【1年】1か月頑張りました!子供たちはとても頑張りました! 新しい環境の中で 毎日新しいことをたくさん吸収してきました。 学校のルールを覚え 朝や帰りの支度、給食の準備など 少しずつ早くできるようになりました。 明日からは連休です。 1か月頑張った分、 ゆっくり休んでリフレッシュしてほしいと思います。 6日(木)、元気な姿が見られるといいです。 ★写真は日本語の「風景」という詩の掲示物です。 各クラス菜の花がきれいに咲いています(^^♪ 4月30日の給食
<今日の献立>
・スパゲッティミートソース ・コンソメスープ ・枝豆サラダ ・りんごゼリー ・牛乳 <主な食材の産地> スパゲッティ(アメリカ・カナダ)、豚ひき肉(北海道)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、ウィンナー(埼玉・茨城・群馬)、豆乳(愛知)、粉チーズ(大阪)、レンズまめ(カナダ)、ひよこまめ(アメリカ)、粉寒天(南米・地中海)、りんごジュース(青森・長野・秋田)、ホールコーン・冷凍えだまめ(北海道)、マッシュルーム水煮(香川)、ダイストマト(イタリア)、たまねぎ(北海道)、にんじん(徳島)、セロリー・キャベツ(愛知)、ピーマン・パセリ(茨城)、じゃがいも(鹿児島)、きゅうり(群馬) 今日の給食は、「スパゲッティミートソース」でした。「スパゲッティだ!」と子供たちも喜んでくれました。明日からゴールデンウィークが始まります。5月も子供たちの元気な笑顔がみれることを楽しみにしています。 4月28日の給食
〈今日の献立〉
・麦ごはん ・みそ汁 ・豆腐入りハンバーグきのこソース ・和風サラダ ・牛乳 〈主な食材の産地〉 米(茨城)、押麦(福井・富山)、豚ひき肉(北海道)、ベーコン(日本・デンマーク)、豆腐(東京)、油揚げ(神奈川)、パン粉(岡山)、カットわかめ(岩手)、たまねぎ(北海道)、にんじん(徳島)、しめじ(長野)、えのきたけ(新潟)、こまつな(埼玉)、もやし(栃木)、だいこん・さつまいも・ねぎ(千葉) 今日の給食は、豆腐入りのヘルシーなハンバーグでした。ひとつひとつ心を込めて作りました。ふわっとしていておいしかったですね。 書写「点画のつながりと字形」 5年生どの子も字形を整えようと、一生懸命がんばっていました。 国語「漢字の成り立ち」 5年生象形文字、指示文字、会意文字、形声文字について学んでいました。漢字が大好きな芦花の子。漢字の成り立ちを知り、ますます漢字に対して関心を高めていました。集中力もすばらしかったです。 図画工作「絵の具のぼうけん たのしさ発見!」 4年生絵の具は使うのですが、筆を使わずに、絵を描きました。子供たちは試行錯誤しながら、自分の好きな色を使って楽しんで活動していました。 先生に、ほめられて笑顔になる4年2組の子供たち。とてもすてきでした。 音楽「おぼろ月夜」 6年生今日の授業では、「おぼろ月夜」という曲のまとめをしていました。歌を歌う時は、先生から「のびのび自由に歌いましょう。」と言われ、何度も歌ううちに、その意味を理解する様子が見受けられました。 「おぼろ月夜」の作詞者及び作曲者についても学び、子供たちにとって忘れられない歌となりました。 音楽「ひらいたひらいた」 1年生「ひらいたひらいた」の歌詞に合わせて、どんな花が開いたのかを手で表現しました。そして、感情を込めながら歌いました。途中、3人のお友達が前に出て歌いました。 教室の外まで届く歌声。つい、のぞいてみたくなります。 4月27日の給食
<今日の献立>
・フィッシュサンド ・コーンチャウダー ・フレンチサラダ ・清見オレンジ ・牛乳 <主な食材の産地> 無塩パン(東京)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、ベーコン(日本・デンマーク)、メルルーサ(アルゼンチン)、バター(北海道)、豆乳(愛知)、パン粉・生パン粉(岡山)、ひよこ豆(アメリカ)、マッシュルーム水煮(岡山)、クリームコーン・ホールコーン・たまねぎ(北海道)、清見オレンジ(愛媛)、キャベツ(愛知)、にんじん(徳島)、じゃがいも(鹿児島)、パセリ(香川)、きゅうり(群馬)、大根(千葉)、りんご(青森) 今日の給食は「フィッシュサンド」でした。ふわふわのパンに揚げたお魚(今回はメルルーサを使いました)がはさまれ、ボリュームがあり、元気の出るメニューでした。 外国語活動「How are you?」 3年生クラスのみんなから「How are you ?」と尋ねられ、黒板の前に出たお友達はジェスチャーで表現していました。そのジェスチャーで、そのお友達はどのような様子なのかを英語で当てていました。 楽しく外国語を学ぶ3年生。たくさんのことを吸収してほしいです。 理科「やってTRYろうそく」 6年生ろうそくの外炎、内炎、炎心を学んだ後、燃焼の条件を確認し、アルミはくを外炎、内炎、炎心にかざしたり、ピンセットで「しん」をつまんだりしました。 子供たちの知的好奇心はかきたてられ、わくわくした気持ちで授業に臨む様子が見受けられました。 4月26日の給食
