3/16 今日の授業から 2年生 図工
3月16日(水) お面をつくる
2年3組の図工の時間です。 型を作って、その上に濡らした紙を貼り、お面づくりをしています。 どんな顔ができるのでしょうか? 発 校長 3/16 入学式向けて 1年生
3月16日(水) 2年生に向けて
昨日、6年生に歌と合奏を聴いてもらい、たくさん褒めてもらえ、地震が付いたようです。新年度に向けて着々ですね。 発 校長 3/16 あいさつ運動 3日目
3月16日(水)
あいさつ運動も3日目を迎えました。 登校してくる子ども達からも元気な挨拶が返ってきます。 発 校長 最後の行事へ「卒業生」は、卒業式に向けて準備を重ね、最大限の努力を重ねた人だけがなれると学年では話しています。。 「6年生」と「卒業生」 子どもたちはその2つのギャップをうめられるよう、毎回の練習に取り組んでいきます。 自分たちで考えたり、校長先生に気付かせていただいたり。 小学校生活最後の一瞬まで、学び続けています。 英語の学びを生かして(モジュール時間の学習は継続します) 6年間の学習の中で、さまざまなことを英語でも表現できるようになりました。 最後の授業では、英語を使った遊びや、先生からのメッセージの時間をもちました。 4月からの中学校。 英語学習もより難しくなりますが、千歳台での学びを生かしていってほしいです。 3/15 1年生から6年生へ
3月15日(火) ありがとう6年生
先日の6年生を送る会に参加のできなかった1年生が、6年生の卒業を祝い、合奏と歌の贈り物しました。 入学以来、1年生とたくさん一緒に遊んだ6年生にとっては、何よりの時間となりました。 発 校長 3/15 今日の授業から 3年生 日本語
3月15日(火) 群読
3年3組の教科「日本語」の時間です。 高村幸太郎の詩を、グループで読みました。 どんな風景を見ながらこの詩ができたのかを想像しています。 発 校長 3/15 今日の授業から 3年生 社会
3月15日(火) 昔の世田谷
大正や昭和のころの世田谷の地図を見ながらの学習です。 様々な違いに目を向けながら様子を想像していました。 発 校長 3/15 今日の授業から 2年生 生活
3月15日(火) ともだちアルバム
2年1組では、友だちの写真を切り抜いています。 「ともだちアルバム」と書かれた台紙でした。 みんな笑顔いっぱいに写っていましたよ。 発 校長 3/15 あいさつ運動
3月15日(火) 元気な朝を
昨日より始まった、代表委員による朝のあいさつ運動です。 昇降口に立ち、登校してき太みんなへ「おはようございます」の声かけです。 発 校長 話を聞く姿勢が最上級生に向けての姿勢へ話を聞く姿勢がとてもきれいです。 最上級生になるための意識が芽生えてきています。 3月14日(月)本日の献立フルーツ白玉 牛乳 今日のメニューは、6年生のリクエスト給食「醤油ラーメン」です。 千歳台小学校の給食では、いろいろなラーメンが出ます。 味噌ラーメン、醤油ラーメン、担々麺?、ワンタンメン?味噌つけ麺・・・ その中でも人気なのが、醤油ラーメンです。 シイタケでだしをとってあっさりしています。 そして麺にコシがあって食べごたえもあります。 おかわりのためにスープを残しておくことを忘れると、スープなしの麺のみになって大変なったことになったのも思い出の1つです。 さぁ、6年生が千歳台小学校で食べる給食はあと6回!1回1回しっかり味わいましょう! 今日もごちそうさまでした 3/14 今日の授業から 5・6年生 総合の時間
3月14日(月) 調べたことを伝えよう
6年2組がSDG’sについて調べたことを、5年2組で発表しました。 発表すること、聞くこと、それぞれが大事な力です。 発 校長 3/14 今日の授業から 4年生 国語
3月14日(月) 登場人物の気持ち
4年3組の国語の学習の時間です。 物語教材を読みながら、登場人物の気持ちを想像しています。 本読む力に直結します。 発 校長 3/14 今日の授業から 4年生 社会科
3月14日(月) 小笠原の先生へ
4年2組では、先日来やり取りをしている、父島の今井先生へメッセージを送るようです。何を伝えようか、厳選中です。 発 校長 3/14 今日の授業から 2年生 学級会
3月14日(月) みんなで考えて
2年3組の学級会の様子です。 最後のお楽しみ会で、何をやろうか、クラスで意見を出し合って決めます。 発 校長 3/14 入学式に向けて 1年生
3月14日(月) 心は2年生へ
体育館で合奏の学年練習をしています。 録画での出し物になりますが、入学式の歓迎の合奏の練習中でした。 発 校長 3/14 卒業式に向けて 5年生
3月14日(月) 式場づくり
5年生は体育館を卒業式用にパイプいすなどの準備をしました。 会場準備や入退場曲の録音などにかかります。当日は代表児童のみの傘下になりますが、快く送りたい気持ちはいっぱいです。 発 校長 3/14 卒業式に向けて 6年生
3月14日(月) 学年練習始まる
6年生が体育館での卒業式の準備を始めました。 証書授与の仕方や門出の言葉など、いよいよです。 あと10日間ですが、悔いのないよう準備をしてほしいです。 発 校長 3月11日(金)本日の献立豚汁 きよみ 牛乳 今日の注目メニューは鶏肉のめかぶごはんです。 特に「めかぶ」に注目します。 今日の「めかぶ」はいつもよりネバネバの食感が強かった気がします。(個人の感想です) ネバネバした食感は、めかぶ以外にも納豆やオクラにもあり、ネバネバした食材は、特に体に良さそうです。(これも個人の感想です。) めかぶに含まれているネバネバ成分のフコイダンやアルギン酸は、生活習慣病の予防・改善や免疫力を高める効果があると言われています。 めかぶは、今の時期が旬です。たくさん食べて、免疫力を高めていきたいです。 話を給食に戻します。 鶏肉のめかぶごはんには、大豆も入っていて、ネバネバと大豆の香ばしさがマッチしておいしかったです。さらに、汁物は、豚汁でした。鶏肉と豚肉がいっぺんに出て、春のお肉まつりでした。 今週もごちそうさまでした。 |
|