学校生活の出来事をタイムリーにお送りしています!

後期 教育実習始まる(校長より)

画像1 画像1
10月4日(月)
本日から22日まで、音楽科の教育実習生を迎えます。朝礼にて、生徒の皆さんにご紹介しました。どうぞよろしくお願いいたします。

研究授業・教員研修会(校長より)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月29日(水)
教科「日本語」の研究授業・教員研修会を行いました。
1年生の教科「日本語」、ビブリオバトルの様子です。タブレット端末を活用してそれぞれの発表を展開しました。立派な発表風景が見れました。
1年生の皆さんご協力ありがとうございました!!

技術科研究授業(校長より)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月28日(火)
2校時に技術科研究授業を行いました。
初任者研修の一環として行いました。1年生の技術科「等角図」の授業です。提示された立体をもとに、要領よく図を描く1年生の皆さんでした。

生徒会役員選挙(校長より)

画像1 画像1
9月27日(月)
生徒会役員選挙 立会演説会がありました。
コロナ禍のためZOOMを活用した立会演説会です。PC室から送られた映像を教室で大きく映し出し、立候補者の演説を聞いたうえで投票しました。
どの教室でも演説が終わると応援の拍手が響く和やかな光景がありました♪

重要 3年生保護者必見!「都立高等学校等合同説明会」チラシ配布(校長より)

画像1 画像1
9月22日(水)
本日、本校に届いたばかりの「都立高等学校等合同説明会」のチラシを3年生に配布しました。都立高等学校をご希望の方は、ぜひご一読ください。
なお、事前申し込み受付期間は、9月24日(金)までです。【抽選】
その後は、空き枠があれば、10月6日(水)から先着受付となるようです。どうぞご確認ください!!

部活動の大会近づく(校長より)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月17日(金)
今度の3連休から、いよいよ部活動の大会が始まります。
緊急事態宣言下のため、短時間での練習を重ねてきましたが、それぞれの想いが叶うよう頑張ってくださいね!期待しています!!

感嘆符 「消毒作業ボランティア」ありがとうございます!!(校長より)

画像1 画像1
9月17日(金)
PTAボランティア活動「消毒作業ボランティア」の皆様が来校されました。
2学期から2週間に1度のタイミングで「消毒作業ボランティア」をお願いしております。
ご都合がつきましたらどうぞご参加をお願いいたします!!

生徒会役員選挙に向けて(校長より)

画像1 画像1
9月17日(金)
給食の黙食中に、9月27日にある「生徒会役員選挙」に向けて、演説動画を上映しました。コロナ禍では、全校生徒が集まる立会演説会や登校時の選挙活動の開催は、厳しいため苦肉の策です。しかし、どの候補者も凛々しくしっかりした演説風景でした。
清き一票をお願いします!!

前期専門委員会(校長より)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月15日(水)の放課後、前期最後の専門委員会が開かれました。前期の活動を振り返り、達成できたことや課題点について意見を出し合い、10月からの後期専門委員会に引き継ぎます。前期委員の皆さん、活動、お疲れ様でした。

分散登校(校長より)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月7日(火)
分散登校の風景です。
授業や給食はいつもの半分の生徒数で活動しています。昼休みも校庭はいつもの半分の生徒数しかいません・・・。
その中で、保健体育科の先生が3年生と一緒にサッカーに入って相手をしてくれました。うれしい光景でした!

感嘆符 始業式+ハイブリッド授業準備(校長より)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月3日(金)
本日から分散登校による「ハイブリッド授業」が始まりました。
教室から配信される授業動画にあわせて、各家庭で体操をする生徒の姿が見え、順調に「ハイブリッド授業」が進んでいる様子がうかがえました。
なお、ご家庭での通信環境に不安がある場合は、学校にご連絡ください。

2学期始まる(校長より)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月1日(水)
いよいよ2学期が始まりました。
各教科の課題提出後は、オンライン学習の準備です。ICT支援員にも手伝ってもらい、9月3日からのオンライン授業に備えました。

授業研修(校長より)

画像1 画像1 画像2 画像2
8月30・31日
夏季休業中ですが、9月3日(金)からの分散登校に向けて授業研修を行いました。
黒板や大型テレビの写り具合や通信環境の確認を行いました。課題を解決するために全力であたる先生の姿がありました。

重要 「ワクチン接種」及び「接種後の副反応」による、学校での出欠の取り扱いについて(校長より)

8月25日(水)
「ワクチン接種」及び「接種後の副反応」による、学校での出欠の取り扱いについてです。
欠席としない取り扱いも可能です。いずれも事前に中学校にお問い合わせ下さい。

パラリンピック始まる(校長より)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月24日(火)
パラリンピック開会式を祝う、航空自衛隊ブルーインパルスの展示飛行がありました。
午後2時ころ、玉川中学校1年D組の先の廊下から都心方面を見ると飛行が見えました。皆さんは見ましたか?
日本選手団の活躍に期待をしましょう!!

重要 学校公開期間・学校説明会の中止について(校長より)

8月19日(木)

・9/10(金)〜9/13(月)学校公開期間
・9/11(土)「学校説明会」

上記の2つの行事は、感染拡大防止のため【中止】といたします。
「学校説明会」については、後日、説明会動画を限定公開いたしますのでしばらくお待ちください。
なお、「新入生保護者説明会」は、2022年2月5日(土)に予定をしております。

感嘆符 ZOOM登校日(校長より)

画像1 画像1
8月19日(木)
夏休みもあと13日です。各学年で「ZOOM登校日」を設定しています。
緊急事態宣言のため、外出もままならない毎日ですが、久しぶりに先生やクラスメイトと顔合わせです。今日は1年生の元気な笑顔が見えました。
お互いに健康に気をつけて、9月1日に元気にお会いしましょう!!

学校休業日が明けました(校長より)

画像1 画像1 画像2 画像2
8月18日(水)
学校休業日が明けました。
今日から部活動が再開です。通り雨があり天候不順ですが、生徒の皆さんは元気に活動していました!

重要 交通事故防止(校長より)

画像1 画像1
8月12日(木)
夏休みも残り20日間になりました。有意義に過ごしてください。
さて、警視庁から「交通事故防止」の資料が届きました。なお、幼児・児童の保護者向け資料ですが、どうぞ安全に過ごしてください。ご注意をお願いいたします。

感嘆符 学校休業日(校長より)

8月12日(木)

8月13日(金)〜8月17日(火)まで、学校休業日です。
日直等による教員対応をしておりません。
なお、緊急時の連絡は、世田谷区教育委員会事務局 教育総務課へご連絡ください。
ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/26
(土)
春季休業日始

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

指導計画

評価計画