令和6年度の教育活動が始まりました。

村巡り 田代川

画像1 画像1 画像2 画像2
多摩川と?比べて学んでいます。

村巡り よく知ってるねえ

画像1 画像1 画像2 画像2
?ガイドさんが、感心するほど、子供たちの川場に関する知識が豊富です。
ちょっと誇らしくなりました。

村巡り

画像1 画像1
ガイドさんの案内で、川場村をめぐります。

閉室式

画像1 画像1 画像2 画像2
この子たちは川場と相性がいいと感じました。
宿舎の方の細やかなご配慮に感謝です。

後片付け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来た時より綺麗に!

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2組の食事担当のみんなが、手際よく配膳してくれてます。

寒さよりも美しさ

画像1 画像1
あまりにもきれいな景色に見とれてます。

ラベンダー体操

画像1 画像1 画像2 画像2
前石野先生が楽しくて身体が温まる体操を教えてくれました。

マイナス1度

画像1 画像1 画像2 画像2
ハガキをポストに入れました。
氷がはってます!

朝の支度

画像1 画像1 画像2 画像2
検温したところから、シーツをたたみます。協力してます。それから、あいさつがいい!

おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
福崎先生の生歌校歌で目醒めました(笑)
外はまだ暗いです。

就寝準備

画像1 画像1
ふとんは、他の人と頭が近くならないように向きや間隔に気をつけて敷きます。
楽しすぎて興奮の1日でしたが、ちゃんと寝ましょうね。

班長会議

画像1 画像1
さらに楽しい川場にするために班長で話し合います。

入浴後

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂上がりはりんごジュース。ああ美味しかった!

入浴 日記

画像1 画像1 画像2 画像2
入浴と日記の時間です。
お風呂では、「ここで、拭くんだよ!」と、入浴指導の声。あったまってね。

キャンプファイヤー4

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に燃え残った火で、星を作ってくれました。
そして、ファイヤーロードで退場。補助員さんの心憎い演出に寒さを忘れました。感謝感謝(涙)

キャンプファイヤー

画像1 画像1
火を囲んでソーラン節やダンシングヒーローを踊り、大変盛り上がりました。

キャンプファイヤー 2

画像1 画像1 画像2 画像2
補助員さん、カメラマンさん、前石野先生のファイヤーダンスで幕開けです。寒さよりも感動が勝ってます。

キャンプファイヤー 1

画像1 画像1 画像2 画像2
お月様も星もきれいな空です。さあ、始まります。

夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1組の食事係が担当です。
カレーライス美味しくいただきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校便り

保健室

学習支援

動画

学年便り1年

学年便り2年

学年便り3年

学年便り4年

学年便り5年

学年便り6年

漢字検定

給食便り

重要事項の連絡