烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

授業風景 2年生

校庭体育でジグザクのコースを走ったり、ダンボールを連続して跳び越えたり、コーンをタッチしながら走ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生

国語で頭に「あ、い、う、え、お」のつく言葉を考えて書いています。見つけたら絵もかきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6(月)今週の生活目標について

ゴールデンウィークが終わり、今日から学校が始まりました。
今週の生活目標は「何かをしてもらったら『ありがとう』と言おう」です。
感謝の気持ちをもつことはとても大切なことです。
「ありがとう」と言われると、だれでもうれしい気持ちになります。
周りの人にたくさんの「ありがとう」が言えるといいですね。

授業風景 6年生

道徳の授業で礼儀正しさについて、剣道を通して考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生

生活科でミニトマトの種の植え付けをしています。土に指の第一関節までの穴を開けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

国語辞典の使い方の学習をしています。国語辞典からどんなことが分かるか気が付いたことを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 つくし学級

音楽の授業で、音楽に合わせて拍手をしたり、歩いたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間

今日の屋上遊びは、2年生と5年生です。そして、4年生が体育館遊びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

図工で、私のギター作りをしています。弦を張って音が出るようにしました。それができた人は、本体の部分のデザインを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

家庭科では、班で順番に一人一人がお皿洗いの実習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生

校庭での1年生の合同体育です。ドンジャンケンに楽しく取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31