3学期が始まりました。新年を迎え、寒さが厳しさを増している毎日です。感染症の流行しやすい季節となっています。外出後のうがい手洗いや咳エチケット、マスクの利用など、感染症予防に心がけましょう。

分散登校 4

9月7日(火) いつも通りの学習も
タブレットの利用だけでなく、教科書やワークシートの学習も進めています。
分散登校になり、3人程度での話し合い活動も適切な距離が取れます。
互いに話し合ったり、伝えあったりする学習も大事にしたいです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校3日目 3

9月7日(火)色はこうやると変わるよ
子ども達はあっという間にタブレットを使いこなし始めています。
困っている子を見つければ、教えに飛んでいくのは、タブレットに限りません。
学習用具として、着実に使いこなしてきています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校3日目 2

9月7日(火) 道徳の時間1年生
オリンピック・パラリンピックを題材に道徳の学習をしていました。
初めて見た競技や自分がやている競技など、この夏に見たことをもとに話をしていました。初めて見たオリンピックは、意外なことが記憶に残っています。
1964の東京オリンピックの開会式の記憶は、青い空と日本選手団の赤いブレザーでした。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校3日目 学校でも家でも

9月7日(火) タブレットで確認
毎日、1〜2時間程度が、オンラインを活用した学習となっています。
教室で進めていることと同じように家でも学習できるように、タブレットが使われています。在宅の子ども達の様子も伝わってきています。
発 校長
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月)本日のこんだて

画像1 画像1
そぼろごはん
春雨スープ
りんご
牛乳

今日は、ショウガでパンチをきかせたそぼろご飯でした。調理中の給食室から食欲をそそる香りがして、中休みから給食が待ち遠しくてたまりませんでした。

さて、分散登校のため金曜日は、人数が半分以下のクラスもあり淋しい教室が目立ちました。一方で、給食は注文の関係で急に量を減らすことができません。
そのため、登校している子どもたちは、おかわりが自由にできる状態です。
特にご飯や汁物は、おかわりが好きなだけできます。
ついついおいしい給食なので、食べ過ぎてしまうのではないか少し心配しています。





分散登校2日目 4

9月6日(月) オンラインですね。
6年生は、タブレットを使い、自宅学習の子ども達が参加している授業を様々な教科で進めています。また、ロイロノートも使っており、自宅にいても自分の意見を出すことができていますね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校2日目 3

9月6日(月) コンパスを使ってみよう
算数では、図や線を描いたり、図ったりするときには様々な用具を使います。
3年生では、今日からコンパスを使い始めたようです。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校 2日目 2

9月6日(月) 漢字の学習
新しい感じの学習をしている2年生です。
Teamsを使い、自宅で学習している子ども達にも声かけながら進められています。
時折、子ども達の顔も見えていました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校 2日目

9月6日(月) 折ってみて 切り取ってみて
ZOOMで出席確認をした後の1年生の教室です。
何回か折り重ねた、折り紙をいろいろな形切るようです。
広げると、どんな模様ができるのでしょうか。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校の中、2学期の学習start!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
分散登校の中、2学期の学習が始まりました。
教室で学習する児童とオンラインで学習する児童がいました。
どちらの児童も一生懸命話を聞いて取り組んでいました。

分散登校1日目 3

9月3日(金) Teamsを使って
5年生の算数の授業です、
黒板の前あたりにタブレットを置き、家庭で学習に取り組んでいる子ども達へも、声をかけながら授業を進めています。5・6年生では、1日、1・2教科ぐらいをTemasを利用しています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校1日目 2

9月3日(金) 自然災害とは?
4年の社会科の授業でした。
東京都について学習をしている中で、自然災害にテーマをあてていました。
日本各地で、様々な災害が発生していることが、とても意識されていました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校1日目

9月3日(金) 夏休みの思い出
3年生の教室では、夏休みの出来事について発表をしていました。
絵日記をもとに、みんなの前で夏の思い出についての発表なのでちょっと緊張気味です。終わるとほっと一息ついていましたが、みんな上手にできていました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金)本日の献立

画像1 画像1
カレーピラフ
とうふのすまし汁
冷凍リンゴ
牛乳

今日から2学期の給食が始まります。
分散登校で少ない人数で少しさびしい給食ですが、
おいしくいただきます。

今日のデザートは冷凍リンゴです。
冷凍の果物といえばミカンですが、今日は冷凍リンゴです。
そしてカレーピラフ。
教室は、子どもたちの人数が少なくてさびしいのですが、
口の中は、辛いものと甘いものでにぎやかです。

全員がそろって給食を食べられる日が、1日も早く来ることを願って
いただきます!

自宅にいる友達と

9月2日(木)オンラインで
6年生の教室を除くとどのクラスでもタブレットを開いていました。
明日からの分散登校に備え、ロイロノートやZOOMを利用して、在宅で参加できる子ども達とともに学習や学級活動を進めていました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校に向けて

9月2日(木)タブレットを使って学習しよう
3年生の教室では、タブレットへの入力の仕方や教科書と関係のあるデータへのアクセスの仕方を確認していました。
先生の話を聞きながら、文字を入力したり、必要なページへアクセスしたりしていました。タブレットを上手に使えるとよいですね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校に向けて1

9月2日(木) タブレットを使ってみよう
2年の教室では、昨日・今日と明日からの分散登校に備えることもあり、
タブレットを使い方の確認をしました。
画面に文字の書き込みをしたり、ZOOMの使い方の確認をしたりしました。
楽しそうな科化にも真剣に向っている姿でした。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ZOOMで始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(水) 始業式
千歳台の始業式は、各教室のTV映像で行ってきました。
今回は、低学年で登校を控えている子ども達が多いことを踏まえ、
タブレット端末を利用してZOOMで配信しました。
各教室だけでなく、家庭にいる子ども達も始業式に参加できました。
4年生の代表の子ども達が、2学期の目標を発表しました。
あさってから10日(金)まで、分散登校になります。
タブレット端末を活用しながらの一週間になります。
発 校長 

2学期が始まりました。

9月1日(水) 元気に登校
久しぶりに子ども達が登校してきました。元気な挨拶とともに大きな荷物を持っての登校です。今朝は、曇りがちでやや涼しい感じだったのでした。
見守りの皆さんも、待ちかねたように立っていただきました。本当に感謝です。
今日は、成城警察の方も通学路に立っていただいたようです。
発 校長 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さいごの夏休み

画像1 画像1 画像2 画像2
夏季水泳・夏季学習教室が終了し、夏休みが本格的に始まりました。
また、個人面談にご協力いただきありがとうございました。

6年生にとっては、小学校生活最後の夏休みです。
自分でやることを決め、計画を立て、充実した夏になることを願っています。

9月に、一回り大きく成長した子どもたちと会えるのが楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種おしらせ

学校経営

校長室だより

すまいるだより

給食献立