ようこそ、若林小学校ホームページへ。

6年日光 最後の昼食

画像1
東武ワールドスクウェアに移動して、日光最後の昼食です。疲れもあり、カレーの辛さがしみます。

6年日光 江戸村

画像1
江戸村に着いたものの、結構な雨。これから班行動てですが、安全に気をつけて楽しんで来てください。

2年生 周年

画像1
2年生は、周年に向けて朗誦や並び方の練習をしました!
息がぴったりでかっこいいです。

6年日光 3日目朝食

画像1
今朝はパンのヨーロピアン。みんな喜んでいました。

6年日光 朝の打ち合わせ

画像1
今朝は雨なので、班長室長のみの打ち合わせでスタートしました。これから荷造りです。みんな元気です。

6年日光 2日目も終了

画像1
2日目が終了しました。お陰様でみんな元気です。明日の帰校を楽しみにお待ち下さい。

6年日光 班長室長会議

画像1
花火は、無事に盛り上がりました。だいぶ時間も押してきました。ロビーでは最後の班長室長会議です。

6年日光 花火タイム

画像1
今宵の最後は花火タイム。宿のイルミネーションと相まって、とても幻想的です。

6年日光 夕食タイム

画像1
2日目の夕食です。ハンバーグと揚げ物でボリューム満点。たくさん食べてくださいね!

6年日光 お買い物タイム

画像1
宿に戻り、待望のお買い物タイムです。何を買おうか、家族、親戚の顔を思い浮かべながら、品物を手に取っていました。

5年生 体育

5年生の体育は、キックベースに挑戦です。上手にボールを飛ばし、元気よく走ります。挨拶もしっかりやっていて礼儀も完璧です!もし日光にボールが飛んでいったら持って帰ってきてくださいね。
画像1
画像2
画像3

音楽朝会

今日は、13日(土)に行われる150周年式典に向けて若小賛歌を体育館で練習しました。久しぶりに全校児童で集まったので、独特の緊張感でしたが、みんなとても上手に歌っていました!
画像1画像2

6年日光 足尾銅山

画像1
画像2
トロッコで降りていくと、昨日とは違う地下世界。近代日本を支えた足尾銅山に思いをいたす6年生でした。

6年 日光 昼食

画像1
天気が今ひとつなので、ハイキングはあきらめ、足尾銅山に来ました。まずは、腹ごしらえです。

今日の給食 11月8日(月)

11月8日(月)
今日の献立
ごはん ほっけの塩焼き 野菜のごま和え 呉汁 牛乳

主な食材の産地
米…山形県
ほっけ…北海道
鶏肉…岩手県
もやし…群馬県
にんじん…北海道
だいこん…千葉県
ごぼう…青森県
ねぎ…千葉県
江戸菜…千葉県
里芋…北海道
画像1

6年日光 中禅寺湖

画像1
画像2
中禅寺湖で遊覧船に乗り、雄大な自然を眺めました。

6年日光 湯本温泉

画像1
画像2
源泉にて、硫黄の香りや、10円玉を浸して起きる変化を楽しみました。

6年日光 華厳の滝

画像1
水量は十分!大迫力を堪能しました。

6年日光 朝食

画像1
しっかり食べてハイキングに備えます。

6年日光 2日目 朝

画像1
みんな元気です。朝は降ったようですが、今のところ予定通りに進めていこうと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

各種お知らせ