世田谷中学校の生活を紹介しています

チューリップ

画像1 画像1
チューリップがきれいに咲きました

この花は屋上に植えたものです

本校の屋上は緑化されていて、
主事さんたちが花を植えてくれます

そろそろ違う花も咲きそうです

令和3年度修了式

画像1 画像1
本日は修了式でした
この一年で成長できましたか?

次に会うときは、3年生と2年生
になっていますね

春休みは11日間となっています
進級する準備をしましょう

3月24日(木)の給食

《今日の献立》
・チキンカレーライス
・チーズサラダ
・天草オレンジ
・牛乳

今年度最後の給食でした。

2年生からは今日もホワイトボードに
メッセージがありました。

また、1年生からも2年生からも
「1年間ありがとうございました」
「毎日おいしかったです」など
たくさんの感謝の言葉がありました。

ありがとうございました。

春休み中の給食室では
大掃除や新年度の準備を行います。

新年度の給食開始は4月8日(金)です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(水)の給食

《今日の献立》
・パインパン
・ハンバーグ きのこソース
・スパイシーポテト
・ABCスープ
・牛乳

給食後に配膳室を訪れると
「ごちそうさま」や
「ありがとう」の気持ちを
2年生のみなさんが
ホワイトボードに書いてくれています。

調理員のみなさんは
洗浄作業に入っているので
直接会うことができませんが
感謝の気持ちが伝わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月22日(火)の給食

《今日の献立》
・ごはん
・四川豆腐
・白菜の中華サラダ
・杏仁豆腐
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

SPRING CONCERT

画像1 画像1 画像2 画像2
3月19日(土)、吹奏楽部による
第1回スプリングコンサートが
格技室で行われ、
アンサンブル8曲と合唱2曲の
二部構成で演奏されました

保護者の方や在校生,卒業生に
来ていただき、温かな雰囲気な
コンサートとなりました


第11回卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月18日、162名の卒業生が
世田谷中を巣立っていきました

卒業生の皆さん、これまで
ありがとうございました

皆さんのこれからの活躍を
心より願っています

明日は卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ卒業式です
この3年間様々な
ことがありました

そんな3年間の思いのこもった
すばらしい卒業式になることを
心から願っています

保護者の受付は9:15開始です
よろしくお願いします

3月17日(木)の給食

《今日の献立》
・赤飯
・鶏肉のから揚げ
・じゃこと小松菜の磯香あえ
・すまし汁
・いちご
・ジョア

3年生にとって最後の給食です。

明日は卒業式。
みんなでお祝い献立をいただきました。

さすが3年生
最後の日もきれいに食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(水)の給食

《今日の献立》
・ごはん
・銀だらの西京焼き
・牛肉入り五目きんぴら
・わかめのみそ汁
・牛乳

西京焼きは魚料理の中でも人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月12日(土)2・3時間目、体育館にて百人一首大会を行いました。学年末テストが終了してから、国語の時間や日本語の時間を使って練習しました。大会当日が近づくにつれ、どのクラスも気合が入り、休み時間や国語の時間には資料集を開いて必死に勉強している様子が見受けられました。源平とちらしの2回戦で行われましたが、集中力を切らすことなく、最後まであきらめずに取り組みました。今後も百人一首をはじめ、様々な日本文化に触れていってほしいと思います。

3月15日(火)の給食

《今日の献立》
・みそラーメン
・ナムル
・りんご入り大学いも
・牛乳

みそラーメンは
主食のリクエスト人気第1位でした。

赤味噌、白味噌、八丁味噌の
3種類をブレンドして作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日(月)の給食

《今日の献立》
・豚キムチ丼
・たまごとわかめのスープ
・せとか
・牛乳

豚キムチ丼はリクエストで
人気上位だったメニューです。

今回は豚肩肉のほか、
鉄分補給のため
レバーミンチを少し加えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日(金)の給食

《今日の献立》
・ゆかりごはん
・肉じゃがうま煮
・みそドレサラダ
・りんごゼリー
・牛乳

みそドレサラダは
城山小学校と同じレシピで作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日(木)の給食

《今日の献立》
・わかめごはん
・鰆のから揚げ 甘酢あんかけ
・切り干し大根の煮もの
・キャベツのみそ汁
・牛乳

鰆は、片栗粉と小麦粉をまぶして
油で揚げています。

甘酢あんは
玉ねぎ、にんじん、ピーマンを入れ
酸味はひかえめです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(水)の給食

《今日の献立》
・魚介のトマトスパゲッティ
・コールスロー
・チーズケーキ
・牛乳

いかとあさりを使った
トマトソースです。

じっくり炒めた野菜や
鶏ガラスープのうま味があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 クリーンデー

画像1 画像1 画像2 画像2
本日放課後、生徒会主催のクリーンデーが行われました。学校の周辺の落葉やゴミなどをほうきで掃いたり、トングで拾ったりしました。短い時間ではありましたが、とても綺麗にしてくれました。日常生活でも、気づいたところがあれば積極的に掃除をしてほしいと思います。

今週から通常登校

画像1 画像1
まん延防止措置は続いていますが、
今週から通常登校となりました

オンライン授業だった生徒も
学校に戻ってきたことで、
学校にさらに活気が出てきました

今後は学年行事も続きます
思い出を一つずつ
増やしていきましょう

今後も、感染予防対策を
心掛けていきたいと思います

3月8日(火)の給食

《今日の献立》
・ごはん
 (五分づき米入り)
・揚げぎょうざ
・大根とひじきのサラダ
・酸辣湯(サンラータン)
・牛乳

揚げぎょうざは
リクエストトップ3に入る
人気メニューです。

スプーンを用意し、
サラダのひじきや
スープの卵まで
きれいに食べるようにと
声をかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(月)の給食

《今日の献立》
・フレンチトースト
・ビーンズシチュー
・コーン入りフレンチサラダ
・いちご
・牛乳

給食のフレンチトーストは
卵に牛乳、砂糖を加えた卵液に
食パンの両面を薄く浸して
オーブンで焼いています。


画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要なお知らせ

学校だより

学校評価

各種おしらせ

PTAだより

給食レシピ