世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

校内研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月25日(火)放課後、校内研究会が行われました。芦花小学校では、今年度「体育科」の授業の研究を行ってきました。
 今日の研究会では、授業を通して、子供たちがどんなことを学んだのか、学びが深まるためにどんな工夫がよかったのかなどについて振り返りました。また、これまでに講師をお招きして講演をしてくださったことを基に、よりよい授業にしていこうと、先生方みんなで意見を出し合いました。
 子供たちが、日々の授業の中で、「勉強は楽しいな。」「もっとできるようになりたいな。」と思えるような授業を目指していきたいです。

1月25日の給食

〈今日の献立〉
 ・ごはん
 ・豚汁
 ・鮭の照り焼き
 ・粉ふきいも
 ・野菜の梅おかか和え
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 米(茨城)、豚肉・鮭(北海道)、豆腐(東京)、油揚げ(神奈川)、粉かつお(鹿児島・静岡)、板こんにゃく(群馬)、カットわかめ(岩手)、じゃがいも(北海道)、小松菜・ねぎ(東京)、しょうが(高知)、パセリ(香川)、もやし(栃木)、にんじん(千葉)、ごぼう(青森)、大根(神奈川)、干しいたけ(九州)

 1月24日から30日は「全国学校給食週間」です。今日は明治22年の、初めての学校給食をイメージした献立でした。今では温かい汁物やデザートがつき、毎日栄養バランスが整ったおいしい給食を食べられることに感謝しましょう。
画像1 画像1

算数「四角形と三角形の面積」6年生

画像1 画像1
 1月24日(月)2校時、5年1組の教室では、算数「四角形と三角形の面積」の学習が行われていました。
 今日の学習では、底辺が一定の三角形について、高さと面積の関係を調べました。
 子供たちは、「高さが高くなると面積がだんだん大きくなるのかな。」「高さが高くなると面積も大きくなるのかな。」と予想を立て、表にしてまとめていました。
 この学習を通して、三角形の高さと面積の関係について、学びを深めていました。

体育「ベースボール型ゲーム」5年生

画像1 画像1
 1月24日(月)1校時、校庭では、5年3組の体育「ベースボール型ゲーム」の学習が行われていました。
 今日の学習では、4か所に置いたベースを生かして、2チームに分かれてリレーをしました。
 子供たちは、ベース間を、外側に大きく広がらないように工夫しながら一生懸命走っていました。

1月24日の給食

〈今日の献立〉
 ・ショートニングパン
 ・スコッチブロス
 ・シェパーズパイ
 ・コーンサラダ
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 ショートニングパン(東京)、鶏肉・豚ひき肉(北海道)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、ベーコン(日本・デンマーク)、バター(北海道・宮崎)、ひよこ豆(アメリカ)、レンズ豆(カナダ)、大麦(福井・富山)、ホールコーン・じゃがいも・たまねぎ(北海道)、にんにく・りんご(青森)、にんじん・かぶ(千葉)、セロリー・キャベツ(愛知)、きゅうり(宮崎)

 今日はイギリス料理の「シェパーズパイ」を作りました。ケチャップ味のミートソースとなめらかなポテトクリームを、パイのように重ねてオーブンで焼いた料理です。2つが一緒になると、程よく優しい味の料理になります。
画像1 画像1

外国語「伝えるわざを身につけよう」 6年生

 1月21日(金)6校時、3階の廊下を歩いていると、外国語教室から6年1組の子供たちがフォニックスを学習している声が聴こえてきました。
 アルファベットジングルに出てくる言葉の中から、自分の答えを一つ見つけました。相手(ペア)の友達が、色や大きさ、できることは何かなどを質問すると、答えを連想できるヒントを英語で伝えました。
 楽しく学習する6年1組の子供たち。仲のよさや温かい雰囲気が伝わってきました。すてきです。
画像1 画像1

