卒業式練習の様子 6年生
卒業式練習では、呼びかけや入退場、歌の練習などを行なっています。とても真剣に取り組んでいます。
授業風景 1年生
音楽で曲に合わせてタンブリン、スズ、トライアングルをそれぞれが持って演奏しています。
授業風景 2年生
図工でローラー版画に取り組みます。透明な薄くて柔らかいプラスチックに型を切り抜いて、ローラーで紙に写し取っていきます。
授業風景 3年生
道徳「ぼくのボール」で勝つために同じチームにパスしたはずが、相手チームの男の子が僕のボールだと言い張ります。みんなが楽しく遊ぶためにはどうしていったらいいか皆で考えていきます。
授業風景 4年生
図工で「KOMAKOMAアニメ」に取り組んでいます。タブレット端末のソフトを使って動かないものを自然と動くように撮影していきます。子どもたちは夢中になって取り組んでいます。
授業風景 5年生
国語のテスト返しです。確かめ用のプリントも配られ、一問ずつ問題の意図を確認していっています。
卒業式練習風景
6年生がひな壇での並びの確認をしています。これから合唱や呼びかけの練習をしていきます。
授業風景 1年生
国語の「ずうっと、ずっと、大すきだよ」を読んで、バスケットをあげたのはどうしてなのかをそれぞれが考えて、隣のお友達と考えを交流しています。
授業風景 2年生
国語の「スーホーの白い馬」を読んで心を動かされたところをそれぞれがまとめていっています。
授業風景 3年生
図書館での図書の時間です。自分で見つけた本をそれぞれで読んでいます。
授業風景 4年生
国語の「調べて話そう、生活調査隊」で、班ごとに調べたいことを決めてアンケートを作っていきます。テーマは、食事、睡眠、学習、習い事、遊びなどです。
授業風景 5年生
社会で、国土を保全する豊かな森林を守っていくために、学習を振り返り、自分たちでできることを考えていきます。
3/14 全校朝会「3月11日 東日本大震災について」 11年前、最大震度7の大地震が起きた後、高さ10mにもなる津波によって大きな被害が出ました。いまだに避難生活を送っている方々もいます。 30年以内に大地震が起きる確率は70%以上だと言われています。地震が起きたときは、どのような行動をとるか、各家庭で話し合っておいてください。 2.表彰 読書記録帳に多くのスタンプを集めることができた、1年生の児童4名が表彰されました。 3.今週の生活目標 「相手の気持ちを考えて、仲良く遊ぼう。」 授業風景 6年生
社会科で国際連合が行なっている支援にはどんなものがあるかを教科書などから調べて、発表し合っています。ウクライナ情勢のことも話題になっています。
授業風景 4年生
理科で手の骨がどのようになっているか予想して絵にも描いて予想を立ててきました。今回は教科書や大型テレビの資料を見て、わかったことや気付いたことを発表しています。
授業風景 1年生
算数で1年生でも、教科書の絵を見て、今まで学習してきたことを使って問題づくりをしています。できたら写真に撮ってロイロノートに提出をします。
授業風景 2年生
算数で、教科書のお楽しみ会の様子を見て、そこから一人一人が算数の問題づくりをしていきます。
授業風景 3年生
社会で学習をしてきたことをいかして、魅力ある世田谷区が続いていくために、自分たちにできることを考えて、意見を交流させています。
授業風景 つくし学級
グループに分かれての国語の学習です。カタカナ、形容詞、一つの花の学習をそれぞれ行なっています。
授業風景 3年生
国語「豆太は見た」を読んで登場人物について話し合っていきます。登場人物の気持ち、行動、出来事、様子から考え、考えを交流しています。
|
|