【5年】習字
【授業】 2022-02-05 11:01 up!
【4年】習字
【授業】 2022-02-05 11:00 up!
【3年】
かきぞめで書いた習字を見ながら、良いポイントをみんなで出し合いました。
【授業】 2022-02-05 08:55 up!
【2年】国語科
自分の好きなおにごっこを紹介しよう。
みんな真剣に自分の考えを書いています。
【授業】 2022-02-05 08:53 up!
【1年】教室掲示
1年生の教室の掲示物です。国語科での学習したことが掲示してあります。
【授業】 2022-02-05 08:51 up!
【図書室】
【授業】 2022-02-04 12:19 up!
【すまいるルーム】
今年度は、火曜日と金曜日にすまいるルームがあります。先生方と会話を楽しみながら学習を進めていきました。
【授業】 2022-02-04 12:17 up!
【ひだまり学級】中休み
今日の中休みは図書室で本を読みました。先生方も一緒に読書の世界を楽しみました。
【授業】 2022-02-04 12:10 up!
【6年】算数科
コンパスを使って、円を描いています。どんな学習になるのでしょうか。楽しみです。
【授業】 2022-02-04 10:16 up!
【5年】音楽科
世界の音楽を鑑賞して、感じたことや思ったことをまとめ意見交流を行いました。
【授業】 2022-02-04 10:15 up!
【4年】国語科
ノートに書いた下書きを、丁寧に直し、清書をしています。
【授業】 2022-02-04 10:13 up!
【3年】図画工作科
最初は怖がっていたのこぎりの学習ですが、今では持ち方も慣れてきました。
【授業】 2022-02-04 10:11 up!
【2年】算数科
【授業】 2022-02-04 10:10 up!
【1年】図画工作科
【授業】 2022-02-04 10:08 up!
【1年】教科「日本語」
みんなで声をそろえて、日本語の響きを楽しみました。
【授業】 2022-02-04 10:07 up!
2/4 立春の日の給食
【献立】
げんきごはん・春巻き・もやしのごま風味・春雨スープ・牛乳
昨日の節分を経て、今日は立春です。
中国では、立春の日に春に芽吹いた野菜の芽を小麦粉を溶いて薄くのばした生地に包む「春餅(チュンピン)」を縁起の良いものとして食べる風習があるそうです。この「春餅」が、春巻きの元といわれます。
日本では、立春に豆腐を食べると立春大吉豆腐と呼ばれ、健康を体内に呼び込み幸福になるといわれています。大福を食べる風習もあります。
今日は、キャベツ、たけのこなどの野菜と、豚肉、春雨を炒め合わせた具を包んだ春巻きを作ります。
食材の産地
米・・・・・千葉県
豚肉・・・・青森県
鶏肉・・・・宮崎県
玉ねぎ・・・北海道
にんにく・・青森県
もやし・・・栃木県
人参・・・・茨城県
しめじ・・・長野県
長ねぎ・・・千葉県
小松菜・・・埼玉県
キャベツ・・愛知県
生姜・・・・熊本県
【給食】 2022-02-04 09:52 up!
【ひだまり学級】昼休み
ひだまり学級の教室では、友達や先生と遊んでいました。
みんなでゲームをしたり、校庭で鬼ごっこをしたり、リラックスして遊んでいます。
【授業】 2022-02-03 13:33 up!
【ひだまり学級】総合的な学習の時間
ひだまり教室の掲示板には、地域安全マップが掲示してあります。
自分たちで歩いて、気付いた危険箇所のポイントが分かりやすくまとめてあります。
【授業】 2022-02-03 13:27 up!
【5年】家庭科
ミシンの使い方も、上手になりました。とても丁寧に仕上げています。
【授業】 2022-02-03 13:25 up!
【手芸クラブ】
家庭科室には、かわいらしい作品が展示してあります。
【授業】 2022-02-03 13:23 up!