<今日の献立>
・鶏ごぼうピラフ ・野菜とレンズ豆のスープ ・大根とツナのサラダ ・紅茶のカップケーキ ・牛乳 <主な食材の産地> 米(茨城)、鶏肉(北海道)、豚肉(北海道)、ベーコン(日本・デンマーク)、豆乳(愛知)、レンズ豆(カナダ)、ホールコーン(北海道)、紅茶(東京)、マッシュルーム(香川)、冷凍グリンピース(ニュージーランド)、ごぼう(青森)、にんじん(徳島)、たまねぎ(北海道)、キャベツ(愛知)、パセリ(茨城)、きゅうり(群馬)、だいこん(千葉)、レモン汁(鹿児島) 今日の給食のデザートは、「紅茶のカップケーキ」でした。ふわふわしていて、おいしかったですね。 書写「筆順と点画のつながり」 6年生毛筆で「快晴」を書写する中で、筆順と点画のつながりを意識して、字形を整えて書くことができました。 教室に入ると、子供たちの集中力に驚かされました。納得できる作品ができた際には、子供たちは満面の笑みを浮かべていました。 子供たちの心の中を見ているような、立派な「快晴」をどの子も書いていました。 離任式新型コロナウイルス感染拡大防止のため、TV放送で行いました。子供たちは、昨年度までお世話になった先生方の顔を画面越しに見て笑顔になるとともに、先生方のあいさつを真剣に聞いていました。 芦花小学校を去られた先生方の思いを大切に、また月曜日から芦花小学校の新しい歴史を刻んでいきたいと思います。 図画工作「すきなことなあに」 2年1組子供たちにすきなことをしている場面を想起させ、発表の場を設けました。黒板を使ってすきなことをグループ分けした後、画用紙にカラーペンで絵を描きました。 子供たちは、わくわくした気持ちで取り組んでいました。自分がすきなことに、これからも夢中になってほしいと願っています。 4月23日の給食
<今日の献立>
・たけのこごはん ・けんちん汁 ・さわらの西京焼き ・野菜のごまだれかけ ・牛乳 <主な食材の産地> 米(茨城)、鶏肉(北海道)、さわら(長崎)、豆腐(東京)、板こんにゃく(群馬)、白すりごま(スーダン・パラグアイ)、たけのこ水煮(熊本)、にんじん(徳島)、さやえんどう(静岡)、もやし(栃木)、小松菜(埼玉)、ごぼう(青森)、大根・さつまいも・ねぎ(千葉) 今日の給食には、春が旬の食材がたくさん入っていました。さわらは、西京味噌に漬けた西京焼きにしました。脂がのり、身がふっくらとしていて、とってもおいしかったですね。 国語「つないで、つないで、一つのお話」 6年生学習班になり、一文ずつつないでお話を考えていました。テーマは、担任の先生が大好きなプリン。円いホワイトボードを活用し、子供たちは意欲的にお話をつくっていました。子供たちの想像力に驚かされた45分間でした。 ZOOMによる動画配信 6年生理由は、ZOOMを活用して動画配信された朝の会及びモジュール学習に参加するためです。増築された北校舎は4月から6年生が使用していますが、まだWi-Fiがありません。子供たちは、Wi-Fi環境が整っている体育館に集合し、端末を駆使していました。教員から教えてもらったことをすぐに活用できる6年生。さすが、情報化社会に生きる子供たちだと感心しました。 朝の支度や帰りの支度も慣れてきました!!朝の支度や帰りの支度も 毎朝6年生のお兄さんお姉さんに 教えてもらいながら、 スムーズにできるようになりました。 名札も 「針が硬いな。」 「ちょっと怖いな。」 と言いながらも 挑戦して、 自分でつけられるようになってきました。 今週も1週間頑張りました。 土日ゆっくり休んで また月曜日、元気に過ごせるといいです。 4月22日の給食
〈今日の献立〉
・チキンカレーライス ・手作り福神漬け ・海藻サラダ ・フルーツヨーグルト ・牛乳 〈主な食材の産地〉 米(茨城)、押麦(福井・富山)、鶏肉(北海道)、プレーンヨーグルト(東京)、粉チーズ(オランダ・ニュージーランド)、白ごま(スーダン・パラグアイ)、海藻ミックス(熊本)、切干しだいこん(宮崎)、ホールコーン(北海道)、みかん缶・黄桃缶(国産)、パインアップル缶(インドネシア)、にんにく・りんご(青森)、しょうが(高知)、たまねぎ(北海道)、にんじん(徳島)、セロリー・キャベツ(愛知)、じゃがいも(鹿児島)、きゅうり(群馬)、だいこん(千葉)、れんこん(茨城) 今日の給食は「チキンカレーライス」でした。4時間目の授業が終わると同時に、子供たちの「カレーだ!カレーだ!」という嬉しそうな声が聞こえてきました。横に添えた手作りの福神漬けも、シャキシャキとした食感で人気でした。 |
|