令和3年度2学期始業式(1)
今日から2学期がスタートしました。
始業式では、まず児童代表の挨拶。 「1学期代表委員として、あいさつ運動に取り組み、 自分からあいさつする気持ちの良さを味わいました。 だから自分から声をかけられるように思い切って声を出します。」 「学芸会をがんばりたいです。 劇を観てくれる人の心を動かすような演技をしたいと思います。」 「夏休み中水泳部として2年生のプールのお手伝いをしました。 もぐるのが得意ではなかった子がもぐれるようになった時、 お礼を言ってくれました。 その時、だれかのために何かをすることは、 自分にとってもうれしく、元気をもらえることだと気付きました。 2学期も高学年として、池之上小学校のために活躍したいです。」 など、2学期の目標や決意を述べてくれました。 2人ともとても立派に話すことができました。 校長先生からは、 「おはよう」と笑顔で声をかけてくれること その一言がとても嬉しいです。 今までとは違う2学期ですが、声をかけ合って、 自分を大切に、周りの人も大切にして生活をしましょう。 そして、いろいろな行事あるので、 目標をもち、チャレンジして欲しいです。 などの話がありました。 また、低学年の夏季水泳の際、 お手伝いをしてくれた「水泳部」の 5年生6年生への感謝状の紹介をしました。 夏季水泳指導 最終日の3年生
1、2年生に続いて、
夏季水泳指導3年生の部後半最後 今年最後の夏季水泳教室です。 男子が15名、女子が9名の参加しました。 水慣れでは、水かけや変身浮きをしました。 大の字浮きからスーパーマン、そして、だるまさんと 変身しながら浮く練習をしました。 3年生からは水遊びではなく水泳ですから、 どんどんプログラムは進みます。 まずは「けのび」。1回目が終わった後に 「もっと遠くまでけのびができるようになるためには どうしたらいいか考えてね。」と伝えると、 2回目は顎を引いたり、強く蹴ったり、腕を伸ばしたり それぞれが工夫して進む距離がぐんと伸びました。 歩きながら息継ぎの練習をしていよいよクロールに挑戦。 プールの横で練習した後は、25mを3回泳ぎました。 先生方もたくさんいますので、 苦手な子には丁寧に指導もでき、 みんな泳ぐ度に上手になっていきました。 これで、今年度の夏季水泳指導は終了です。 保護者の皆さま、プールへの送り出し、準備と ご協力をいただき、本当にありがとうございました。 夏季水泳指導 最終日の2年生
夏季水泳指導2年生の部後半最後、
今年最後の夏季水泳指導です。 男子13名、女子8名が参加し、 さらに、今日も水泳教室ボランティアの 5年生が加わってくれました。 「雨を降らせてください。まずは小雨です。」 先生が指示を出すと、みんなパシャパシャ。 「じゃあ大雨を降らせましょう!」 と伝えるとみんな、バッシャンバッシャンと、 水をかけ、あっという間に水慣れになりました。 かけっこ ブクブクカニ歩き クラゲ浮きや大の字、だるま浮き、 自由に泳ぐことにも挑戦しました。 水の中で体を浮かせたり、水の中で息を吐いたりすることが どんどん上手になりました。 苦手な子にはそっと声をかけてフォローしてくれる5年生も とても頼もしかったです。 最後はお宝探し。 1回目の自分たち対2回目の自分たち。 1回戦87個 2回戦115個でお宝ゲットも上手になりました。 水泳部の5年生がいてくれたので、 安心してみんな水遊びができました。 ボランティアをしてくれた5年生のみなさんありがとう! 夏季水泳指導 最終日の1年生
夏季水泳指導1年生の部後半最後、
