この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

4/16 笹の子班長会

画像1 画像1
今年も、1〜6年生がたてわりの班になって活動する、「笹の子班活動」に取り組みます。
今日は各班の班長になった6年生が音楽室に集まり、来月の「笹の子タイム」、「笹の子遊び」に向けての話を聞きました。
6年生は、いよいよ笹原小のリーダーとして、様々な場面で活動します。6年生の活躍を楽しみにしています。

4/16 1年・2年 保護者会を開きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後2時15分より1年生、午後3時15分より3年生の保護者の皆様に出席していただき、保護者会を開きました。ご出席いただき、ありがとうございました。
 学校及び学年から話をさせていただき、共に子どもたちを育てる視点から情報共有をさせていただきました。
 
 これからも保護者の皆様と連携・協働し、笹原小学校の子どもたちを育てていきたいと考えています。
 3日間の保護者会の開催に、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
 

4/16 全校で「元気タイム」を楽しみました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度最初の「元気タイム」を、2年生から6年生の子どもたちが体を動かして楽しみました。
 前半は、学年・学級ごとにテーマを決めてみんなで運動を楽しみ、後半は学級ごとに長縄跳びを楽しみました。
 今回は、校庭で4年生と5年生が、体育館で6年生が、2年生と3年生が北校舎と南校舎の屋上で活動しました。
 友達とともにドッジボールや縄跳びリレー・鬼遊びを楽しみ、一本の長縄を使って長縄跳びをみんなで一緒に楽しみました。
 元気タイムの終わりには、運動の心地よさを味わった子どもたちから、笑顔がたくさん見られました。
 次回の「元気タイム」から1年生も参加します。

4/16 あいさつ週間、5日目です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あいさつ週間も5日目を迎えました。
 子どもたち同士のあいさつも活発に行われ、あいさつキッズとして活躍する6年生のお兄さん・お姉さんと、すすんであいさつを交わす姿が印象的でした。
 6年生も有志のみなさんが毎日頑張って取り組んでいる成果が表れています。

4月16日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *きな粉揚げパン
 *アップルドレッシングサラダ
 *ミルクスープ
 *甘夏
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *もやし  栃木 *じゃがいも 鹿児島
 *きゅうり 群馬 *キャベツ  神奈川
 *にんじん 徳島 *たまねぎ  北海道
 *りんご  青森 *セロリ   静岡
 *甘夏   熊本 

◆一口メモ
 今日も人気メニューのきな粉揚げパンです。パン屋さんのおいしいパンを、給食室でカラッと揚げて、ひとつひとつにきな粉と砂糖をまぶしています。きな粉はおいしいだけではなく、大豆からできているので栄養満点ですよ。
 給食では、きな粉以外にもいろいろな揚げパンがあるので、今年1年間楽しみにしていてください。

4/16 6年視力検査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から視力検査が始まります。
今日は6年生です。
養護の先生の説明を廊下で聞いてから、保健室で一人ずつ検査です。
待っている時は廊下で保健室前の掲示物を見たり、カメラを向けられるとポーズをとったりする6年生はほほえましいです。
視力検査は学年毎の日程で4/20…5年、4/22…4年、4/23…3年、4/27…2年、5/11…の予定です。

4/16 2年国語「ふきのとう」音読練習!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は国語「ふきのとう」の学習をしています。
今日はグループで、音読練習をしました。
音読の工夫を考えながら取り組んでいてとてもすてきです。

4/16 1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、校庭で1年生を迎える会を行いました。
おととい雨天のため延期になってしまったので、1年生も、2年生から6年生も、顔を合わせるのを心待ちにしていました。

代表委員からのはじめの言葉や歓迎の言葉、校長先生のお話を聞いたあと、全校で笹原小のクイズに取り組みました。
1年生にもわかる問題を用意してくれたので、楽しそうに答えていました。
クイズのあとに、1年生は立派にお礼の言葉を伝えてくれました。

最後に6年生の終わりの言葉を聞き、列になって退場しました。

この会は、前年度の代表委員のみなさんが企画や司会進行をしてくれました。全校で楽しい時間を過ごすことができました。大活躍の6年生でした。

4/15 3年・4年  保護者会を開きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後2時15分から3年生、午後3時15分から4年生の保護者の皆様に出席していただき、保護者会を開きました。ご多用の中、ありがとうございました。
 
 校長からの話と連絡に続いて、学年保護者会を全体会として行わせていただきました。

 今後とも保護者の皆様と連携・協働し、教育活動を進めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

4月15日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *赤飯
 *魚の西京焼き
 *おひたし
 *すまし汁
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *しょうが 高知 *えのきたけ 新潟
 *もやし  栃木 *こまつな  埼玉
 *ねぎ   千葉 *にんじん  徳島
 *さわら  韓国 *だいこん  千葉
 