算数「小数のわり算」 4年生

 1月21日(金)6校時、4年1組の教室では算数の学習が行われていました。
 「小数のわり算」の学習において、わる数が二桁になるわり算に挑戦していた4年生。先生が提示する問題を意欲的に解いていました。どんどん問題を解いて、計算力を高めてくださいね。毎日、どうやって解くのかを考えていくことが、算数博士への道ですよ。がんばってください。
画像1 画像1

国語「大切な人と深くつながるために」

画像1 画像1
 1月21日(金)6校時、6年2組の教室では国語の学習が行われていました。
 国語「大切な人と深くつながるために」の学習で、筆者の伝えたいことを読み取っていました。
 序論・本論・結論の中のどこに筆者の主張があるかを考え、その主張を支える例はどこにどんなものがあるのかを読み取り、発表していました。
 進んで手を挙げて発言する6年生。その一生懸命さを見ることができ、思わずうれしくなりました。

1月21日の給食

〈今日の献立〉
 ・ダルカレーライス
 ・手作り福神漬け
 ・グリーンサラダ
 ・フルーツポンチ
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 米(茨城)、豚肉(北海道)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、バター(北海道)、粉チーズ(オランダ・ニュージーランド)、ひよこ豆(アメリカ)、カットわかめ(韓国)、ダイストマト(イタリア)、みかん缶・黄桃缶(国産)、パインアップル缶(インドネシア)、ホールコーン・じゃがいも・たまねぎ(北海道)、にんにく・りんご(青森)、しょうが(高知)、にんじん(千葉)、セロリー・キャベツ(愛知)、きゅうり(宮崎)、大根(神奈川)、れんこん(茨城)

 1月22日の「カレーライスの日」に合わせて、今日の給食はカレーです。いろいろな種類がありますが、今回はダル(ひよこ豆)を使ったものです。単独の豆料理はやや敬遠されがちですが、カレー味にすると食べやすくなります。
画像1 画像1

総合的な学習「未来に向かってジャンプ!」

画像1 画像1
 1月20日(木)4校時、6年2組の教室では、総合的な学習「未来に向かってジャンプ!」の学習が行われていました。
 今日の学習では、自分の考える自分と、友達の考える自分、家族の仕事を関連付けて、自分が向いている職業を考えました。
 子供たちは、友達にインタビューしたことや、自分で考えたことをもとに、「どんな職業が向いているのだろう?」と真剣に考えていました。また、様々な職業がある中で、自分が働いている姿を想像し、楽しみながら考えている姿もありました。

保健体育「飲酒の害と健康」6年生

画像1 画像1
 1月20日(木)4校時、6年1組の教室では、保健体育「飲酒の害と健康」の学習が行われていました。
 今日の授業では、飲酒をすると、健康にどんな害があるのかを考え、意見を出し合いました。
 子供たちは、飲酒をすることで健康に大きな影響が出ることや、足元がふらついたり、判断力が鈍ったりするなどの安全への影響について学びました。

1月20日の給食

〈今日の献立〉
 ・ごはん
 ・みそ汁
 ・二色揚げ(ちくわ・ししゃも)
 ・野菜の中華風味
 ・ネーブル
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 米(茨城)、鶏卵・焼きちくわ(青森)、ししゃも(北欧)、油揚げ(神奈川)、青のり(東京)、カットわかめ(韓国)、白ごま(スーダン・パラグアイ)、ネーブル(和歌山)、じゃがいも・たまねぎ(北海道)、小松菜(茨城)、えのきたけ(長野)、キャベツ(愛知)、大根(神奈川)、にんじん(千葉)

 今日は二十四節気の一つ「大寒」とあって、本当に寒い日が続いていますね。ですが、「寒」の時期だからこそ、おいしさが増している食べ物もあります。栄養たっぷりの旬の物を食べて、冬を元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

生活単元「昔遊び」ひかり学級

画像1 画像1
 1月19日(水)3・4校時、ひかり学級では、生活単元「昔遊び」の学習が行われていました。
 今日の学習では、5つのグループに分かれて、お手玉・おはじき・けん玉・福笑い・こま回しの5種類を体験しました。
 子供たちは、友達と楽しみながら活動していました。