今年最後の夏季水泳指導です。 男子10名、女子12名が参加し、 さらに、今日も水泳教室ボランティアの 6年生が加わってくれました。 ヒヨコ ニワトリ ハクチョウに進化して 大きく羽ばたきながらの水慣れ。 ジャンケン水かけをしたり プールの底にもぐって、名前を書いてきたりもしました。 ぶくぶくカニさん歩き、ウサギ歩きも上手にでき、 だんだんと水の中に入ることに慣れていきました。 最後は、お宝探し。 1組対2組の対決。多くお宝をゲットした方の勝ちです。 今日のお宝探しの結果は9月1日の始業式に発表します。 楽しく水遊びができました。 水泳部の6年生がいてくれたので、 今日も安心して1年生のみんなは水遊びができました。 ボランティアをしてくれた6年生のみなさんありがとう! 夏季水泳指導 最終日の6年生
夏季水泳指導6年生の部
後半最終日の回です。 男子6名、女子7名が参加しました。 水慣れに続いて、 男子6名チームと女子7名チームでの 5分間駅伝水泳! 女子は、なんと20往復、男子もそれに近い距離で バトンをつなぎました。 後半は、各自の課題別練習へとすすめていきます。 25、50mのタイムアタックをする子、 25mをかっこよい泳ぎ方で泳ぎ切る子、 そして、 クロールの息継ぎや、平泳ぎのキックを 繰り返し練習する子と、 各自が自分のテーマをもって取り組んでいました。 そして、最後はお楽しみ? ビート板でドンジャンケンに歓声を挙げていました。 新BOPお勉強タイム!見事な集中力!!
夏季水泳教室、4年生の部と5年生の部の合間に、
BOP室にお邪魔しました。 ちょうど、お勉強タイム! 一人ひとりの間隔を保ち、 みんな行儀よく座って、読書をしたり、ドリルを解いたり、 私が、来ていることも気付かず、 集中して取り組んでいました。 夏季水泳指導 最終回の5年生
夏季水泳指導5年生の部
後半最後の回です。 男子4名、女子8名が参加しました。 水慣れでは、指導の植田先生からクイズ。 「私の行きたいところは、『ニューヨーク』? 『フィレンチェ』?」 その答えをプール底に書いてくるというもの。 3年間、同じ学年ならではのローカルクイズでした。 水慣れの後は、4人ループで「駅伝水泳」 3分間で10往復以上泳いでいました。 後半は、各自の課題別練習へとすすめていきます。 50mのタイムアタックをする子、 25mをかっこよい泳ぎ方で泳ぎ切る子、 そして、 クロールの息継ぎや、平泳ぎのキックを 繰り返し練習する子と、 各自が自分のテーマをもって取り組んでいるのが 素晴らしかったです。 夏季水泳指導了。 これからもグーンと泳力が伸びていくことでしょう。 夏季水泳指導 最終日の4年生
夏季水泳指導4年生の部
後半最後の1回。 男子11名、女子9名が参加しました。 クロールや平泳ぎで プールの横を何往復も泳ぎました。 さらに、自分でコースを選んで、 クロールをかっこよく泳ぐためのコース、 平泳ぎをスイスイ泳ぐコースで 各自の課題別練習へとすすめていました。 今日もいっぱい泳ぎました。 一人300m以上になったのではないでしょうか。 これからもグーンと泳力が伸びていくことでしょう。 夏季水泳指導 前半の最終日 3年生
1、2年生に続いて、
3年生、3回目、前半最後の夏季水泳教室です。 男子が9名、 女子が18名の参加です。 水慣れでは、 大の字浮きやダルマ浮きをしたりと、 水中に体を預ける浮遊感に浸りました。 さらに、プールの横をけのび、バタ足と きれいな泳ぎを見せてくれました。 最後は、水中のお宝拾い。 これは、25mプールの10m地点にあるお宝を拾い上げ、 そこから、反対岸まで泳ぐという、3年生バージョンのもの。 色の指定や両手に一つずつなどと、 条件が示されてのかなり高度なお宝探しでしたが、 誰もが問題なくクリアしていました。 これで、前半の水泳指導は終了。 保護者の皆さま、プールへの送り出し、準備と ご協力いただき、ありがとうございました。 夏季水泳指導 前半の最終日 2年生
