝えることができました。小学校生活も残りわずかとなってきました。1日1日を大切にして過ごしてほしいですね。 2月25日の給食
〈今日の献立〉
・コムチェン ・フォー・ガー ・塩だれキャベツのサラダ ・バナナヨーグルトケーキ ・牛乳 〈主な食材の産地〉 米(茨城)、豚肉・鶏肉(北海道)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、生むきえび(タイ)、鶏卵(栃木)、プレーンヨーグルト(東京)、フォー(ベトナム)、にんにく(青森)、ねぎ・にんじん(千葉)、チンゲンツァイ・小松菜(茨城)、もやし(栃木)、万能ねぎ(福岡)、レモン(広島)、キャベツ(愛知)、たまねぎ(北海道)、バナナ(エクアドル) 今日はベトナム料理を取り入れた献立です。ツルツルっとした食感の「フォー」は、本場でも人気の料理ですね。今回は「鶏肉のフォー」にしました。シンプルな味付けですが、ナンプラーの風味が効いていました。 総合的な学習の時間「リアル職業調べ」6年生今日は、様々な仕事をしている方々9人を講師としてお招きし、お話をしていただきました。 子供たちは、仕事の内容ややりがいを知り、職業観の幅を広げました。自分の生き方や将来について考えるきっかけとなりました。 資料を見たり、話を聞いたりする姿は、6年生らしい態度でした。 体育「持久走」2年生子供たちは、寒さに負けず、自分のペースで校庭を走っていました。 現在、芦花小学校は持久走期間で、休み時間に5分間の持久走を行っています。 どんどん走って、体力をつけていってほしいですね。 5年生 図画工作科今日の学習では、段ボールで作った土台の上に、厚紙で作ったコースを作っていきました。 子どもたちは「どうやってやるの?」「すごい!もう一回やって見せて!」と友だちとアイデアを見せ合いながら楽しく作品を作っていました。 2月24日の給食
〈今日の献立〉
・みそうどん ・二色揚げ(ししゃも・ちくわ) ・野菜の梅おかか和え ・デコポン ・牛乳 〈主な食材の産地〉 冷凍うどん(福岡)、豚肉(北海道)、ししゃも(ノルウェー・アイスランド)、焼きちくわ(北海道・アメリカ)、油揚げ(神奈川)、青のり(愛知)、粉かつお(鹿児島・静岡)、デコポン(愛媛)、にんじん(千葉)、大根(神奈川)、白菜(群馬)、ねぎ・小松菜(茨城)、もやし(栃木) 今日は、月に数回の「めん料理」です。うどんをみそ味に仕立てました。“みそ煮込みうどん”としたいところですが、給食室で煮込んでしまうと、教室に行くまでに汁気が全く無くなってしまうため、つゆとめんとを別々に仕上げてから合わせています。 音楽発表会「大切なもの」6年生音楽の時間に練習をしてきた「大切なもの」」という曲を、6年生の保護者の皆様に発表しました。 発表会が始まる前には、保護者に対してメッセージや学校生活の思い出を伝えました。 卒業式でも、今日のような素晴らしい姿を期待しています。 2月22日の給食
〈今日の献立〉
・大根カレーライス ・手作り福神漬け ・海藻サラダ ・フルーツポンチ ・牛乳 〈主な食材の産地〉 米(茨城)、押麦(福井・富山)、豚肉(北海道)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、バター(北海道・宮崎)、粉チーズ(ニュージーランド)、白ごま(ナイジェリア・パラグアイ)、海藻ミックス(宮城)、切干し大根(長崎)、みかん缶・黄桃缶(国産)、パインアップル缶(インドネシア)、ダイストマト(イタリア)、ホールコーン・たまねぎ(北海道)、大根(神奈川)、にんにく・りんご(青森)、にんじん(千葉)、セロリー(静岡)、しょうが(高知)、きゅうり・れんこん(茨城)、キャベツ(愛知) 今日は変わり種の「大根カレーライス」です。ゴロゴロっと入っているのが「大根」で、「じゃがいも」ではありません。ちょうど3年生の教室周辺には「大蔵大根」を描いた芸術的作品が掲示してあります。今日のカレーを食べて、12月の学習を思い出したでしょうか。 国語「スーホの白い馬」2年生今日の学習では、話のあらすじを項目ごとに分ける学習をしました。 子供たちは、話を読み、あらすじをどのように分けるのか意見を出し合いました。 話し合いが進むにつれて、段落ごとにどんなことが書かれているのか、分かりやすくなってきましたね。 体育「マット運動」4年生今日の学習では、回転系の技の練習をしました。 子供たちは、できる技を友達と見合い、練習に取り組んでいました。 みんなで協力して、どんどん練習に励んでほしいですね。 2月21日の給食
〈今日の献立〉
・中華おこわ ・春雨スープ ・いかの変わり揚げ ・菊花みかん ・牛乳 〈主な食材の産地〉 米(茨城)、もち米(千葉)、豚肉・鶏肉(北海道)、いか(北大平洋)、春雨(中国)、冷凍枝豆・たまねぎ(北海道)、たけのこ水煮(熊本)、にんじん・ねぎ(千葉)、白菜(群馬)、しょうが(高知)、小松菜(茨城)、みかん(静岡)、干しいたけ(九州) “もち米”を使用した「おこわ」は、もちもちした食感と甘味が人気です。炊飯釜の中で対流がうまくいかないと炊きムラができてしまいますが、今日は調味料もムラなく、きれいに炊き上がりました。 |
|