3/12 6年生を送る会ー13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下には様々なメッセージがあります。その一部を紹介します!
写真は、1年生、4年生、5年生の作品です。

3/12 6年生を送る会ー14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生が首からかけていたメッセージ入りメダルとペン立てです。3年生と4年生からのプレゼントです。
今朝、机の上に置いてあったサプライズのプレゼントです!

3/12 金管バンド〜お別れコンサート〜1

今日は、金管バンドの「お別れコンサート」です。金管バンドの子どもたちは、活動が制限される中でしたが、この日のために毎日の朝練習に一生懸命取り組み、聞いている人の心に響く素晴らしい演奏を披露しました。
<演奏曲>
聖者の行進(全員)
こんにちはトランペット(4年生中心)
ロンドン橋(全員)
ボギー大佐(5.6年生)
崖の上のポニョ(全員)
オーラリー(5年生)
残酷な天使のテーゼ(6年生)
怪物(全員)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12 金管バンド〜お別れコンサート〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の方々、応援に駆け付けた先生方を前に、金管バンドを通して育ってきた心の成長、伝統の重さなどを立派に発表しました。

3/12 金管バンド〜お別れコンサート〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の子どもたちの成長を、十分に見ることができて嬉しく思いました!

3/12 金管バンド〜お別れコンサート〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これからの金管バンドを背負っていく5年生の姿、絶対に忘れられない6年生の姿に目頭が熱くなりました!

3/12 金管バンド〜お別れコンサート〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の曲は、全員で心を合わせて「怪物」です。

3/12 金管バンド〜お別れコンサート〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
迫力とキレがあり、パート毎の音が美しいハーモニーとなった演奏に、会場からは盛大な拍手が贈られました。6年生は最後のステージを華やかに飾りました。
多くの先生が、土曜の午後の時間に応援に駆けつけてくれていました!
これまで金管バンドの活動を支えてくださった保護者の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

3/11 音楽朝会〜金管バンド発表〜1

今日の音楽朝会は「金管バンド発表会」です。金管バンドの子どもたちは、活動が制限される中でしたが、毎日の朝練習に一生懸命取り組み、聞いている人の心に響く演奏を披露しました。
<演奏曲>
聖者の行進
怪物
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 音楽朝会〜金管バンド発表〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
迫力のある素敵な演奏に、子どもたちは惹きつけられていました。

3/11 音楽朝会〜金管バンド発表〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校児童から大きな拍手が沸き起こりました。
多くの保護者の方々にもご参観、そして拍手いただきありがとうございました。

3/11 ミニコンサート鑑賞教室ー1

本日、1〜3年生の子どもたちは「ミニコンサート」を体育館で鑑賞しました。プロの演奏家である「エバリー」の方々をお招きして、子どもたちの前でピアノとバイオリンの生演奏を披露していただきました。
プログラムは、トルコ行進曲、ルパン三世、テキーラ、カノン、ディズニーメドレー、校歌、楽器体験・リズムコーナーなど、学年に合わせての内容です。
写真は、1年生の部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 ミニコンサート鑑賞教室ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バイオリンを体験させていただきました。そして、優雅な曲やノリノリのリズムの曲に、子どもたちは惹きこまれていました。
写真は、1年生の部の様子です。

3/11 ミニコンサート鑑賞教室ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は「ミッキーマウスメドレー」です。そして、子どもたちのアンコールに応えてくれて、松丘小学校の「校歌」を演奏してくださいました。今回のコンサート鑑賞を通して音楽への興味・関心をより一層高めていってほしいと思っています。
写真は、1年生の部の様子です。

3/11 ミニコンサート鑑賞教室ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の部の様子です。

3/11 ミニコンサート鑑賞教室ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の部の様子です。

3/11 ミニコンサート鑑賞教室ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の部の様子です。

3/11 ミニコンサート鑑賞教室ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の部の様子です。

3/11 ミニコンサート鑑賞教室ー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の部の様子です。
それぞれの学年の子が、集中して聴くところ、手拍子で盛り上げるところなど、メリハリをつけて鑑賞することができました。

「エバリー」コンサートは、7月16日目黒パーシモン大ホールで行われます。詳細は、子どもたちが持ち帰った「ご案内」をご覧ください。

3/10 5年生ソレイユの丘ー19

実行委員さんが中心となって、5年生を動かしている姿が見られ頼もしく思いました。
これからの松丘小学校は、君たちがもっているリーダーシップが必要です。ぜひ、君たちの力で、さらに温かい学校にしてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

災害対応