7/5 川場移動教室「飯盒炊さん その1」

カレーライス作りが始まりました。
かまど担当は、説明を聞いてから、早速かまどの薪の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 川場移動教室「ヒロイド原散策」

森の中に入りました。
「あ!いたいた!バッタだ!」
「うわぁ!湧水!冷たくて気持ちいい!」
豊かな自然にみんな大興奮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 川場移動教室「集合写真」

空は晴れてきました。暑いくらいです。
宿舎をバックに、集合写真を撮りました。
これから、ヒロイド原の散策に出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

7/5 川場移動教室「お弁当タイム」

しっかり手洗いをしてから、お弁当タイムです。
みんな美味しそうにもりもり食べています!
朝早くからお弁当を用意していただき、ありがとうございました。
午後の活動に向けて、たっぷりパワー充電です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 川場移動教室「開校式」

屋根付き広場にて、開校式を行いました。
司会進行の友達に協力しながら、切り替え上手な5年生です。
宿舎の方が歓迎してくださいました。
2日間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 川場移動教室「なかのビレジ到着」

いよいよなかのビレジに到着しました。
空気の気持ちよさに、思わず深呼吸です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 川場移動教室「赤城高原パーキングエリア」

群馬県に入り、赤城高原PAに着きました。
途中かなり雨が降っていたのですが、5年生の休憩に合わせるかのように雨が上がり、雲の隙間から山も見えました。
今度はツバメの巣にいる赤ちゃんにちょうどエサをあげに来た瞬間を見届けました!
「バイバイ!ツバメちゃん!」
子供たちも嬉しそうです。
バスは、なかのビレジに向かって、予定通り順調に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 川場移動教室「三好パーキングエリア」

最初の休憩、三好PAに着きました。東深沢小のバスが着くと空が明るくなり、薄日が差してきました。
「わぁ!ツバメだ!」
かわいいツバメがみんなを迎えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 川場移動教室「関越自動車道」

学校を出発し、環七通りが少し渋滞していましたが、関越自動車道に入りました。
バスでの約束をしっかり守り、元気に過ごしています。











iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 今日の献立

豚丼
牛乳
野菜のからしじょうゆかけ
冷凍みかん

<主な食材の産地>
米・・・秋田
豚肉・・・千葉
たまねぎ・・・愛知
小松菜・・・埼玉
もやし・・・栃木
にんじん・・・千葉

7/5 川場移動教室「出発式 その1」

川場移動教室第2弾、参加予定者全員が揃って出発です。
引率の副校長からは、「お家の方たちへの感謝を忘れないこと」「健康と安全を第1に考えて行動すること」…そして、「この移動教室を十分に楽しみましょう!!」との話がありました。
ステキな思い出を沢山つくって来てくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 川場移動教室「出発式 その2」

保護者の皆様方、早朝からのお見送りと今日のお弁当、そして、これまでの健康管理・準備等、ありがとうございました。

「いってらっしゃ〜い!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 川場移動教室「帰校式」

5年1組と3組が川場村から学校に到着しました。お土産を手に、満足した表情からは、充実した2日間を過ごせたことが伝わってきました。今日はお土産話を楽しんで、ゆっくり休んでください。保護者の皆様にはたくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。

来週は5年2組と4組の移動教室です。体調を整えて、月曜日に元気な笑顔で出発できることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

7/2 川場移動教室「川場村歴史民俗資料館」

最後の行程を予定通り終え、川場村を12時10分に出発しました。ちょうど雨が降ってきました。帰路につきます。

リュックの中には、たくさんのおみやげと思い出…そして、少しの洗い物が詰まってます。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 川場移動教室「田園プラザ おみやげ編」

「弟のために買いました!」
「私は、妹!」
「僕は、ママ!」…
そして、「自分におみやげです!!」
貰う人の笑顔を思い浮かべ、楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 川場移動教室「村めぐり その2」

「疲れた〜」
「もう無理〜」
と言いながら、村の自然にハマっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 川場移動教室「村めぐり」

ゆっくり川場村をめぐり、田園プラザに向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 川場移動教室「閉校式」

思い出をたくさんくれたなかのビレジとそのスタッフの皆さん、「ありがとうございました!」
元気に参加者全員揃って閉校式が行われました。
この2日間で友だちの良さを発見できた子どもたちが多くいました。嬉しい成長です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

学校関係者評価

いじめ

1年学年・学級だより

2年学年・学級だより

3年学年・学級だより

4年学年・学級だより

5年学年・学級だより

6年学年・学級だより

PTA

天候や地震等での安全確保

学校経営案

出席停止解除願

チャット