学発<舞台>実行委員会1 6月30日(水)

2学期の学発、合唱コンクールに向けて、実行委員会がスタートしました。
自己紹介、担当の先生紹介、委員長・副委員長決めなど順調にすすめられました。これからスローガンや、パートリーダー、自由曲決めなど、合唱コンクールの成功に向けて、クラスのため、弦中のために頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月最終日3 6月30日(水)

I組美術&理科の授業。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月最終日2 6月30日(水)

3年女子バレーボール。
I組美術の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月最終日1 6月30日(水)

3年生の男子が水泳の時は、女子は体育館でバレーボール中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳授業がはじまりました2 6月30(水)

これから水泳指導が続きます。体調が少しでも悪い人は、無理をしないようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳授業がはじまりました1 6月30(水)

水泳の授業がスタートしました。学校だよりや学年便りでお知らせしたように、感染予防対策を徹底して取り組みます。更衣室も、なるべく人数を少なくして使っています。ちょっと寒かったですが、元気に黙々と泳いでいました。
泳ぎ終えた後、おしゃべりしてしまうことが少しあったので、どうしてもお話をする場合は、手や腕で口をおさえて話すという指導もしています。体育の先生は、おしゃべりが例年以上に少ないとおっしゃっていたので、意識はしているのだなということが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

弦和会だより