この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

6/25 4年 楽しく実験をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年3組は、理科の学習で水と空気の性質を使った実験をしました。実験の様子をタブレット端末を使い記録し合うなど、友達と協力しながら取り組んでいました。

6月25日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *さくらめし
 *あじの南部焼き
 *せいだのたまじ
 *かきたま汁
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんじん 千葉 *じゃがいも 茨城
 *こまつな 埼玉 *ねぎ    茨城
  

◆一口メモ
 今日は聖火リレー給食で、静岡県と山梨県にちなんだ料理です。さくらめしは、しょうゆを入れて炊いた、具のない炊き込みご飯です。ごはんがうすいさくら色に見えることから、「さくらめし」と名付けられました。とてもシンプルですが、静岡県の給食ではおなじみのメニューだそうです。
 せいだのたまじは山梨県の郷土料理です。「せいだ」はじゃがいものことをさし、「たまじ」は小さいいもという意味です。

6/25 小1サポーター連絡会を開きました!

画像1 画像1
 午後3時30分から1年3組の教室で、小1サポーターの皆様にお集まりいただき、第4回小1サポーター連絡会を開きました。
 1年担任と小1サポーターの皆様との情報交換・情報共有を行い、7月の活動計画・配置計画について話し合いました。
 子どもたちも、小1サポーターの皆様のご支援で、安心して学校生活を送ることができています。また、サポーターの皆様からも子どもたちの日々成長する姿に、感想をいただいています。心強いサポートに感謝します。
 今後ともよろしくお願いいたします。

6/24 今日は「開校記念日」です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、笹原小学校の「開校記念日」です。
 創立64周年を迎えた笹原小学校です。先週、児童集会で「開校記念集会」を行いましたが、地域の方々のご協力とご尽力によって昭和33年に創立されました。今日はその創立をお祝いしたいと思います。
 学校は休業日ですが、学校図書館は開館していますので利用ができます。また、新BOP学童クラブは育成日で運営しています。

 中庭で1年生が育てているアサガオも、今日もいくつかの花がきれいに咲いています。また、紫陽花の花も美しく輝いています。

6/23 4年 目の教室の中って・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、総合的な学習の時間に、ハッピープロジェクトで目の教室見学に行きました。「床は安全のためにコルクでできているんだよ。」「拡大読書器って文字がすごい大きくなるんだよ。」「単眼鏡って使うのがむずかしいんだよ。」と、目の教室見学で知ったことを楽しそうに伝え合っていました。また、目の教室の先生に疑問に思ったことをたくさん質問するなど積極的に取り組んでいました。

6月23日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ごはん
 *桜丘小の塩鶏じゃが
 *千草和え
 *りんごゼリー
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *たまねぎ 愛知 *さやいんげん 茨城
 *にんじん 千葉 *じゃがいも  茨城
 *もやし  栃木 *キャベツ   長野
 *こまつな 埼玉 *えのきたけ  新潟
  

◆一口メモ
 今日はさくらの学び舎給食です。塩鶏じゃがは、桜丘小の人気メニューだそうです。
今回は特別にそのレシピを教えてもらい、笹原小学校でも初めて作ってみました。桜丘小学校に知り合いのいる人は、ぜひ今日の給食のことを話してみてください。

6/23 1年生 幼稚園交流3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 室内遊びでは、ホールと教室に分かれて遊びました。ホールでは積み木や巧技台を使ってお城やお家などを作りました。教室では、塗り絵をしたり、お家から持ってきた材料を使って工作をしたりして一緒に一つの作品を作りました。今日の経験が、今後の学校生活に生かされればと思います!

6/23 1年生 幼稚園交流2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の交流では外遊びのグループと室内遊びのグループに分かれて遊びました。左から、外遊びでの折り返しリレー、だるまさんがころんだ、砂場遊びの様子です。同じグループになった人とすぐに打ち解け、楽しい時間を過ごすことができました。

6/23 1年生 幼稚園交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、1年生とさくらの学び舎 桜丘幼稚園の年長さんが交流を行いました。1年生は、幼稚園に行く前から仲良く遊ぶための計画を立てたり、遊ぶ時のルールを決めたりして準備を重ねてきました。今日は、お兄さんお姉さんとして頼もしい姿がたくさん見られました。運動会で踊ったキラ☆ハピサタデーナイトも披露しました。かっこいい姿を見せることができ、満足気な表情でした。ぜひ、ご家庭でもお話を聞いてみてください。

6/23 さくらの学び舎教員研修を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の午後、さくらの学び舎教員研修を桜丘中学校で行いました。
 最初に、中学校の授業を参観しました。普段の5時間目の学習の様子を参観させていただき、後半の分科会で協議と意見交換を行いました。
 次に、オンラインシステムを活用した全体会を開きました。今年度のさくらの学び舎の活動方針・研究テーマを全教員で確認し、各校代表者のあいさつと自己紹介を行いました。続いて、昨年度から学び舎に加わった桜丘幼稚園の紹介を、桜丘幼稚園の教員が行い、幼・小・中連携をさらに深める研修を行いました
 
 今後も1園3校が連携し、「せたがや11+」の取組とさくらの学び舎研究を進めていきます。
 世田谷区のホームページから「さくら学び舎」にアクセスし、学び舎についての情報を掲載しますので、参考にしてください。

6/23 3年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 待ちに待ったリコーダーの学習が始まりました。感染リスクの関係からリコーダーの使用を控えていましたが、感染症対策を徹底しながら学習を始めます。リコーダーの持ち方や座り方、構え方などを教わりました。とても姿勢がよかったです。リコーダーの口のところにはめるキャップが配られ名前を書きました。今日は「シ」の音をだす練習をしました。これから上手になって、いろいろな曲が演奏できるようになることでしょう。とても楽しみです。