1年生に続いて、
2年生の夏季水泳教室3回目、 前半の最終日です。 男子が15名、 女子が12名の参加です。 今回も、水泳教室ボランティアの5年生、6年生の お兄さん、お姉さんが加わわってくれています。 最初の水慣れは、 クラゲ浮きやダルマ浮きをしたりと、 もうすっかり水とお友だちのように仲良しになっています。 プールの横を駆け足したり、 カエルジャンプをしたり、イルカジャンプをしたりも 楽しそうにできていました。 最後は、2年生も列ごとに、水中のお宝拾い。 コースの真ん中、3コースに沈んでいるお宝を 「スタート」の合図で、素早く取りに行きます。 水とお友だちの子どもたち、 お宝の在りかまでサッと行き、 水中のお宝を拾い上げることができていました。 夏季水泳指導 前半の最終日 1年生
1年生、3回目の夏季水泳教室、前半最終日です。
今日は、男子が20名、 女子が14名の参加です。 さらに、今日も水泳教室ボランティアの5,6年生の お兄さん、お姉さんが加わわってくれています。 プールの横をカニさん歩きしたリ、 イルカジャンプをしたりと、水遊びがとても楽しそうでした。 最後は、コースの真ん中に、お宝を沈めて、 プールの端から取りに行きます。 素早くお宝の在りかまで移動し、サッと潜ってお宝をゲット! 夏休みの水泳教室で、 準備も、水慣れも、宝物探しも、 どれもみんな上手になりました。 今日もそばには、5,6年生のお兄さん、お姉さんがいてくれるので、 安心して、準備でき、水遊びにも夢中になれました。 夏季水泳指導 2回目の6年生
夏季水泳指導6年生の部の2回目。
男子5名、女子6名が参加しました。 6年生の部でも 石田先生による水中ダンスで楽しく水慣れし、 次に縦25mを使って、泳ぎの基本、伏し浮き、 さらに、スタート、ターンと繰り返していきました。 ここで、夏休みの水泳教室ならではのお楽しみ、 ゴルフの新ぺリア方式風の宝物拾い。 みんなが拾い終わった後に、 赤は、10点、黄色はマイナス5点、他は1点と 隠し得点が発表され、 自分の拾ったお宝を得点換算する宝物拾いに 夢中になっていました。 後半は、各自の課題別練習へとすすめていきます。 50mのタイムアタックをする子、 25mをかっこよい泳ぎ方で泳ぎ切る子、 そして、 クロールの息継ぎや、平泳ぎのキックを 繰り返し練習する子と、 各自が自分のテーマをもって取り組んでいるのが 素晴らしかったです。 PTA水あそびイベント
今日は先日の台風の影響で延期になっていた
PTA主催の「わくわく水あそび」のイベント、 4・5・6年の部を開催することができました。 途中雷の音が聞こえ、中断することもありましたが、 楽しく遊ぶことができました。 今日は、東京青年会議所の世田谷区委員の方々も参加していただき、 イベントを盛り上げていただきました。 湿気が多かったり、風も弱かったりと条件がよく、 シャボン玉もとっても大きいものを作ることができました。 みんなずぶぬれになりながら楽しんでいました。 準備・運営をしていただきました、PTA役員の皆様、 お手伝いの保護者の皆様、本当にありがとうございました。 子供たちの夏のよい思い出ができました。 夏季水泳指導 2回目の5年生
夏季水泳指導5年生の部の2回目。
男子11名、女子5名が参加しました。 5年生の部でも 石田先生による水中ダンスで楽しく水慣れし、 次に泳ぎの基本、伏し浮きを2往復しました。 後半は、各自の課題別練習へとすすめていきます。 50mのタイムアタックをする子、 25mをかっこよい泳ぎ方で泳ぎ切る子、 そして、 クロールの息継ぎや、平泳ぎのキックを 繰り返し練習する子と、 各自が自分のテーマをもって取り組んでいるのが 素晴らしかったです。 前半は、今日で終了。 このあと、個々にプールに行くのでしょうか。 これからもグーンと泳力が伸びていくことでしょう。 夏季水泳指導 2回目の4年生