1月19日の給食

〈今日の献立〉
 ・ハニーミルクトースト
 ・トマトシチュー
 ・フレンチサラダ
 ・りんご
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 ミルク食パン(東京)、豚肉(北海道)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、バター・生クリーム(北海道)、ひよこ豆(アメリカ)、りんご(青森)、マッシュルーム水煮(山形)、ホールコーン・じゃがいも・たまねぎ(北海道)、にんじん・パセリ(千葉)、キャベツ・トマト(愛知)、きゅうり(群馬)、大根(神奈川)

 「ハニーミルクトースト」は、創立60周年記念式典内の動画でも紹介された料理です。今日は生クリームを少量加え、いつもよりちょっとリッチに仕上げました。パン箱のふたを開けると、甘い香りがふわりと広がりました。
画像1 画像1

「オンライン工場見学」5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月18日(火)5・6校時、5年生の教室では、「明治製菓」によるオンライン工場見学が行われていました。
 チョコレートができる工程について、動画を見たり、説明を聞いたりしました。
 見学を通して、身近な物が出来上がっていくには、様々な工程があり、たくさんの人が関わっていることが分かりました。
 おみやげももらい、幸せな気分で学習を終えました。

家庭科「卒業に向けて」6年生

画像1 画像1
 1月18日(火)6校時、家庭科室では、6年2組の家庭科「卒業に向けて」の学習が行われていました。
 例年、6年生は、1〜5年生の後輩たちにぞうきんのプレゼントをしています。
 私たちが卒業してからも、芦花小学校をピカピカにしてほしいと想いを込めて、丁寧にミシン縫いをして仕上げます。
 出来上がるのが楽しみですね。

音楽「大切なもの」6年生

画像1 画像1
 1月18日(火)6校時、音楽室では、6年1組の音楽「大切なもの」の学習が行われていました。
 「大切なもの」は、山崎朋子さんが作詞・作曲した曲です。
 今日の学習では、詩の主題を意見交換したり、自分にとって「大切なもの」とは何かを発表したりしました。
 旋律をオルガンで聴き、旋律の特徴や感想を伝え合い、高め合いました。

1月18日の給食

〈今日の献立〉
 ・麦ごはん
 ・サンラータン
 ・麻婆豆腐
 ・ぶどうゼリー
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 米(茨城)、押麦(福井・富山)、豚ひき肉・鶏肉(北海道)、豆腐(東京)、鶏卵(青森)、粉寒天(南米・地中海)、ぶどうジュース(茨城)、たけのこ水煮(熊本)、ねぎ・白菜(東京)、冷凍グリンピース(ニュージーランド)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、たまねぎ(北海道)、にんじん(千葉)、えのきたけ(長野)、干しいたけ(九州)

 お酢の酸味と、唐辛子やこしょうの辛味が特徴の「サンラータン(酸辣湯)」。給食らしい程よい酸っぱさ・辛さに仕上げていることもあり、「芦花小の給食の中で、これが一番好き!」という声もいただきます。ふわっとした卵もまた、おいしさの秘訣かもしれません。
画像1 画像1

あいさつキャンペーン2022

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「あいさつキャンペーン」が始まりました。
芦花小学校、芦花中学校、PTA・地域の皆様と協同して、あいさついっぱいの芦花を目指していきます。
初日は、からぴょんも登場して、子供たちの元気なあいさつであふれました。
あいさついっぱいで元気な芦花小学校を学校と地域の皆様、保護者皆様で作っていきたいです。

学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校公開を実施しました。
3日間の学校公開では、ゲストティーチャーを招いての授業、オンラインでの社会科見学、普段の授業の様子などを観ていただきました。
また、休み時間の様子など、今年度なかなか観ていただくことのできなかった学校生活を参観していただくことができました。
保護者の皆様には、新型コロナウィルス感染症対策へのご協力もいただきました。ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要文書

学校評価

学校だより

学年だより

学校経営

PTA