6/22 4年 パスの仕方にはどんな工夫があるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の体育の学習では、球技を行っています。パスのみでいかに速くボールを運ぶかをチームで真剣に考えています。とにかく遠くまでパスをする方法を考えたり、階段状に並んでパスをしたり、友達の工夫を見て真似したりとチームで協力しながら取り組んでいます。   

6月22日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ツナマヨトースト
 *アップルドレッシングサラダ 
 *ポテトコーンポタージュ
 *牛乳   

◆本日の給食の主な食材と産地
 *きゅうり 群馬 *じゃがいも 茨城
 *たまねぎ 愛知 *キャベツ  長野
 *もやし  栃木 *にんじん  千葉
 *りんご  青森 *パセリ   長野
 
◆一口メモ
 ツナマヨトーストは、ツナ、マヨネーズ、細かくきざんだきゅうりとたまねぎを混ぜ合わせてつくります。それを一枚一枚、調理員さんが心を込めて塗っています。約530枚分を塗っているので、何時間も立ちっぱなしですが、みなさんの「おいしい!」の笑顔のために頑張っています。   

6/22 読書週間も2週目に入りました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週15日(火)から始まった1学期の読書週間も、2週目に入りました。
 今日の中休みと昼休みにもたくさんの子どもたちが図書館を利用し、本の返却や貸出、スタンプラリーやクイズの企画への参加など、とてもにぎわいを見せていました。
 図書委員会のみなさんが協力して、利用者への対応を一生懸命行っています。また、図書館司書さんも応援してくれています。

 今回の読書週間は28日(月)までです。本に親しむ機会を大切に、また、「プラス1冊券」の利用を広げるための企画を進めています。
 たくさんの利用を待っている図書館です。

6/22 給食調理室から “きれいに片付けてくれて、ありがとう!”

画像1 画像1
 毎日、おいしくいただいている給食。
 子どもたちが給食当番を分担し、みんなで準備と片付けをしていますが、給食調理室から片付けの素晴らしさについてとお礼のメッセージが届きました。
 2階渡り廊下の掲示コーナーで紹介されています。

 写真は一例ですが、このようにきれいに片付けをすることで、給食を調理してくださった調理員さんに、感謝とお礼の気持ちが伝えられますね。
 みんなで心がけていきましょう!
 

6/22 1年  図工科「はたらく消防写生会」の作品を展示しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生のみなさんが図工科の学習で取り組んだ「はたらく消防写生会」の作品を、各教室廊下掲示コーナーで展示し、紹介しています。
 大きく描くことを意識して描いたので、どの作品も力作ぞろいです。
 数名の子どもの作品が、作品展に出展されています。

6/21 4年 すてきな歌声がきこえてきます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年3組の2時間目の音楽の学習では、きれいな歌声で歌の練習をしていました。
 曲のメロディーやリズムに合わせて真剣に練習する姿はすてきでした。

6月21日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ねぎ塩豚丼
 *煮豆
 *生揚げのみそ汁
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんにく 香川 *たまねぎ 愛知
 *ねぎ   茨城 *にんじん 千葉
 *もやし  栃木 *だいこん 青森
 *レモン  広島 *こまつな 埼玉
 *わけぎ  埼玉 *豚肉   埼玉

◆一口メモ
 今日は朝早くから、じっくりじっくり煮込んで煮豆をつくりました。豆はかたいので、給食の時間までにやわらかくして味も染み込むようにするのは、とても難しいことです。煮豆はあまり食べ慣れてなく、苦手な人もいるかもしれません。しかし、昔から日本人の食卓に出てきた、栄養のあるおいしいおかずなのですよ。

6/21 全校朝会を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全校朝会を校内放送を使って行いました。
 校長からは、まず、先週の学校生活で心にのこった「馬!ふれあい出前授業」「笹の子遊び」そして「読書週間1週目の取組」について、貴重な馬とふれあう体験ができたこと、6年生を中心にみんなで楽しく遊ぶことができたこと、毎日図書館がにぎわい図書委員会のみなさんが活躍していること、を話をしました。
 次に、今週のキーワードとして、今日6月21日(月)がちょうど二十四節気の「夏至」にあたることと、夏至の意味や東京の今日の日の出の時刻(4時25分)と日の入りの時刻(19時00分)、最も長くなる昼の時間、昼の時間と夜の時間の比較などについて説明しました。
 続いて看護当番の教員から今週の生活目標「自分で できることは 自分でしよう」についての話がありました。
 
 先週の月曜日に、関東甲信地方は梅雨入りしました。また、東北地方も梅雨入りの発表がありました。曇りや雨の日が多くなる予報も出ています。
 今週も、「早起きをして、朝ごはんを食べて、朝から心も体もスイッチ・オン!」で元気に過ごしてほしいと思います。 

6/18  1年 体育 わくわくどうぶつらんど

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は体育館で、「わくわくどうぶつらんど」という動物の動きをまねした運動遊びをしました。
 舞台からサルになってジャンプ!ミニハードルでウサギの両足ジャンプ!ケンステップでカンガルーのジャンプ!マットではクマ歩き、平均台では横向きでカニと前向きでツバメ、フラフープではフラミンゴとたくさんの動物に変身して夢中になって運動しました。
 楽しい運動遊びを通して、さまざまな体の動かし方を身に付けていってほしいです。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食献立

目の教室「ひとみ」

教育研究

行事予定

お知らせ

PTA

新1年生関係