夏季水泳指導4年生の部の2回目。
男子15名、女子8名が参加しました。 石田先生による水中ダンスで楽しく水慣れし、 音楽が鳴り終わるまで、 プールの横を何往復も泳ぎました。 合計すると、6,7往復、120、130m近く 泳いだことになります。 さらに、かっこよく泳ぐための基本、 けのびを何本も練習し、 各自の課題別練習へとすすめていました。 今日泳いだ距離は、 一人300m以上になったのではないでしょうか。 それだけ泳ぎ切る体力がついてきた4年生、 これからもグーンと泳力が伸びていくことでしょう。 夏季水泳指導 2回目の3年生
1、2年生に続いて、
3年生、2回目の夏季水泳教室です。 男子が10名、 女子が19名の参加です。 水慣れでは、 大の字浮きやダルマ浮きをしたりと、 水中に体を預ける浮遊感を楽しみました。 さらに、プールの横をけのび、バタ足と きれいな泳ぎを見せてくれました。 最後は、水中のお宝拾い。 これは、25mプールの10m地点にあるお宝を拾い上げ、 そこから、反対岸まで泳ぐという、3年生バージョンのもの。 かなり高度なお宝探しでしたが、 誰もが当たり前のように楽しんでいました。 夏季水泳指導 2回目の2年生
1年生に続いて、
2年生の夏季水泳教室2回目です。 男子が18名、 女子が13名の参加です。 今回も、水泳教室ボランティアの5年生の お兄さん、お姉さんが加わわってくれています。 最初の水慣れは、 クラゲ浮きやダルマ浮きをしたりと、水遊びを楽しんでいました。 2年生も列ごとに、水中のお宝拾い。 コースの真ん中、3コースに沈んでいるお宝を 「スタート」の合図で、素早く取りに行きます。 泳げる子も多くなってきたので、 お宝の在りかまでサッと行き、 水中のお宝を拾い上げることができていました。 BOPは、お勉強タイム
夏季水泳教室、1年生の部の最中、
BOP室にお邪魔しました。 ちょうど、お勉強タイム!?、 みんな行儀よく座って、読書をしたり、ドリルを解いたり、 私が、来ていることも気付かず、 集中して取り組んでいました。 夏季水泳指導 2回目の1年生
1年生、2回目の夏季水泳教室です。
今日は、男子が2名、 女子が17名の参加です。 さらに、水泳教室ボランティアの5,6年生の お兄さん、お姉さんが加わわってくれています。 プールの横を水中駆け足したリ、 イルカジャンプをしたりと、水遊びがとても楽しそうでした。 最後は、コースの真ん中に、お宝を沈めて、 プールの端から取りに行きます。 素早くお宝の在りかまで移動し、サッと潜ってお宝をゲット! 今日もそばには、5,6年生のお兄さん、お姉さんがいてくれるので、 安心して、水遊びに夢中になれます。 夏季水泳指導 3年生の初日
1、2年生に続いて、
3年生の夏季水泳教室が始まりました。 初日は、 男子が11名、 女子が18名の参加です。 まず、水慣れをしたり、 大の字浮きやダルマ浮きをしたりと、水遊びを楽しみました。 さらに、プールの横をけのび、バタ足、 そして、クロールで泳ぎ、かなり泳げることを見せてくれました。 最後は、水中のお宝拾い。 これは、25mプールの10m地点にあるお宝を拾い上げ、 そこから、反対岸まで泳ぐという、3年生バージョンにもの。 指導の先生の「青が好きだな」で、青色のお宝を探し、 「貝殻の形!」で、水底の貝殻型を探すという、 かなり高度なお宝探しでしたが、 誰もが当たり前のようにできていて、びっくり! |
|