◆一口メモ
 今日は進級・入学お祝い給食です。日本では、昔から七五三などのお祝いのときに、赤飯を食べる風習があります。これは、赤い色には邪気を追い払うちからがあると考えられていたためです。
 給食でも、あずきをつかってほんのり赤くした赤飯をつくりました。

4/15  昇降口前でも、「おはようございます!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝のあいさつは、正門だけでなくチャイムが鳴る前の各学年の待機場所でも交わされています。
 1年生と6年生の昇降口は正門を入ってすぐですが、2年生と5年生は中庭を通った南校舎東の昇降口を、3年生と4年生は体育館脇を通った北校舎北側から入る昇降口を利用しています。
 それぞれの場所で、笑顔もいっぱいの「おはようございます!」が交わされています。

 「あいさつ週間」の取組にも、積極的に参加している子どもたちです。

4/15 あいさつ週間、4日目です!

画像1 画像1
 朝から心地よい日ざしがさし込んでいます。
 
 あいさつ週間4日目を迎え、正門では6年生のみなさんが、登校して来るみなさんを「おはようございます!」と声かけをしながら迎えていました。
 
 相互の気持ちのよいあいさつが響き渡っていました。

4/15 耳鼻科健診(全学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は全学年で耳鼻科健診です。
「なまえ・あいさつ・しずかに」ということで耳鼻科の先生にしっかり名前と挨拶ができていました。
また、待っている時の態度も静かで、距離を保っていました。
耳鼻科健診を終えたら速やかに教室へ戻る姿もすてきでした。

4月14日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ごはん
 *麻婆豆腐
 *じゃこサラダ
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんにく 青森 *しょうが 高知
 *ねぎ   千葉 *にんじん 徳島
 *だいこん 千葉 *きゅうり 埼玉
 *たけのこ 福岡 *豚肉   埼玉

◆一口メモ
 今日は人気メニューの麻婆豆腐です。麻婆豆腐は中国から伝わった料理なので、「トーバンジャン」や「テンメンジャン」などといった、中国の調味料をつかっています。
 給食では辛くなりすぎないように作っているので、安心して食べてくださいね。


4/14 1年 初めての雨の中の登校となりました!

画像1 画像1
 入学して7日目の登校時間は、雨が降る中での登校となりました。傘をさしたりレインコートを着たりした1年生が、元気よく登校して来ました。
 雨が少し激しくなったため、8時5分のチャイムが鳴るのを並んで待っていた1年生を、少し早めに昇降口に誘導しました。
 お世話をする6年生や教職員が見守る中、差してきた傘をたたんで傘立てに入れたり、レインコートを脱いだりと、自分でしっかりと行っている子どもたちでした。

4/14 あいさつ週間、3日目です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あいさつ週間3日目の朝は、降雨の中の声かけ活動となりました。
 雨が激しく降ってきたため、少し早めでしたが、8時に昇降口へ入るよう放送で案内をしました。
 傘をさした6年生が「おはようございます!」と声をかける中、登校して来るみなさんも「おはようございます!」とあいさつを返していました。
 心温まるあいさつを通した交流が見られました。

4/14 3年生 初めての・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の学習が本格的に始まりました。初めての図工室・・・初めての音楽室での学習を行いました。図工の学習では、図工室にある道具からおもしろいと思う形の物を見付けて、絵を描きました。ペンチやトンカチ、カッターなどを描いていました。音楽の学習では、木琴や鉄琴などの音を聴き楽しみました。「何が楽しかったの?」と聞くと、「リズム遊びが楽しかった。」と口々に言っていました。これからの創作活動が楽しみです。

4/14 1年図工「ねんどとなかよし」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は図工で「ねんどとなかよし」ということで粘土の触り心地を楽しみながら取り組みました。
こねたり、まるめたり…子どもたちはどんな形ができるか、何をつくろうか…一生懸命な姿がすてきです。

4/13 5年・6年 保護者会を開きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の午後2時15分から5年生、午後3時15分から6年生の保護者の皆様を対象に、体育館で、今年度最初の保護者会を開きました。
 ご多用の中、たくさんの保護者の皆様に出席していただき、校長からの話・学年担任からの話をさせていただきました。ありがとうございました。
 保護者の皆様と連携して子どもたちの教育活動に取り組んでまいります。
 1年間、よろしくお願いいたします。
 

4/13 1年 みんなで一緒に、「いただきます!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなで一緒に、「いただきます!」のあいさつをして食事が始まりました。
 食事の際にはマスクをはずすので、会話は行わないことになっています。子どもたちは、約束を守って食事を進め、困ったことや相談したいことがある場合には、手を挙げて担任や小1サポーターに伝えていました。
 今日の献立は、子どもたちが好きな「カレーライス」と「サラダ・くだもの」です。とてもおいしそうに食べ、笑顔がいっぱいの子どもたちでした。
 「今日の給食、どうだったかな?」。家庭でも話題にしてみてください。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食献立

目の教室「ひとみ」

教育研究

行事予定

お知らせ

PTA

新1年生関係