3/3 学校を支える委員会活動!

5・6年生の委員会活動は、1時間目がはじまる前から、様々な活動に取り組んでいます。今日は、朝の放送、給食献立の記入、ウサギのお世話など、盛りだくさんの活躍で、しっかりと松丘小学校を支えてくれています。
写真は、放送委員会、給食委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/3 休み時間は先生と一緒の共遊びー1

松丘小学校の休み時間は、先生と子どもとの「共遊び」の姿がたくさん見られます。今週は晴れて暖かい日が続いています。先生と子どもたちが共に汗を流しながら「共遊び」をしていきます。
写真は、1・2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/3 休み時間は先生と一緒の共遊びー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1・2年生の様子です。

3/3 休み時間は先生と一緒の共遊びー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1・2年生の様子です。
私は2年生と「ドロケイ」です!

3/3 休み時間は先生と一緒の共遊びー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3・4年生の様子です。
私は3年生と鬼ごっこです!

3/3 休み時間は先生と一緒の共遊びー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5・6年生の様子です。
私は5年生とボール投げです!

3/3 授業の様子をお届けしますー1

授業の様子をお届けします。オンライン学習をしている子どもたちに私の姿を見せると、純粋に喜んであいさつをしてくれるので嬉しいです。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の様子です。

3/3 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

3/3 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

3/3 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。

3/3 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生の様子です。

3/3 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。

3/3 授業の様子をお届けしますー8

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。

3/3 授業の様子をお届けしますー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数ルームの季節の装飾に心が癒されます!

3/2 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のくだものは「はるか」です。
黄色く酸っぱそうな見た目ですが、酸味は少なく上品な甘味がある柑橘です。
「日向夏」と「夏みかん」を掛け合わせて生まれたそうです。

*献立*
スパゲッティミートソース
ひよこ豆サラダ
くだもの(はるか)
牛乳
食材がとれたところ

3/2 金管バンド〜音楽朝会に向けて〜1

金管バンドの朝練習は、感染症予防対策を徹底しながら取り組んでいます。現在は、「音楽朝会」(全校児童向け&金管バンド保護者の皆様)に向けて、本番をイメージしながら練習に取り組んでいます。

<演奏予定曲目>
・聖者の行進
・怪物
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 金管バンド〜音楽朝会に向けて〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番まであと4日、練習も佳境に入っています!

3/2 金管バンド〜音楽朝会に向けて〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
顧問の先生からは、「ぐんと上手になってきています!」と激励の声が掛かっています!

3/2 朝学習に集中していますー1

松丘小学校では、基礎学力の定着に向けて、始業前、8時25分〜8時40分までの15分間は、モジュール学習に取り組んでいます。
写真は、4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

災害対応