年末年始を過ごす冬休みを迎えます。寒さが一層増している毎日です。元気な年越しができるよう、体調の維持管理に心がけましょう。3学期の始業式は.1/8(水)になります。

2/15 今日の授業から 2年生 算数

2月15日(月) テープ図を使って
2年1組の算数の学習です。
テープ図を使い問題を考えます。高学年の線分図につながる大事な学習内容です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15  縦割り班 5年生デビュー

2月15日(火) 初仕事
5年生が縦割り班活動を計画する中心となっていく初めての会です。
カレンダーの作成方法を丁寧に説明しています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月)本日の献立

画像1 画像1
スパゲティナポリタン
水菜のサラダ
ブラウニー
牛乳

今日の注目メニューは、スパゲティナポリタンです。
スパゲティといえば、ミートソース派とナポリタン派に分かれます。
個人的に私は、ケチャップの濃い味付けと具だくさんのボリュームにひかれて、ナポリタン派です。
大人になると、ナポリタンを食べる機会が減るので、給食で食べられるのはとっても嬉しいです。


今日もごちそうさまでした。




あすチャレスクール!車いすバスケ体験

画像1 画像1 画像2 画像2
車いすバスケの体験では、競技用車いすを使ってバスケットボールを行いました。
チャレンジしていくことの大切さをお話してもらいました。

文化庁の出前授業!コントを通して

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出前授業でコントの面白さについて学習しました。

お笑いは一歩まちがえるといじめにもつながること、人との関わり方も学ばせてもらいました。

オンライン学習の選択制延長について

1月28日から2月13日まで通常授業かオンライン学習の選択制を実施しておりました。この度、「まん延防止等重点措置」の期間が延長になることから、オンライン学習の選択制も延長することとなりました。詳細については、すぐーるにてご案内させていただいております。ご確認ください。

2月10日(木)本日の献立

画像1 画像1
本日の献立
親子丼
さつま汁
スイートスプリングス
牛乳

今日の注目メニューは、親子丼です。
プリプリの鶏肉がゴロゴロはいって、卵とよくからんでいました。

私の職務の1つに「検食」があります。
子供たちに給食を出す前に、安全かどうか、一足先に食べて確かめる重要な職務です。
検食は、だいたい4時間目に職員室で行います。
すると、職員室で事務仕事をされている先生方からうらやましがられます。
今日は、親子丼を食べているときに、
「ひら皿じゃなくて、どんぶりで食べたいなぁ」とつぶやかれました。
子供だけでなく、大人もみんな給食が大好きなんだなぁと再確認しました。

今週もごちそうさまでした。






2/9 今日の授業から

2月9日(水) 家から教室が見える
4年1組の社会科の授業の様子です。
家庭でオンラインしている子ども達に、教室に様子を配信しながらの授業です。
太田市の国際理解に関わる取り組みについての学習でした。
発 校長


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 今日の授業から 1年生 6年生の顔は・・・

2月9日(水)  似顔絵を描くよ
1年3組の教室では、6年生の似顔絵を描いていました。
大きな写真を見ながら、一生懸命書いています。
こんな絵をもらえる6年生は幸せです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9  今朝は朝遊び

2月9日(水) 冬晴れ
冬晴れの中、冷たい風が多少ありますが、日のあたるところは暖かです。
鉄棒やジャングルジム、ボール、鬼遊び、元気いっぱいに体を動かしています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(水)本日の献立

画像1 画像1
いぶりがっこチャーハン
セリと鶏肉の味噌汁
イモとかぼちゃの煮物
牛乳

いぶりがっこは、秋田の名物です。
そして「がっこ」は、秋田の方言で漬物のことです。
いぶりがっこは、いぶした大根を漬け物にしたもので、スモークした独特の風味があります。
チーズに合わせて食べると最高です!!

今日のチャーハンには、いぶりがっこが、細かく刻んで入っていました。
噛む度に「カリ、カリ」と口の中でいい音がします。
また、味噌汁には、セリが入っていて、味噌汁も歯ごたえがありました。

今日もごちそうさまでした








2/8 今日の授業から 6年生 総合

2月8日(火) SDG’s
6年1組では、SDG’sをテーマに、かるたを作ることを通して、学習しています。
ESDからSDG’sへと呼び方が変わってきた教育内容ですが、これから将来の世界・地球に向けて、自分たちができることを考え、実践していく学習です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 今日の授業から  川場小と 5年生

2月8日(火) オンライン交流に向けて
1月のスキー交流はできませんでしたが、オンラインでの交流をすることになりました。昨年の10月に移動教室に出かけた折に、学校訪問をした折に、正門付近であいさつを交わしてきた、川場小の5年生とZOOM越しの対面交流となります。
自己紹介や学校紹介などを考えています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 今日の授業から 5年生 体育

2月8日(火) 跳び箱
5年1組の体育の時間です。
跳び箱の学習をしていました。5年生でも、運動の様子をタブレットで撮影し、自分の動きを確かめています。上手に跳べるようアドバイをしてきました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 今日の授業 4年生 外国語活動

2月8日(火) Touch The World
4年2組の英語活動の時間です。
今日は、これまで教育センターで実施していた、英語体験教室の皆さんが学校へ来てくださり、英語活動のを行いました。たくさんのALTの先生が来てくださったので、楽しかったですね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 今日の授業から 2年生 図工

2月8日(火) カッターナイフを使って
2年3組の図工の時間です。
カッターナイフで色画用紙を切り出しています。
先生の話をよく聞いて、集中して作業に取り組んでいました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 6年生に向けて 5年生

2月8日(火) 6年生に向けて
5年生教室前の廊下にある掲示物です。
3学期も中盤を迎えます。たて割り班の活動は5年生にシフトされています。
6年生のフォローを受けながらの活動になります。
発 校長
画像1 画像1

2月8日(火)本日の献立

画像1 画像1
味噌つけ麺
ジャガイモのきんぴら
牛乳

今日の注目メニューは、味噌つけ麺です。
給食では、いろいろな麺類が出ます。
ラーメンはみんな大好きです。
味噌つけ麺もなかなかの人気があります。

ただし、おかわりをするときに注意があります。
それはつけ汁を残しておく、ということです。
つけ汁もおいしくて、つい飲み干してしまうとおかわりができません。
麺だけでは、つけ麺の美味しさは十分ではありません。

もし、つけ汁を飲み干しておかわりが十分にできなかった人は次のつけ麺の時は、注意してください。

今日もごちそうさまでした。


2/7 今日の授業から  1年生 算数

2月7日(月) ブロックを使って
1年3組の算数の学習です。
今日は、算数ブロックを動かしながら、式を作っています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 今日の授業から  3年生 音楽

2月7日(月) リコーダー
3年2組の音楽の時間でした。
3年生の音楽といえばリコーダーです。
マスクをしながらふけるマウスピースをつけています。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種おしらせ

学校経営

校長室だより

すまいるだより

給食献立