2/17 今日の授業から 3年生 外国語活動
2月17日(木) 海の生き物は
3年2組の英語活動では、海の生き物について、ゲームをしながら覚えていきます。 タブレットで、オンラインの友だちも参加しています。 発 校長 2/17 今日の授業から 3年生 国語
2月17日(木) ローマ字で書こう
3年1組の国語の学習の時間です。 ローマ字で文章を作っていました。 タブレットを使うことが多くなるので、上手使えるようになるといいですね。 発 校長 2/17 今日の授業から 1年生 国語
2月17日(木) 先生に送ります。
1年生の国語の学習の時間です。 ノートに書いたら、タブレットで撮影し、先生の所へ送ります。 みんな上手に使えるようになってきましたね。 発 校長 2/17 今日の授業から 1年生 算数
2月17日(木) どんな形ができたかな?
1年生の算数学習です。三角に切られた、様々な色画用紙をならべて、形を作ります。 できたら、タブレットで撮影です。 発 校長 2/17 ロイロノートで児童集会
2月17日(木) クイズ集会
今日の集会は、アニメに関するクイズの集会でした。 集会委員の子ども達がろくがした映像をロイロノートを使って各クラスへ配信しています。 発 校長 2月16日(水)本日の献立キーマカレー 野菜のピクルス風 牛乳 今日の注目メニューは、「ナン」です。 日本では、給食にも出て、当たり前のように食べられている「ナン」ですが、インドでは高級品ナンです。 私は、今から数十年前、インドをさまよっていた時期がありました。 そのころ、もちろん「ナン」があることを知っていましたので、町の屋台で「ナン」を食べようと思ってもなかなか見つかりません。 どうやらきれいに製粉した小麦粉は高価で、白いきれいな「ナン」を庶民はあまり食べないようでした。 代わりに若干茶色の薄いお好み焼きのような「チャパティ」というものがよく食べられていました。 「チャパティ」もサブジ(カレー味のおかず)によく合っておいしかったです。 きっと日本人が「ナン」をよく食べていることを知ったら、インド人は「ビックリ」することでしょう。 今日もごちそうさまでした。 2/16 今日の授業から 5年生 国語
2月16日(水) 大造じいさんとガン
5年3組の国語の学習で音読を聞いていました。 「大造じいさんとガン」という教科書では、有名な物語文で、作者は椋鳩十という、動物を題材に数多くの本描かれた児童用図書の作家です。 保護者の皆さんにも聞き覚えのある題名ではありませんか? 発 校長 2/16 今日の授業から 4年生 社会科
2月16日(水) 資料を整理して
4年1組の社会科の学習です。 タブレットを使いながら、資料を探したり、考えをまとめたりして、ノートに整理していました。 発 校長 2/16 今日の授業から 3年生 算数
2月16日(水) お話から図、そして式へ
3年3組の算数学習の時間です。 お話(文章)を図(線分図)にして、式をたて問題を解きます。 頭の中で上手に整理をしていくことが大切です。 発 校長 2/16 今日の授業から 1年生 外国語活動
2月16日(水) 今日は何曜日?
1年生の英語活動の時間です。 絵に合わせて曜日の言い方を教えてもらっています。 「ハラペコあおむし」の英語版を読むと出てきますね。 発 校長「 2月15日(火)本日の献立吉野汁 サバのトマト味噌ソース 白菜の海苔和え 牛乳 今日は一見、和風のメニューです。しかし、サバのトマト味噌ソースが洋風な雰囲気を演出していました。 サバといえば、和食の王道を作る食材です。給食では、味噌煮か塩焼きが基本です。しかし今日は、味付けにトマトソースを使っていました。一気に洋風のアレンジです。 さらにひねりを効かせて、味噌を入れてました。トマトと味噌の相性は絶妙です。 今日の給食では、サバの無限の可能性を味わうことができました。 今日もごちそうさまでした。 5年生初のたてわり班リーダー!!班長中心となり、低学年に声をかけながら取り組みました。 2/15 今日の授業から 6年生 音楽
2月15日(月) 丁寧に
6年生の音楽の時間です。 マスク唱ですが、音程を丁寧にとりながら、歌っています。 大きな声ではありませんが、美しい歌声でした。 発 校長 2/15 今日の授業から 5年生 図工
2月15日(月) 版画
5年生の図工で、版画の制作です。 様々な色に塗られた板を彫刻刀で掘っています。 どのような作品なるのか楽しみです。 発 校長 2/15 今日の授業から 3年生 社会科
2月15日(月) くらしを守る
3年1組の社会科の授業です。 教科書の資料を見ながら、警察の仕事について考えています。 発 校長 2/15 今日の授業から 2年生 算数
2月15日(月) テープ図を使って
2年1組の算数の学習です。 テープ図を使い問題を考えます。高学年の線分図につながる大事な学習内容です。 発 校長 2/15 縦割り班 5年生デビュー
2月15日(火) 初仕事
5年生が縦割り班活動を計画する中心となっていく初めての会です。 カレンダーの作成方法を丁寧に説明しています。 発 校長 2月14日(月)本日の献立水菜のサラダ ブラウニー 牛乳 今日の注目メニューは、スパゲティナポリタンです。 スパゲティといえば、ミートソース派とナポリタン派に分かれます。 個人的に私は、ケチャップの濃い味付けと具だくさんのボリュームにひかれて、ナポリタン派です。 大人になると、ナポリタンを食べる機会が減るので、給食で食べられるのはとっても嬉しいです。 今日もごちそうさまでした。 あすチャレスクール!車いすバスケ体験チャレンジしていくことの大切さをお話してもらいました。 文化庁の出前授業!コントを通してお笑いは一歩まちがえるといじめにもつながること、人との関わり方も学ばせてもらいました。 |
|